• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

出土文字資料と現地調査による河西回廊オアシス地域の歴史的構造の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25370831
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 アジア史・アフリカ史
研究機関大阪大学

研究代表者

坂尻 彰宏  大阪大学, 全学教育推進機構, 准教授 (30512933)

連携研究者 岩本 篤志  立正大学, 文学部, 准教授 (80324002)
佐藤 貴保  盛岡大学, 文学部, 准教授 (40403026)
岩尾 一史  龍谷大学, 文学部, 准教授 (90566655)
赤木 崇敏  東京女子大学, 現代教養学部, 准教授 (00566656)
研究協力者 白 玉冬  遼寧師範大学, 教授
馮 培紅  浙江大学, 教授
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード河西回廊 / オアシス地域 / 出土文字資料 / 現地調査 / 歴史的構造 / 山地 / 水系 / オアシス / 敦煌 / 敦煌文献 / 中国現地調査 / 祁連山脈 / 張掖 / 遺跡調査 / 非漢語文献
研究成果の概要

本研究は,河西回廊オアシス地域を「山地―水系―オアシス」の単位でとらえ,山地とオアシスからなる当該地域の歴史的構造を解明することを目的に推進し,以下の3点の主な成果を得た.
(1) 出土文字資料を調査し,当該地域の歴史的構造を解明するための材料を得た.(2) 当該地域の景観調査と遺跡調査とを行い,情報を整理した.(3) 文字資料と現地調査の成果をワークショップや成果報告書でまとめ,当該地域の歴史的構造についてのモデルを構築する見通しを示した.

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 「曹氏帰義軍節度使系譜攷──2つの家系から見た10~11世紀の敦煌史」2017

    • 著者名/発表者名
      赤木崇敏
    • 雑誌名

      『敦煌・吐魯番の文書世界とその時代』

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「敦煌景教文献と洛陽景教経幢--唐代景教研究と問題点の整理」2016

    • 著者名/発表者名
      岩本篤志
    • 雑誌名

      『唐代史研究』

      巻: 19 ページ: 77-97

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「トハリスタンの仏教遺跡と玄奘-立正隊による調査をふまえて」2016

    • 著者名/発表者名
      岩本篤志
    • 雑誌名

      『唐代史研究』

      巻: 19 ページ: 256-264

    • NAID

      40020967083

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「何為敦煌文献」2016

    • 著者名/発表者名
      岩本篤志
    • 雑誌名

      『2016 敦煌学国際聯絡委員会通訊』

      巻: 10 ページ: 145-148

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 三つの索勲像 ―供養人像からみた帰義軍史―2016

    • 著者名/発表者名
      坂尻彰宏
    • 雑誌名

      敦煌写本研究年報

      巻: 10 ページ: 309-325

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 敦煌本脉書小考―ロシア蔵文献と『平脉略例』を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      岩本篤志
    • 雑誌名

      敦煌写本研究年報

      巻: 10 ページ: 387-398

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 9世紀の歸義軍政權と伊州-Pelliot tibétain 1109を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      岩尾一史
    • 雑誌名

      敦煌写本研究年報

      巻: 10 ページ: 341-356

    • NAID

      120006811005

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 曹氏歸義軍節度使時代の敦煌石窟と供養人像2016

    • 著者名/発表者名
      赤木崇敏
    • 雑誌名

      敦煌写本研究年報

      巻: 10 ページ: 285-308

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 敦煌般次考―10世紀前後の使節とキャラヴァン―2015

    • 著者名/発表者名
      坂尻彰宏
    • 雑誌名

      内陸アジア言語の研究

      巻: 30 ページ: 173-197

    • NAID

      120006492369

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 敦煌三界寺僧道真とコータン王家2015

    • 著者名/発表者名
      赤木崇敏
    • 雑誌名

      内陸アジア言語の研究

      巻: 30 ページ: 199-222

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 唐宋代敦煌社会の水利と渠人2015

    • 著者名/発表者名
      赤木崇敏
    • 雑誌名

      唐代史研究

      巻: 18 ページ: 3-26

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「モンゴル帝国軍侵攻期における西夏王国の防衛態勢―1210年に書かれた行政文書の解読を通して―」2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤貴保
    • 雑誌名

      『比較文化研究』

      巻: 第25号 ページ: 83-95

    • NAID

      110010001043

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「古代チベットの土地台帳と農牧の区別」2015

    • 著者名/発表者名
      岩尾一史
    • 雑誌名

      『日仏東洋学会通信』

      巻: 第37・38号 ページ: 34-41

    • NAID

      40021818816

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「国立国会図書館蔵敦煌文献小考」2015

    • 著者名/発表者名
      岩本篤志
    • 雑誌名

      『立正大学人文科学研究所年報』

      巻: 第52号 ページ: 1-17

    • NAID

      40020560027

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「ソグド人と敦煌」2014

    • 著者名/発表者名
      赤木崇敏
    • 雑誌名

      『アジア遊学』

      巻: 第175号 ページ: 119-139

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 公主君者者の手紙ーS.2241 の受信者・發信者・背景について2014

    • 著者名/発表者名
      坂尻 彰宏
    • 雑誌名

      敦煌写本研究年報

      巻: 8 ページ: 47-68

    • NAID

      120006810961

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 西夏王国における交通制度の復原―公的旅行者の通行証・身分証の種類とその機能の分析を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤 貴保
    • 雑誌名

      環東アジア地域の歴史と「情報」

      巻: 1 ページ: 119-149

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 敦煌秘笈所見印記小考―寺印・官印・蔵印2013

    • 著者名/発表者名
      岩本 篤志
    • 雑誌名

      内陸アジア言語の研究

      巻: 28 ページ: 129-170

    • NAID

      120006471340

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 10世紀コータンの王統・年号問題の新史料─敦煌秘笈 羽686─2013

    • 著者名/発表者名
      赤木 崇敏
    • 雑誌名

      内陸アジア言語の研究

      巻: 28 ページ: 101-128

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「敦煌石窟の供養人像調査 ──五个廟第4窟・莫高窟202・205窟──」2016

    • 著者名/発表者名
      赤木崇敏
    • 学会等名
      第59回 中央アジア学フォーラム
    • 発表場所
      大阪・大阪大学
    • 年月日
      2016-12-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] On the Study of Old Tibetan Contracts2015

    • 著者名/発表者名
      岩尾一史
    • 学会等名
      絲綢之路出土民族契約研究国際学術論壇
    • 発表場所
      中国、吐魯番、吐魯番博物館
    • 年月日
      2015-10-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 天理圖書館藏《石室遺珠》中敦煌醫方考2015

    • 著者名/発表者名
      岩本篤志
    • 学会等名
      博物學與寫本文化:知識-信仰傳統的生成與構造學術研討會
    • 発表場所
      中国、上海、復旦大学逸夫科技楼
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「カラホト出土文献から見た13世紀初頭の西夏の動向」2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤貴保
    • 学会等名
      遼金西夏史研究会第15回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「三つの索勲像 ―供養人像からみた帰義軍史―」2015

    • 著者名/発表者名
      坂尻彰宏
    • 学会等名
      敦煌学国際学術研討会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-01-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「敦煌本脉書小考-ロシア蔵文献を中心に」2015

    • 著者名/発表者名
      岩本篤志
    • 学会等名
      敦煌学国際学術研討会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-01-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] “Official Seals of governments in the Old Tibetan Empire”2014

    • 著者名/発表者名
      Kazushi Iwao
    • 学会等名
      Prospects for the Study of Dunhuang Manuscripts: The Next 20 Years
    • 発表場所
      米国、プリンストン大学
    • 年月日
      2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「唐宋代敦煌社会の水利祭祀と山地遊牧民」2014

    • 著者名/発表者名
      赤木崇敏
    • 学会等名
      唐代史研究会2014年夏期シンポジウム
    • 発表場所
      箱根、強羅静雲荘
    • 年月日
      2014-08-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 帰義軍群牧籍考

    • 著者名/発表者名
      坂尻 彰宏
    • 学会等名
      法藏敦煌文献輪読会
    • 発表場所
      中国 蘭州大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大東急記念文庫蔵敦煌文献来歴小考

    • 著者名/発表者名
      岩本 篤志
    • 学会等名
      立正史学会
    • 発表場所
      立正大学 品川キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 西夏の官文書の書式について―カラホト出土文書と法令規定との対応関係の考察を中心に―

    • 著者名/発表者名
      佐藤 貴保
    • 学会等名
      ワークショップ「ユーラシア東部地域における公文書の史的展開―胡漢文書の相互関係を視野に入れて―」
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 『唐代の医薬書と敦煌文献』2015

    • 著者名/発表者名
      岩本篤志
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      角川学芸出版,
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 出土文字資料と現地調査からみた河西回廊オアシス地域の歴史的構造

    • URL

      http://hdl.handle.net/11094/55405

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考] 『出土文字資料と現地調査からみた河西回廊オアシス地域の歴史的構造』

    • URL

      http://ir.library.osaka-u.ac.jp/dspace/bitstream/11094/55405/1/Sakajiri_kaken2016.pdf

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi