• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遼金元清文字資料の研究―電子データ化を中心として―

研究課題

研究課題/領域番号 25370488
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関愛知県立大学

研究代表者

吉池 孝一  愛知県立大学, 外国語学部, 教授 (30220586)

研究協力者 中村 雅之  愛知県立大学, 外国語学部, 非常勤講師
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード中国民族古文字 / 電子資料化 / 実物資料 / 契丹文字 / 女真文字 / 西夏文字 / パスパ文字 / 満洲文字 / 満州文字 / 拓本
研究成果の概要

中国の民族古文字資料および関連する漢字資料をデジタル画像化し公表した。契丹文字・女真文字・モンゴル文字・パスパ文字・満洲文字の拓本、パスパ文字の印鑑、パスパ文字と満洲文字の貨幣などの資料である。拓本の大部分は長田夏樹氏旧蔵のコレクションであり、印鑑と貨幣などは古代文字資料館(愛知県立大学E511)所蔵である。これらの資料を、世界の研究者の自由な利用に供するため、ウェブサイト「古代文字資料館」に公開するとともに書籍として刊行した。また当該文字と資料についての研究を雑誌『KOTONOHA』などに掲載した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (29件) (うちオープンアクセス 17件、 謝辞記載あり 15件) 学会発表 (2件) 図書 (2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 唐宋漢語の研究に供する契丹語等文献の目録について2016

    • 著者名/発表者名
      吉池孝一
    • 雑誌名

      KOTONOHA

      巻: 160 ページ: 45-46

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 八思巴字官印集釈―『隋唐以来官印集存』の「管軍總把印」―2015

    • 著者名/発表者名
      吉池孝一
    • 雑誌名

      KOTONOHA

      巻: 149号 ページ: 41-41

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 八思巴字官印集釈―『隋唐以来官印集存』の左阿速衞親軍都指揮使司百戸印―2015

    • 著者名/発表者名
      吉池孝一
    • 雑誌名

      KOTONOHA

      巻: 150号 ページ: 42-43

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 八思巴字官印集釈―『隋唐以来官印集存』の湖陽等處武勇義兵百戸印―2015

    • 著者名/発表者名
      吉池孝一
    • 雑誌名

      KOTONOHA

      巻: 151号 ページ: 25-26

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 八思巴字官印集釈―『隋唐以来官印集存』の管軍下千戸所印―2015

    • 著者名/発表者名
      吉池孝一
    • 雑誌名

      KOTONOHA

      巻: 152号 ページ: 68-70

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 八思巴字官印集釈―『隋唐以来官印集存』の管軍上百戸之印―2015

    • 著者名/発表者名
      吉池孝一
    • 雑誌名

      KOTONOHA

      巻: 153号 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 八思巴字官印集釈―『隋唐以来官印集存』の南陽等處毛胡蘆義兵百戸印―2015

    • 著者名/発表者名
      吉池孝一
    • 雑誌名

      KOTONOHA

      巻: 154号 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 『蒙古字韻』篆字母の実用例― 微母字について―2015

    • 著者名/発表者名
      吉池孝一
    • 雑誌名

      KOTONOHA

      巻: 155号 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 『蒙古字韻』篆字母の実用例― 匣母字について―2015

    • 著者名/発表者名
      吉池孝一
    • 雑誌名

      KOTONOHA

      巻: 156号 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 漢語音・漢字音などについて2015

    • 著者名/発表者名
      吉池孝一
    • 雑誌名

      KOTONOHA

      巻: 157号 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 八思巴字官印集釈―『隋唐以来官印集存』の「神山駅印」―2015

    • 著者名/発表者名
      吉池孝一
    • 雑誌名

      KOTONOHA

      巻: 146号 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 『遼上京文物[手+頡];英』『遼上京契丹記憶』中の八思巴字漢語“gi収”印2015

    • 著者名/発表者名
      吉池孝一
    • 雑誌名

      KOTONOHA

      巻: 147号 ページ: 1-1

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 西夏陵墓出土残碑(M2X:3+20+160+533+876)について2014

    • 著者名/発表者名
      吉池孝一
    • 雑誌名

      KOTONOHA

      巻: 138号 ページ: 5-8

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 西夏陵墓出土残碑(M2X:37+58+152)について2014

    • 著者名/発表者名
      吉池孝一
    • 雑誌名

      KOTONOHA

      巻: 139号 ページ: 7-8

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 朗君行記末尾の契丹小字と漢語訳2014

    • 著者名/発表者名
      吉池孝一
    • 雑誌名

      KOTONOHA

      巻: 140号 ページ: 3-7

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 1言語を複数の異なる文字で表記する貨幣銘文の出現2014

    • 著者名/発表者名
      吉池孝一
    • 雑誌名

      KOTONOHA

      巻: 144号 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 二言語併用貨幣―イル・ハン国第4代アルグン発行の銀貨―2014

    • 著者名/発表者名
      吉池孝一
    • 雑誌名

      KOTONOHA

      巻: 145号 ページ: 1-2

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 原本蒙古字韻的構擬2014

    • 著者名/発表者名
      吉池孝一
    • 雑誌名

      KOTONOHA

      巻: 134 ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『蒙古字韻』複製本の種類と特徴2014

    • 著者名/発表者名
      吉池孝一
    • 雑誌名

      KOTONOHA

      巻: 135 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 東アジアの古文字と解読について2014

    • 著者名/発表者名
      吉池孝一
    • 雑誌名

      KOTONOHA

      巻: 136 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 長田夏樹氏旧蔵図書目録1(古代文字資料館管理分)2013

    • 著者名/発表者名
      吉池孝一
    • 雑誌名

      KOTONOHA

      巻: 125 ページ: 1-5

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日僧行智の八思巴文字研究―資料(1818年)書誌―2013

    • 著者名/発表者名
      吉池孝一
    • 雑誌名

      KOTONOHA

      巻: 126 ページ: 26-29

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 関於契丹小字的字素排列法2013

    • 著者名/発表者名
      吉池孝一
    • 雑誌名

      KOTONOHA

      巻: 127 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 関於訓民正音的字素排列法2013

    • 著者名/発表者名
      吉池孝一
    • 雑誌名

      KOTONOHA

      巻: 128 ページ: 32-36

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 関於長田夏樹先生遺留的契丹小字解読工作的資料2013

    • 著者名/発表者名
      吉池孝一
    • 雑誌名

      KOTONOHA

      巻: 129 ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 字素排列法―関於漢字、西藏文字、契丹小字和訓民正音―2013

    • 著者名/発表者名
      吉池孝一
    • 雑誌名

      KOTONOHA

      巻: 130 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 契丹文字と西夏文字2013

    • 著者名/発表者名
      吉池孝一
    • 雑誌名

      KOTONOHA

      巻: 131 ページ: 23-26

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 擬似漢字について2013

    • 著者名/発表者名
      吉池孝一
    • 雑誌名

      KOTONOHA

      巻: 132 ページ: 17-20

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 関於八思巴字文獻目録的編写2013

    • 著者名/発表者名
      吉池孝一
    • 雑誌名

      KOTONOHA

      巻: 133 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 字素排列法―関於漢字、西藏文字、契丹小字和訓民正音―2013

    • 著者名/発表者名
      吉池孝一
    • 学会等名
      第五回韓漢語言学国際学術研討会
    • 発表場所
      浙江大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 関於八思巴字文獻目録的編写

    • 著者名/発表者名
      吉池孝一
    • 学会等名
      元明漢語工作坊
    • 発表場所
      浙江大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 遼西夏金元対音対訳資料選2016

    • 著者名/発表者名
      吉池孝一・中村雅之・長田礼子編著
    • 総ページ数
      96
    • 出版者
      古代文字資料館
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] パスパ字漢語資料集覧2014

    • 著者名/発表者名
      中村雅之
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      古代文字資料館
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 古代文字資料館

    • URL

      http://www.for.aichi-pu.ac.jp/museum/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 古代文字資料館

    • URL

      http://www.for.aichi-pu.jp/museum/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 古代文字資料館 Ancient Writing Library

    • URL

      http://www.for.aichi-pu.ac.jp/museum/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi