• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変調フラックス蒸着法と放射光解析法を利用した不純物ドープ有機薄膜太陽電池開発

研究課題

研究課題/領域番号 25390063
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 結晶工学
研究機関筑波大学

研究代表者

櫻井 岳暁  筑波大学, 数理物質系, 准教授 (00344870)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード有機薄膜太陽電池 / ドーピング / バンドベンディング / 光電子分光 / 電子状態制御 / 不純物添加 / 結晶成長 / 電子状態
研究成果の概要

SubPc/C60ヘテロ構造太陽電池のドープ技術について研究開発を行った。C60についてはCaが良いドーパントであり、Ca/C60モル比0.5の添加量で伝導度が3桁向上した。一方SubPcについてはMoO3が効果的なドーパントであるものの、Caより高いドープ濃度が必要であり、かつ電気伝導度の向上が一桁程度しか見られなかった。この性質を理解するため、紫外光電子分光の計測を行ったところ、SubPc薄膜の方が膜構造の乱れに伴いTail Stateが高密度に発生することが判明した。よって、SubPc薄膜の構造物性の改善が良質な不純物ドープ太陽電池の鍵となることが明らかになった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件、 招待講演 6件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] プリンストン大学(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] 明志科技大学(台湾)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Improvement of Stability for Small Molecule Organic Solar Cells by Suppressing the Trap Mediated Recombination2015

    • 著者名/発表者名
      X Hao, S Wang, T Sakurai, S Masuda, K Akimoto
    • 雑誌名

      ACS applied materials & interfaces

      巻: 7 号: 33 ページ: 18379-18386

    • DOI

      10.1021/acsami.5b04334

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new anodic buffer layer material for non-mixed planar heterojunction chloroboron subphthalocyanine organic photovoltaic achieving 96% internal quantum efficiency2015

    • 著者名/発表者名
      Chi-Feng Lin, Shun-Wei Liu, Chih-Chien Lee, Takeaki Sakurai, Masato Kubota, Wei-Cheng Su, Jia-Cing Huang, Tien-Lung Chiu, Hsieh-Cheng Han, Li-Chyong Chen, Chin-Ti Chen, Jiun-Haw Lee
    • 雑誌名

      Solar Energy Materials and Solar Cells

      巻: 137 ページ: 138-145

    • DOI

      10.1016/j.solmat.2015.01.011

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The effect of bathocuproine (BCP) buffer layer in small molecule organic solar cells with inverted structure2015

    • 著者名/発表者名
      X Hao, S Wang, T Sakurai, K Akimoto
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 54 号: 4S ページ: 04DK06-04DK06

    • DOI

      10.7567/jjap.54.04dk06

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Novel cathode buffer layer of Ag-doped bathocuproine for small molecule organic solar cell with inverted structure2014

    • 著者名/発表者名
      X Hao, S Wang, W Fu, T Sakurai, S Masuda, K Akimoto
    • 雑誌名

      Organic Electronics

      巻: 15 号: 8 ページ: 1773-1779

    • DOI

      10.1016/j.orgel.2014.04.030

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of Ag-doped bathocuproine on the recombination properties of exciton in fullerene2013

    • 著者名/発表者名
      Shenghao Wang, Takeaki Sakurai, Keiichirou Komatsu, Katsuhiro Akimoto
    • 雑誌名

      Journal of Crystal Growth

      巻: (in press) ページ: 415-417

    • DOI

      10.1016/j.jcrysgro.2012.12.126

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Favorable electronic structure for organic solar cells induced by strong interaction at interface2013

    • 著者名/発表者名
      S.Wang, T.Sakurai, X.Hao, W.Fu, S.Masuda, and K.Akimoto
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 114 号: 18 ページ: 183707-183707

    • DOI

      10.1063/1.4829905

    • NAID

      120007130594

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Energy level alignment at cathode interfaces in subphthalocyanine acceptor based organic solar cells.2015

    • 著者名/発表者名
      T. Sakurai, T. Miyazawa, K. Cnops, D. Cheyns and K. Akimoto
    • 学会等名
      MRS Fall Meeting & Exihibit
    • 発表場所
      ボストン(米国)
    • 年月日
      2015-11-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Morphological influences on the open circuit voltage in small molecule bulk solar cells.2015

    • 著者名/発表者名
      X. Hao, S. Wang, T. Sakurai and K. Akimoto
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Flexible Organic Electronics (ISFOE15)
    • 発表場所
      テッサロニキ(ギリシャ)
    • 年月日
      2015-07-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Morphology of Active Layer: Effect on the Open Circuit Voltage of Small Molecule Bulk Solar Cells2015

    • 著者名/発表者名
      X. Hao, S. Wang, T. Sakurai and K. Akimoto
    • 学会等名
      The 5th Asia-Africa Sustainable Energy Forum (5thAASEF)
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-05-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study of energy level alignment at electrode interfaces in organic solar cells2014

    • 著者名/発表者名
      T.Sakurai
    • 学会等名
      Pacific Rim Symposium on Surfaces, Coatings and Interfaces (PacSurf 2014)
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] erformance Improvement of Small Molecular Organic Solar Cells with Inverted Structure by Using an ITO Cathode Coated by Ultrathin Calcium Layer2014

    • 著者名/発表者名
      X Hao, S Wang, T Sakurai, K Akimoto
    • 学会等名
      the 6th World Conference on Photovoltaic Energy Conversion (WCPEC-6)
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 年月日
      2014-11-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Analyses of hetrointerfaes in organic solar cells2014

    • 著者名/発表者名
      T.Sakurai
    • 学会等名
      The 3rd Malaysia-Japan Joint Workshop on Compound Solar Cells and Systems
    • 発表場所
      Kuala Lumpur, Malaysia
    • 年月日
      2014-09-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Effect of Bathocuproine (BCP) buffer layer in boron subphthalocyanine chloride (SubPc)/fullerene (C60) Organic Solar Cells with inverted structure2014

    • 著者名/発表者名
      X Hao, S Wang, T Sakurai, K Akimoto
    • 学会等名
      International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2014)
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Influence of buffer layers on energy-level alignment in organic thin-film solar cells2014

    • 著者名/発表者名
      T.Sakurai
    • 学会等名
      SPIE Photonics Europe
    • 発表場所
      Brussels, Belgium
    • 年月日
      2014-04-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effective cathode buffer layer of Ag-doped bathocuproine for inverted structure small molecule organic solar cell

    • 著者名/発表者名
      S.Wang, H.Xia, T.Sakurai, K.Akimoto
    • 学会等名
      6th International Symposium on Flexible Organic Electronics
    • 発表場所
      テッサロニキ、ギリシャ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Influence of buffer layers on energy-level alignment in organic thin-film solar cells

    • 著者名/発表者名
      T.Sakurai, W.Fu, T.Miyazawa, S.Wang, K.Akimoto
    • 学会等名
      2014 SPIE Photonics Europe
    • 発表場所
      ブリュッセル、ベルギー
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 有機薄膜太陽電池の電極界面物性評価

    • 著者名/発表者名
      櫻井岳暁
    • 学会等名
      CREST有機太陽電池シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学、京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 有機薄膜太陽電池における 電極界面物性の評価と制御

    • 著者名/発表者名
      櫻井岳暁
    • 学会等名
      第四回金沢大学RSET公開セミナー「有機太陽電池の実用化に向けた界面化学技術の応用」
    • 発表場所
      金沢大学、石川
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 太陽光と光電変換機能―異分野融合から生まれる次世代太陽電池― 第4章4節放射光を利用した有機薄膜太陽電池の物性評価2016

    • 著者名/発表者名
      櫻井岳暁(早瀬修二監修、ほか共著者36名)
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.bk.tsukuba.ac.jp/~semicon/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.bk.tsukuba.ac.jp/~semicon/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-03-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi