研究課題
基盤研究(C)
本研究の狙いは,眼球運動と頭部運動を総合的に評価することにより,作業者のメンタルワークロードを評価することができる指標を提案することである.実験では,メンタルワークロードが増大(作業者の負担が増す)と有効視野が狭窄することに着目し,メンタルワークロードを段階的にコントロールし,その際の眼球運動,頭部運動の計測を行った.得られたデータを解析することで,眼球と頭部運動の開始時間差をはじめとする眼球頭部協調運動をパラメータとすることで,作業者のメンタルワークロード(情報処理余裕度)を評価できることを示した.
すべて 2015 2014 2013
すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件)
構造物の安全性および信頼性, JCOSSAR2015論文集
巻: 8 ページ: 444-449
New Ergonomics Perspective
巻: CRC Press ページ: 267-271
巻: CRC Press ページ: 53-62
巻: CRC Press ページ: 37-42
Behavioral Sciences
巻: 2 ページ: 20-27
ヒューマンインタフェース学会論文誌
巻: 15(2) ページ: 121-130
日本人間工学会論文誌
巻: 49(5) ページ: 203-210
日本機械学会論文集C編
巻: 79(806) ページ: 272-284
130003386422