• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

「循環型いじめ」生成・持続メカニズムの解明と予防・解消方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25380898
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関中部大学

研究代表者

三島 浩路  中部大学, 現代教育学部, 教授 (90454371)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードいじめ / 拒絶感受性 / 循環型いじめ / ネットいじめ / 仲間集団 / 関係性攻撃 / 発達障害 / 被影響性
研究成果の概要

本研究では,「いじめ」被害者と加害者とが入れ替わる,「循環型いじめ」について検討した。具体的には,「いじめ」被害者が加害者となるメカニズムを,拒絶感受性という個人特性との関連から明らかにすることを試みた。
はじめに,小学生・中学生・高校生用の拒絶感受性尺度をそれぞれ開発した。次に,「いじめ」被害感覚に拒絶感受性の「対人関係の不安定感」因子などが影響を与え,「いじめ」被害感覚が,拒絶感受性の「拒絶に対する怒り・反撃」因子に影響を与え,さらに,「拒絶に対する怒り・反撃」因子が攻撃傾向に影響を与えるというモデルの検証を行った。その結果,モデルの妥当性を示唆する結果が得られた。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 「循環型いじめ」に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      三島 浩路
    • 雑誌名

      日本学校心理士会

      巻: 8 ページ: 87-97

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 仲間集団に対する指向性や学級雰囲気といじめの関連-中学1年生を対象とした調査の結果から-2016

    • 著者名/発表者名
      三島 浩路・橋本 秀美
    • 雑誌名

      現代教育学部紀要

      巻: 8 ページ: 9-17

    • NAID

      120006520492

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 中学生の「いじめ」被害と発達障害傾向・学校適応2014

    • 著者名/発表者名
      三島 浩路
    • 雑誌名

      中部大学現代教育学部紀要

      巻: 6 ページ: 15-33

    • NAID

      120006520267

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「循環型ネットいじめ」に関する研究-中学生・高校生を対象とした調査-2016

    • 著者名/発表者名
      三島 浩路・吉田 恵子
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      サンポートホール高松・かがわ国際会議場
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「循環型いじめ」に関する研究(2)-高校生の拒絶感受性との関連を中心にして-2015

    • 著者名/発表者名
      三島 浩路
    • 学会等名
      日本社会心理学会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学生用拒絶感受性尺度の開発2015

    • 著者名/発表者名
      三島 浩路
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会
    • 発表場所
      環太平洋大学
    • 年月日
      2015-08-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 循環型いじめに関する研究-拒絶感受性に着目して-2015

    • 著者名/発表者名
      三島 浩路
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-08-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学生用拒絶感受性尺度の作成2014

    • 著者名/発表者名
      三島 浩路
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 拒絶感受性尺度(高校生用)の作成2014

    • 著者名/発表者名
      三島 浩路
    • 学会等名
      日本グループ・ダイナミックス学会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2014-09-06 – 2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「不器用」「こだわり」といじめ被害等との関連-中学生と保護者を対象とした調査結果から-2014

    • 著者名/発表者名
      三島 浩路
    • 学会等名
      東海心理学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 主体的行動力・非影響性といじめ被害との関連-高校生を対象とした調査結果から-2014

    • 著者名/発表者名
      三島 浩路
    • 学会等名
      日本応用心理学会第80回記念大会
    • 発表場所
      日本体育大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi