• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新商品を創出する技術者の能力と育成

研究課題

研究課題/領域番号 25380519
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関北九州市立大学

研究代表者

鳥取部 真己  北九州市立大学, 大学院マネジメント研究科, 教授 (80454396)

連携研究者 林 洋一郎  慶應義塾大学, 大学院経営管理研究科, 准教授 (70454395)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード人的資源管理 / キャリア / 人材育成 / 新製品開発 / 創造性 / リーダーシップ / 技術者
研究成果の概要

本研究では、日本の製造業で新商品創出を担うことが多い技術者の能力に焦点をあて、仕事経験を通じた能力形成を研究した。その結果、新商品創出を行う技術者が兼ね備える5能力が明らかになった。また、20代での仕事経験と5能力形成との関係を分析した結果、専門分野内のジョブ・ローテーションは専門能力形成を促進し、開発プロセス全体を一気通貫する経験は全体感形成を促進し、上司から触発をうけた経験はマネジメント力形成を促進するなどの結果を得た。これらの仕事経験を計画的に積ませることで、新商品を創造する技術者の能力が開発できることが示唆される。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 研究開発技術者の創造性測定に向けた予備的考察2017

    • 著者名/発表者名
      鳥取部真己
    • 雑誌名

      北九州市立大学マネジメント論集

      巻: 10 ページ: 35-45

    • NAID

      40021227817

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 新事業を創造する技術者は育成できるか2016

    • 著者名/発表者名
      鳥取部真己
    • 雑誌名

      一橋ビジネスレビュー

      巻: 64(1) ページ: 24-36

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 職場での創造的行動についての試行的分析:X社のデータより2016

    • 著者名/発表者名
      鳥取部真己・城戸宏史・渡邊あや
    • 雑誌名

      北九州市立大学マネジメント論集

      巻: 9 ページ: 83-93

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 職務デザインとリーダーシップが顧客満足に与える影響:ホテルA社のデータより2016

    • 著者名/発表者名
      鳥取部真己・高橋秀直・土屋和子・中尾弓子・松島卓哉・元嶋文恵
    • 雑誌名

      北九州市立大学マネジメント論集

      巻: 9 ページ: 45-61

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中小企業の成長プロセスにおける企業外部資源の役割:米菓メーカーM社の事例2015

    • 著者名/発表者名
      高橋秀直、鳥取部真己
    • 雑誌名

      北九州市立大学マネジメント論集

      巻: 8 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 北九州モノレールのサービス品質と顧客満足度:学部学生への質問紙調査結果を通じて2015

    • 著者名/発表者名
      鳥取部真己、高橋秀直、桑田稔丈、玉井亨
    • 雑誌名

      北九州市立大学マネジメント論集

      巻: 8 ページ: 35-50

    • NAID

      40020502411

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] リーダーシップ行動がLMX形成と部下の創造的行動に与える影響について:大学生を対象とした試行的分析2014

    • 著者名/発表者名
      鳥取部真己、林洋一郎
    • 雑誌名

      経営行動科学学会年次大会発表論文集

      巻: 17 ページ: 385-390

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 仕事経験による技術者の能力形成にまつわる試行的分析2014

    • 著者名/発表者名
      鳥取部真己
    • 雑誌名

      九州産業大学産業経営研究所報

      巻: 第46号 ページ: 89-99

    • NAID

      40020063030

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 上司・部下間交換関係に影響を与えるリーダー行動についての試論:学部学生への質問紙調査結果を通じて2014

    • 著者名/発表者名
      鳥取部真己
    • 雑誌名

      北九州市立大学マネジメント論集

      巻: 第7号 ページ: 111-120

    • NAID

      40020131850

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 時間的制約や試行錯誤経験と技術者の能力形成との関係2017

    • 著者名/発表者名
      鳥取部真己
    • 学会等名
      経営行動科学学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 技術者の新商品創出力育成に向けて:20代・30代の仕事経験に着目した試行的分析2016

    • 著者名/発表者名
      鳥取部真己
    • 学会等名
      経営行動科学学会
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス(東京都)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] リーダーシップ行動がLMX形成と部下の創造的行動に与える影響について:大学生を対象とした試行的分析2014

    • 著者名/発表者名
      鳥取部真己、林洋一郎
    • 学会等名
      経営行動科学学会年次大会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi