• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発達障害児の親のメンタルへルス向上に向けた支援方法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25380920
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

篁 倫子  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 教授 (10280570)

連携研究者 高山 恵子  NPO法人えじそんくらぶ, 代表
研究協力者 五里江 陽子  よつばくらぶ, 代表
北畑 美菜  発達障害親子サポート研究会
小嶋 美奈子  発達障害親子サポート研究会
小林 智子  発達障害親子サポート研究会
小林 千賀子  横浜市総合リハビリテーションセンター
中島 彩香  神奈川県総合教育センター
富永 亜由美  東京都教育委員会
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード発達障害 / 親支援 / メンタルヘルス / エンパワメント / ペアレントトレーニング / ストレスマネジメント / SST / メンタルへルス / ストレスマネージメント
研究成果の概要

発達障害児を育てる親支援としてペアレントトレーニングーチが採用され、その効果が報告されている一方、子どもと上手く関われないことのストレスは高く、ストレスマネジメントも試みられている。
本研究ではペアレントトレーニング、ストレスマネジメント、親の主体的な活動がもたらす意味についてエンパワメントの視点から検討し、今後の多様な支援の方向性を検討した。ストレスマネジメントを取り入れた短期ペアレントトレーニングを学童期の発達障害の子どもを持つ母親を対象に実施し、その効果を量的および質的に検討した。母親は仲間と問題を共有しながら、子育ての否定的感情を減少させ、主体性の感覚を得ていく傾向にあった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] 学習障害のそだち2016

    • 著者名/発表者名
      篁 倫子
    • 雑誌名

      そだちの科学

      巻: 26 ページ: 59-64

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 読み・書きの困難を機に自信をなくした女児に対する教育的介入と心理的支援2015

    • 著者名/発表者名
      宮崎恵美子、篁倫子
    • 雑誌名

      お茶の水女子大学心理臨床相談センター

      巻: 第16号 ページ: 1-14

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 親子活動をとりいれた緩やかなペアレント・トレーニングの試み:地域における子育て支援への一案2014

    • 著者名/発表者名
      小林智子
    • 雑誌名

      お茶の水女子大学心理臨床相談センター紀要

      巻: 15 ページ: 13-24

    • NAID

      40020102188

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 調査研究から何を理解し、どう支援していくのか-“Knowledge Trnaslation” 視点からの検討-2013

    • 著者名/発表者名
      篁 倫子
    • 雑誌名

      LD研究

      巻: 22 ページ: 426-431

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 発達障害のある子どもと親のエンパワメングループ①-ペアレント・トレーニングにストレスマネジメントを組み込んで-2016

    • 著者名/発表者名
      小嶋美奈子、小林智子、田上友里加、篁 倫子
    • 学会等名
      日本LD学会第25回大会(東京)
    • 発表場所
      神奈川県横浜市パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 発達障害のある子どもと親のエンパワメングループ②-SSTグループに着目して-2016

    • 著者名/発表者名
      富永亜由美、中島彩佳、小林千嘉子、北畑美奈、篁倫子
    • 学会等名
      日本LD学会第25回大会(東京)
    • 発表場所
      神奈川県横浜市パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Mental Health of Parents of Children with ADHD in Comparison with those of Children with Other Developmental Disabilities2015

    • 著者名/発表者名
      篁 倫子
    • 学会等名
      5th World Congress on ADHD
    • 発表場所
      グラスゴー、スコットランド
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study of satisfaction in interpersonal re;ations among youth with pervasive developmental disorders: Association with reaction to frustrating situations and self-esteem2013

    • 著者名/発表者名
      KUMOKOSHI, A., TAKAMURA, T.
    • 学会等名
      3rd IASSIDD Asia-Pacific Regional Conference
    • 発表場所
      Waseda Univ., Tokyo
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Self-image of children with developmental disoreders: Examination using aoutobiographical memory2013

    • 著者名/発表者名
      MIYAZAKI E., TAKAMURA, T.
    • 学会等名
      3rd IASSIDD Asia-Pacific Regional Conference
    • 発表場所
      Waseda Univ., Tokyo
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 発達障害児の子育てを支援する②「子育て支援ガイドブック‐逆境を乗り越える子子育て技術‐」2014

    • 著者名/発表者名
      篁 倫子(橋本和明編)
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      金剛出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 発達障害の子どもと親を支援するSST&ペアトレ

    • URL

      https://sites.google.com/site/peg2014ocha/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] よつばくらぶ 未就学児

    • URL

      http://yotsubaclub3.blog.fc2.com/blog-entry-488.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 発達障害の子どもと親を支援するSST&ペアトレ

    • URL

      https://sites.google.com/site/peg2014ocha/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi