• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

独立に推定された多次元項目反応理論の項目パラメタの等化法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25380871
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関東京工業大学

研究代表者

前川 眞一  東京工業大学, リベラルアーツ研究教育院, 教授 (70190288)

研究分担者 荒井 清佳  独立行政法人大学入試センター, 研究開発部, 助教 (00561036)
岡田 謙介  専修大学, 人間科学部, 准教授 (20583793)
研究協力者 沖 嘉訓  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード項目反応理論 / 多次元項目反応理論 / 等化 / プロクラステス回転 / 補償型 / 非補償型 / 多次元項目反モデル / 回転の不定性
研究成果の概要

多次元項目反応理論における項目パラメタの等化に関する研究を行い、以下の3種類の方法を開発した。
1)重み付き一般プロクラステス回転を利用した複数の独立に推定された項目パラメタセットの同時等化法。2)能力値パラメタの相関構造を維持した形での能力値パラメタのみを利用する等化方法。3)能力値パラメタの相関構造を維持し、しかも、項目パラメタの一致度も考慮した等化方法。
その後、これらの方法の有用性を、実データを用いて検証した。なお、本研究の派生的産物として、相関構造を指定した因子の回転法を開発した。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 多次元項目反応モデルにおける共通項目と共通受検者の両 方を同時に考慮した等化法の提案.2017

    • 著者名/発表者名
      沖嘉訓・前川眞一
    • 雑誌名

      行動計量学

      巻: 44 ページ: 1-12

    • NAID

      130006235514

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 多次元項目反応モデルにおけるプロクラステス回転を応用した共通受検者による等化法の比較2015

    • 著者名/発表者名
      沖嘉訓・前川眞一
    • 雑誌名

      行動計量学

      巻: 42 ページ: 117-128

    • NAID

      130005161530

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Equating multidimensional IRT parameters when both common items and common persons are available.2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshinori Oki & Shin-ichi Mayekawa.
    • 学会等名
      COMPSTAT 2016
    • 発表場所
      Obiedo, Spain
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Bayesian estimation in hybrid multidimensional item response model2015

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Okada
    • 学会等名
      International Meeting of the Psychometric Society (IMPS)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2015-07-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 多次元項目反応モデルによるテストデータの分析2014

    • 著者名/発表者名
      沖 嘉訓・前川眞一
    • 学会等名
      日本テスト学会
    • 発表場所
      帝京大学
    • 年月日
      2014-08-30 – 2014-08-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 補償型・非補償型を包含する多次元項目反応理論モデル2014

    • 著者名/発表者名
      岡田謙介・前川眞一
    • 学会等名
      日本テスト学会
    • 発表場所
      帝京大学
    • 年月日
      2014-08-30 – 2014-08-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Noncompensatory multiple logistic regression model and its application2014

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Okada & Shin-ichi Mayekawa
    • 学会等名
      COMPSTAT 2014
    • 発表場所
      Geneve, Swiss
    • 年月日
      2014-08-19 – 2014-08-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The Hybrid Multidimensional Item Response Model2014

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Okada & Shin-ichi Mayekawa
    • 学会等名
      IMPS 2014
    • 発表場所
      Madison, WI
    • 年月日
      2014-07-21 – 2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 多次元項目反応理論2013

    • 著者名/発表者名
      前川眞一
    • 学会等名
      日本テスト学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 多次元項目反応理論における共通受検者の能力特性値による等化について2013

    • 著者名/発表者名
      沖嘉訓・前川眞一
    • 学会等名
      日本テスト学会
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] R パッケージ

    • URL

      http://mayekawa.in.coocan.jp/Rpackages.html

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi