• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先天性上肢欠損児のための発達を促す義手の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25350662
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関北海道教育大学

研究代表者

小北 麻記子  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (00389694)

研究分担者 大西 謙吾  東京電機大学, 理工学部, 准教授 (70336254)
連携研究者 藤原 清香  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (20648521)
松田 靖史  大阪大学, 大学院工学研究科, 招聘准教授 (30593751)
吉川 雅博  奈良先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教 (40584511)
河島 則天  国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), その他部局等, その他 (30392195)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード先天性上肢欠損 / 小児義肢装具 / 発達支援 / デザイン / 発達 / 小児用義肢 / 先天性身体障害 / 支援 / メディア / デザイン論 / 義肢装具 / 国際情報交換 カナダ / 発達医学
研究成果の概要

本研究では、先天性上肢欠損児のための発達を目的とするボディパーツ開発を行った。
現状では就学時点でもって義手を製作して装着させることが多いが、私たちはその時点からでは遅いと考えた。学校生活への適応だけでも大きな負荷となっているうえに、上肢欠損児は義肢装具という道具自体の習熟および障がいの受容をせねばならず、当人の知的活動や情動の発達に問題がないにも関わらず大きな困難を感じることになる。
そこで本研究では、出生後できるだけ早期から装着できる発達支援のためのボディパーツを開発し、ボディイメージの形成に働きかけるとともに、従来型の義手を受容するための適切な接続を支援することを目指し試作を行った。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 上肢先天欠損乳児の発達支援を目的とした人工肢の開発2015

    • 著者名/発表者名
      小北麻記子,大西謙吾,藤原清香,松田靖史,吉川雅博,河島則天
    • 学会等名
      第31回日本義肢装具学会学術大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 義肢への関心を高めるためのメディア設計2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊紗由里,小北麻記子,大西謙吾,高見響
    • 学会等名
      感性フォーラム札幌2015
    • 発表場所
      札幌市立大学サテライトキャンパス
    • 年月日
      2015-02-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児・児童の遊戯用 PET ボトル義手2014

    • 著者名/発表者名
      高見響,大西謙吾,藤原清香,小北麻記子
    • 学会等名
      第29回リハビリテーション工学カンファレンスinひろしま
    • 発表場所
      広島国際大学 東広島キャンパス
    • 年月日
      2014-08-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児用筋電義手コントローラの開発2014

    • 著者名/発表者名
      矢野裕也,中垣健斗,大西謙吾
    • 学会等名
      第19回知能メカトロニクスワークショップ 講演論文集
    • 発表場所
      高野山「宝城山」,高野町
    • 年月日
      2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 多機能電動義手とセンシング2014

    • 著者名/発表者名
      大西謙吾
    • 学会等名
      第19回知能メカトロニクスワークショップ
    • 発表場所
      高野山「宝城山」,高野町
    • 年月日
      2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi