• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

情報社会における安心・安全の確保に向けたESSシステム思考の育成を図る題材開発

研究課題

研究課題/領域番号 25381159
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関岩手大学

研究代表者

宮川 洋一  岩手大学, 教育学部, 准教授 (70552610)

研究分担者 森山 潤  兵庫教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (40303482)
市原 靖士  大分大学, 教育福祉科学部, 教授 (20572837)
島田 和典  大分大学, 教育福祉科学部, 准教授 (50465861)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード情報モラル / 安心・安全 / ESSシステム思考 / 情報社会 / 情報セキュリティ / 安心・安全の確保 / ESSシステム思考 / ESSシステム的思考
研究成果の概要

本研究では,「情報システムと人間と共生,協働する社会」において必要となるコンピテンシー(能力)の一つ「ESSシステム思考」(ICTを活用していく上で,安心・安全の確保[Ensuring Security and Safety)]を図るための中核となる思考概念)について,その構成概念と構造とを明らかにした上で,タブレット端末を加えた教材の開発,学習フレームの開発(題材開発),教育実践・評価を行うことを通して,学習者の「ESSシステム思考」を形成しうる学習指導の構築を目的とした。最終的に,これらの題材開発及び学校現場において実践することができた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] What are you factor that influence Information Morals Consciousness formation? Connecting formation personal traits2015

    • 著者名/発表者名
      T.Bando,Y.Ichihara,Y.Miyagawa,J.Moriyama
    • 雑誌名

      Industrial Engineering Research

      巻: 8 ページ: 43-57

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学生の情報モラル意識形成に対する情動制御水準の影響2015

    • 著者名/発表者名
      阪東哲也,宮川洋一,森山潤
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: Suppl. ページ: 25-28

    • NAID

      130005125941

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influences of Metacognitive Ability on “Information ethics” for University Students2014

    • 著者名/発表者名
      Yasushi ICHIHARA,Kazunori SHIMADA,Tetsuya BANDO,Yoichi MIYAGAWA
    • 雑誌名

      International Journal of Innovations in Engineering and Technology

      巻: Special Issue ページ: 83-87

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 情報モラル意識形成に影響を与える個人内特性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      阪東哲也,宮川洋一,森山潤
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      電気通信大学(東京都調布市)
    • 年月日
      2015-09-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] SNSの疑似体験とタブレット端末を利用した情報モラル教育の実践とその効果2014

    • 著者名/発表者名
      宮川洋一,高村光二,佐藤和史
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Influences of Metacognitive Ability on “Information ethics” for University Students2014

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Ichihara,Yoichi Miyagawa,Kazunori Shimada
    • 学会等名
      ITEEA
    • 発表場所
      Orlando,USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 情報セキュリティに対する意識を高める授業実践2013

    • 著者名/発表者名
      宮川洋一,佐藤和史,森山潤
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会
    • 発表場所
      山口大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi