• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人間開発のためのソーシャル・ビジネスの活用:スペインとバングラデシュの比較

研究課題

研究課題/領域番号 25380327
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関帝京大学

研究代表者

松井 範惇  帝京大学, 経済学部, 教授 (50278438)

研究分担者 坪井 ひろみ  秋田大学, 工学資源研究科, 教授 (10398000)
池本 幸生  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (20222911)
研究協力者 倉田 正充  
金 氣興  
チョードリー ノズル イスラム  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードソーシャル・ビジネス / グラミン銀行 / バングラデシュ / スペイン / ケイパビリティ・アプローチ / フェアトレード / 地域通貨 / 太陽光発電 / ケイパビリテイ・アプローチ / 連帯経済 / 有機農業 / コーヒーの認証 / アジア諸国 / 人間開発 / ソーシャルビジネス / マイクロクレジット
研究成果の概要

1.国際開発学会全国大会論文:松井、その他「バングラデシュ農村における太陽光発電システムの効果と影響分析」新潟大学、2015年11月29日、2.Matsui & Ikemoto, Solidarity Economy and Social Business:New Models for a New Society, Springer;Tokyo, 2015, 3.池本幸生&松井範惇「連帯経済とソーシャル・ビジネス:貧困削減、富の再配分のためのケイパビリティアプローチ」明石書店、2015年4月,4.坪井ひろみ著「進化するグラミン銀行:ソーシャル・ビジネスの躍動」秋田魁新報社、2016年3月.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] Microcredit Programs Facing a Crisis in Spain2014

    • 著者名/発表者名
      Nazrul I. Chowdhury & Hiromi Tsuboi
    • 雑誌名

      秋田大学大学院工学資源学研究科研究報告

      巻: 35号 ページ: 35-38

    • NAID

      110009866462

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mosquito Nets as Social Business in Bangladesh: A Case Study of BASF Grameen LTD.2013

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Tsuboi
    • 雑誌名

      秋田大学大学院工学資源学研究科研究報告

      巻: 34号 ページ: 15-19

    • NAID

      110009677092

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 秋田県農村女性起業活動におけるソーシャルビジネスの発展可能性2013

    • 著者名/発表者名
      坪井 ひろみ
    • 雑誌名

      秋田大学教養基礎教育研究年報

      巻: 15号 ページ: 65-74

    • NAID

      110009561190

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] バングラデシュ農村における家庭用ソーラーシステム(SHS)のインパクト評価2015

    • 著者名/発表者名
      松井範惇
    • 学会等名
      国際開発学会
    • 発表場所
      新潟大学、五十嵐キャンパス(新潟市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 進化するグラミン銀行:ソーシャル・ビジネスの躍動2016

    • 著者名/発表者名
      坪井ひろみ
    • 総ページ数
      130
    • 出版者
      秋田魁新報社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Solidarity Economy and Social Business: New Models for a New Society2015

    • 著者名/発表者名
      N. Matsui & Y. Ikemoto (eds)
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      Springer:Tokyo, Heidelberg, New York
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 連帯経済とソーシャル・アプローチ:貧困削減、富の再配分のためのケイパビリティ・アプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      池本幸生 &松井範惇(共編著)
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Solidarity Economy and Social Business: New Models for a New Society2015

    • 著者名/発表者名
      Noriatsu Matsui & Yukio Ikemoto (eds)
    • 総ページ数
      108
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 連帯経済とソーシャル・ビジネス:貧困削減と富の再配分のためのケイパビリテイ・アプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      池本幸生 & 松井範惇 (共編著)
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Solidarity Economy and Social Business: New Models for a New Society2014

    • 著者名/発表者名
      N. Matsui & Y. Ikemoto (eds.)
    • 総ページ数
      90
    • 出版者
      Springer-Tokyo
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi