• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人らしい外観を有する人間型ハンドの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25350698
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リハビリテーション科学・福祉工学
研究機関東京都立産業技術高等専門学校

研究代表者

深谷 直樹  東京都立産業技術高等専門学校, その他部局等, 准教授 (80353259)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードロボットハンド / 動力義手 / 人間型ハンド / ヒューマノイドロボット / コスメティックグローブ / 義手 / 人型ハンド / 筋電位 / 前腕義手 / 筋電義手 / ヒューマノイドハンド / 柔軟物把持 / 日常生活動作 / 福祉機器
研究成果の概要

義手や人間型ロボットの手には人が恐れを感じない自然さの実現が求められる。この自然さとは形状のみならず、動作そのものにも求められることから実現は容易ではない。
よって本研究では、動作を阻害しない人らしい外装を実現するコスメティックグローブを新たに開発すると共に、これを装用可能な協調リンクによるなじみ機構を有する内骨格機構を開発した。この結果、指部で89%、手掌部で64.9%の小型化を実現すると共に高柔軟性を有するコスメティックグローブの装用が実現された。実際に動作試験を実施した結果、人らしい形状、動作の双方を実現し、箸やペンチ等の道具の操作、豆腐の把持などを実現するに至った。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Inst. for Anthropomatics and Robotics/Karlsruhe Institute of Technology(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] コスメティックグローブを装用可能な5指ハンドの開発2016

    • 著者名/発表者名
      深谷直樹
    • 学会等名
      第16回 日本機械学会 機素潤滑設計部門講演会
    • 発表場所
      グランディア芳泉
    • 年月日
      2016-04-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 馴染み機構を用いた人型ハンドによる生活環境下動作2016

    • 著者名/発表者名
      深谷 直樹
    • 学会等名
      第7回全国電動義手研究会、ロボットリハビリテーションセンター主催講演会
    • 発表場所
      兵庫県立リハビリテーションセンター
    • 年月日
      2016-04-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 馴染み機構を用いた動力義手の開発2016

    • 著者名/発表者名
      小笠原 佑樹、深谷直樹
    • 学会等名
      日本機械学会関東支部関東学生会第55回学生員卒業研究発表講演会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Development of Humanoid Hand witch Can Grasp a Fragile Object2015

    • 著者名/発表者名
      Naoki Fukaya, Shigeki Toyama
    • 学会等名
      Proceedings of the 6th International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-04-22 – 2015-04-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of Humanoid Hand which can Grasp a Fragile Object2015

    • 著者名/発表者名
      Naoki Fukaya, Shigeki Toyama
    • 学会等名
      The 6th International Conference of Manufacturing Machine Design and Tribology(ICMDT2015)
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-04-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] なじみ機構を有する義腕の開発2014

    • 著者名/発表者名
      野田春輝,深谷直樹
    • 学会等名
      日本福祉工学会第18回学術講演会講演論文集
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2014-11-28 – 2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of a Five-Finger Dexterous Hand without Feedback Control: the TUAT/Karlsruhe Humanoid Hand2013

    • 著者名/発表者名
      Naoki Fukaya, Tamim Asfour, Rudiger Dillmann and Shigeki Toyama
    • 学会等名
      IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS 2013)
    • 発表場所
      Tokyo, JAPAN
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 電動義手における非侵襲簡易把持感覚フィードバック装置の開発2013

    • 著者名/発表者名
      海野晴岳, 深谷直樹
    • 学会等名
      日本福祉工学会第15回学術講演会講演論文集
    • 発表場所
      中京大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 都立産技高専 深谷研究室

    • URL

      http://svm-web01.metro-cit.ac.jp/~fukaya/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi