研究課題/領域番号 |
25350196
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
科学教育
|
研究機関 | 岐阜大学 |
研究代表者 |
佐藤 節子 岐阜大学, 教育学部, 名誉教授 (60196243)
|
研究協力者 |
吉田 泰久
横井 大輔
松浦 亮太
山村 雄太
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | ウェブ教材 / 大気浮遊物観察 / 雪状氷結晶の成長過程 / 中学校理科 / 小学校理科 / 大気環境 / 黄砂 / 実験を基にした教材 / モデル授業 / 大気浮遊物画像 / 雪状氷結晶成長過程 / 理科教育 / 気象とその変化 / 水のすがたとゆくえ / 大気浮遊物 / 雪状氷結晶成長 / 理科教材 / 授業実践による検討 / 小中学校授業研究 / 学会発表 / 理科教材の開発 / 環境教育 / IT学習 / 雪状氷結晶成長画像 / 学会・論文発表 |
研究成果の概要 |
小学校4年から中学校3年までの理科授業において、児童・生徒が実感をもって自ら自然の規則を学び、自然の姿、人と環境、地球環境へと学びをつなげていくための授業づくりを支援するために、大気浮遊物観測と雪状氷結晶育成実験の成果や物質の三態にかかわる実験を反映させた理科授業のためのウェブ教材を開発し、さらに改良した。この教材を用いたモデル授業や関連した実験を導入したモデル授業を構築して授業実践を行い、その成果を発表した。
|