• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教育の質保証に資する学校支援の組織・構造に関する日英比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 25381107
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関福岡大学

研究代表者

高妻 紳二郎  福岡大学, 人文学部, 教授 (20205339)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード学校評価 / 学校改善 / 教育水準 / 学力向上 / 学校組織マネジメント / アカデミー政策 / 教育政策 / イングランド / ティーチング・スクール / ティーチングスクール
研究成果の概要

現在のイギリスではアカデミーやフリースクールという新しいタイプの学校への転換が促されており、優れた評価を受けている学校が要改善状態の続く学校に立て直しのための人員を派遣する事例が多い。Ofstedによる評価においてOutstandingが目指され、これがイングランドにおける学校改善の方向性として確認できる。その支援のために例えば校長会が運営母体であるバーミンガム教育パートナーシップ(BEP)や全国学校理事会組織(NGA)等が学校個別の学校改善ではなく学校群の改善を指向するという特色と今日的傾向を指摘することができる。教育省や関係NPO等からも学校改善への支援が継続中であり注目に値する。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 学会発表 (5件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 「チーム学校」時代の学校評価2017

    • 著者名/発表者名
      高妻紳二郎
    • 雑誌名

      教育情報誌PLUS

      巻: なし ページ: 2-6

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 学校評価と組織マネジメント ~教員のアクティブ・ラーニングの場として~2017

    • 著者名/発表者名
      高妻紳二郎
    • 雑誌名

      教育情報誌PLUS

      巻: なし ページ: 2-6

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 学校と研究者集団の関わり事例にみる協力関係構築の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      高妻紳二郎
    • 雑誌名

      東京学芸大学教員養成カリキュラム開発研究センター研究成果報告書

      巻: なし ページ: 13-21

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 諸外国における教育行政改革動向2016

    • 著者名/発表者名
      高妻紳二郎・佐藤仁
    • 雑誌名

      日本教育行政学会創立50周年記念号「教育行政学研究と教育行政改革の軌跡と展望」

      巻: なし ページ: 193-199

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「支援」というワードの含意―提供する側と提供される側の往還関係構築に向けて―2015

    • 著者名/発表者名
      高妻紳二郎
    • 雑誌名

      学校改善の支援に関する国際比較研究

      巻: 1 ページ: 3-7

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 比較の前提条件―イギリス2015

    • 著者名/発表者名
      高妻紳二郎
    • 雑誌名

      学校改善の支援に関する国際比較研究

      巻: 1 ページ: 32-35

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「自己改善型学校システム(self-improving school system)」の展開と課題―ティーチング・スクール制度に着目して―2015

    • 著者名/発表者名
      高妻紳二郎、末松裕基
    • 雑誌名

      学校改善の支援に関する国際比較研

      巻: 1 ページ: 71-87

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] イギリスにおける学校改革を巡る今日的状況2015

    • 著者名/発表者名
      高妻紳二郎
    • 雑誌名

      西日本教育行政学会紀要

      巻: 37 ページ: 11-24

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 学校改善の支援に関する国際比較研究(その2)2015

    • 著者名/発表者名
      南部初世、福本みちよ、大野裕己、 加藤崇英、 高妻紳二郎、末松裕基、藤井佐知子、前原健二、湯藤定宗、濱口輝士
    • 学会等名
      日本教育経営学会第55回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] イギリスにおける「自己改善型学校システム(self-improving school system)」の展開と課題―ティーチングスクール制度に着目して―2014

    • 著者名/発表者名
      高妻紳二郎、末松裕基
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 学校改善の支援に関する国際比較研究(その1)2014

    • 著者名/発表者名
      南部初世、福本みちよ、大野裕己、加藤崇英、高妻紳二郎、末松裕基、藤井佐知子、前原健二、湯藤定宗、濱口輝士
    • 学会等名
      日本教育経営学会
    • 発表場所
      北海道教育大学
    • 年月日
      2014-06-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 1990年代以降の「学校改善」(広義)をめぐる政策の流れ

    • 著者名/発表者名
      高妻紳二郎
    • 学会等名
      日本教育経営学会国際交流委員会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] イングランドにおける学校改善動向-Teaching Schoolsのインパクト

    • 著者名/発表者名
      高妻紳二郎
    • 学会等名
      日本教育経営学会国際交流委員会
    • 発表場所
      八重洲ホール
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 英国の教育2017

    • 著者名/発表者名
      日英教育学会編
    • 総ページ数
      289
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 新しい教育行政学2014

    • 著者名/発表者名
      河野和清編著
    • 総ページ数
      241
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 新・教育制度論2014

    • 著者名/発表者名
      高妻紳二郎
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi