• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「情報学」教育のためのICTを活用した「協働的な学び」を促進する学習環境の構築

研究課題

研究課題/領域番号 25350373
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関豊田工業高等専門学校

研究代表者

稲垣 宏  豊田工業高等専門学校, 情報工学科, 教授 (40213110)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード学習支援システム / 講義支援システム / ICTによる教育支援 / 高専教育 / プログラミング教育 / 情報教育 / プロジェクションマッピング / プログラミング体験 / フィジカルコンピューティング / 答え合わせ支援システム / Kinectセンサー
研究成果の概要

本研究では,「情報技術の本質」を学ぶことに重点を置いた教育を支援するため,情報通信技術を活用した「協働的な学び」を促進する学習環境の構築を目指した。そして,様々な学習分野を対象に,多様なITデバイスを利用したプロトタイプシステムを開発し,高専の教育現場において評価実験を実施してきた。開発した主なシステムとして,(1)Kinectセンサーを利用した講義支援システム,(2)プロジェクションマッピングを利用した講義支援システム,(3)ポケットプロジェクタを利用した答え合わせ支援システム,(4)デジタルペンのストロークデータを用いた講義支援システムなどが挙げられる。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち謝辞記載あり 3件、 査読あり 2件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] プロジェクションマッピングを利用したフリップボードシステムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      稲垣 宏,木村 哲朗
    • 雑誌名

      計測自動制御学会 中部支部 教育工学研究委員会・教育工学論文集

      巻: 38 ページ: 46-48

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ポケットプロジェクタを用いた答え合わせ支援システムの試作2015

    • 著者名/発表者名
      稲垣 宏,岡本 拓斗
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会 研究会論集

      巻: 38 ページ: 5-10

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ポケットプロジェクタを利用した答え合わせ支援システムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      稲垣 宏, 岡本 拓斗
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術研究報告

      巻: 114 ページ: 73-76

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 電子教材と紙の教材の良さを併せもつ自動採点システムの試作2014

    • 著者名/発表者名
      稲垣 宏,岡本 拓斗
    • 雑誌名

      計測自動制御学会 中部支部 教育工学研究委員会・教育工学論文集

      巻: 37 ページ: 29-31

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Kinectセンサと無線センサデバイスSunSPOTを利用したフィジカルコンピューティング演習環境の構築2013

    • 著者名/発表者名
      稲垣 宏,木村哲朗
    • 雑誌名

      計測自動制御学会中部支部教育工学研究委員会・教育工学論文集

      巻: 36 ページ: 44-46

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] デジタルペンのストロークデータを用いた講義支援システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      田中孝治,稲垣 宏
    • 学会等名
      教育システム情報学会 学生研究発表会
    • 発表場所
      名城大学 名駅サテライト
    • 年月日
      2016-02-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] プロジェクションマッピングを利用したフリップボードシステムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      稲垣 宏,木村 哲朗
    • 学会等名
      計測自動制御学会 中部支部 第158回教育工学研究会
    • 発表場所
      大同大学
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ものづくり一気通観エンジニアの養成プログラム2015

    • 著者名/発表者名
      稲垣 宏
    • 学会等名
      平成27年度 全国高専フォーラム
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-08-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 紙教材で利用できる答え合わせ支援システム2015

    • 著者名/発表者名
      岡本 拓斗,稲垣 宏
    • 学会等名
      情報処理学会第77回全国大会
    • 発表場所
      京都大学 吉田キャンパス
    • 年月日
      2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] プロジェクションマッピングを用いた視覚教材提示システムの試作2015

    • 著者名/発表者名
      木村 哲朗,稲垣 宏
    • 学会等名
      教育システム情報学会学生研究発表会
    • 発表場所
      愛知県立大学 名駅サテライト
    • 年月日
      2015-03-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ポケットプロジェクタを利用した自動採点システムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      岡本 拓斗,稲垣 宏
    • 学会等名
      平成26 年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会
    • 発表場所
      中京大学 名古屋キャンパス
    • 年月日
      2014-09-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] プロジェクションマッピングを利用した視覚教材提示システムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      木村 哲朗,稲垣 宏
    • 学会等名
      成26 年度 電気・電子・情報関係学会 東海支部連合大会
    • 発表場所
      中京大学 名古屋キャンパス
    • 年月日
      2014-09-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] デジタル教材とアナログ教材の良さを併せもつ自動採点システムの試作2014

    • 著者名/発表者名
      稲垣 宏,岡本 拓斗
    • 学会等名
      計測自動制御学会中部支部 第156回教育工学研究会
    • 発表場所
      大同大学 滝春校舎
    • 年月日
      2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] プロジェクションマッピングを利用した講義支援システムの開発

    • 著者名/発表者名
      木村哲朗,稲垣 宏
    • 学会等名
      平成25年度電気関係学会東海支部連合大会
    • 発表場所
      静岡大学 浜松キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi