• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

L関数たちの近似論に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25400005
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関群馬大学

研究代表者

名越 弘文  群馬大学, 大学院理工学府, 准教授 (70571165)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードL関数 / 値分布 / 独立性 / セルバーグ直交性 / セルバーグ・クラス / 普遍性定理 / 一般リーマン予想 / ゼータ関数 / 関数的独立性
研究成果の概要

L関数たちの値分布論において,同時普遍性と呼ばれる性質を,t-aspect, q-aspecおよびd-aspectと呼ばれる場合について研究しいくつかの結果を得た。それに関連する話題として,SL(2,Z)の正則保型形式に付随するL関数たちの零点に関する研究も行った。さらに,セルバーグ直交性の新たな応用として,L関数たちの独立性に関するいくつかの結果を得た。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Hypertranscendence of L-functions for GL_m (A_Q)2016

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Nagoshi
    • 雑誌名

      Bulletin of the Australian Mathematical Society

      巻: 93 号: 3 ページ: 388-399

    • DOI

      10.1017/s000497271500129x

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Joint value-distribution of L-functions and discrepancy of Hecke eigenvalues2016

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Nagoshi
    • 雑誌名

      Lithuanian Mathematical Journal

      巻: 56

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Zeros of the L-function attached to a cusp form and some applications of Selberg's orthogonality2015

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Nagoshi
    • 学会等名
      Analytic Number Theory and Related Areas
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The existence of zeros of non-primitive L-functions for SL(2,Z) in the strip 1/2 < Re s < 12015

    • 著者名/発表者名
      名越弘文
    • 学会等名
      Diophantine Analysis and Related Fields 2015
    • 発表場所
      桐生市市民文化会館
    • 年月日
      2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 実指標 Dirichlet L関数間の同時d-普遍性と類数たちの多次元稠密性2014

    • 著者名/発表者名
      見正秀彦,名越弘文
    • 学会等名
      日本数学会2014年度秋季総合分科会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 同時普遍性を持つ任意個数の保型L関数たちの例

    • 著者名/発表者名
      名越弘文,見正秀彦
    • 学会等名
      日本数学会2013年度秋季総合分科会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Independence of L-functions and the Nevanlinna characteristic

    • 著者名/発表者名
      名越弘文
    • 学会等名
      日本数学会2013年度秋季総合分科会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Combining three theorems on the joint universality of L-functions

    • 著者名/発表者名
      名越弘文
    • 学会等名
      日本数学会2014年度年会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi