• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

代数多様体の周期に関する特殊関数の解析

研究課題

研究課題/領域番号 25400033
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関北海道大学

研究代表者

松本 圭司  北海道大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (30229546)

連携研究者 小原 功任  金沢大学, 数物科学系, 准教授 (00313635)
寺杣 友秀  東京大学, 数理科学研究科, 教授 (50192654)
吉田 正章  九州大学, 名誉教授 (30030787)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード超幾何関数 / 超幾何微分方程式 / 局所系係数ホモロジー群 / 局所系係数コホモロジー群 / 交点形式 / モノドロミー表現 / 接続行列 / 超幾何微分方程式系 / twisted homology group / twisted cohomology group / twsited homology group / 周期積分 / テータ関数
研究成果の概要

代数多様体の周期積分は広い意味での超幾何関数とみなすことができ、それらは局所的な解全体のなす線形空間(局所解空間)が有限次元となる線形微分方程式系をみたす。いくつかのこのような線形微分方程式系に対して、局所解空間の基底を並べてできる写像の大域的な挙動を記述するモノドロミー表現や未知関数をベクトル値にした連立1階方程式の接続行列の特徴づけを与えた。これらの研究においては、周期積分から自然に得られる局所系係数の(コ)ホモロジー群に備わっている交点形式を用いることで、構造解明がなされている。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] An example of Schwarz map of reducible Appell's hypergeometric equation E_2 in two variables2016

    • 著者名/発表者名
      K. Matsumoto, T. Sasaki, T. Terasoma, M. Yoshida
    • 雑誌名

      Journal of the Mathematical Society of Japan

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Schwarz maps associated with the triangle groups (2,4,4) and (2,3,6)2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Koguchi, K. Matsumoto and F. Seto
    • 雑誌名

      Hokkaido Mathematical Journal

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monodromy representations of hypergeometric systems with respect to fundamental series solutions2016

    • 著者名/発表者名
      Keiji Matsumoto
    • 雑誌名

      Tohoku Mathematical Journal

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pfaffian of Appell's hypergeometric system F_4 in terms of the intersection form of twisted cohomology groups2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Goto, J. Kaneko, K. Matsumoto
    • 雑誌名

      Publications of the Research Institute for Mathematical Sciences

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pfaffian of Lauricella's hypergeometric system F_A2016

    • 著者名/発表者名
      Keiji Matsumoto
    • 雑誌名

      Rokko Lectures in Mathematics

      巻: 未定

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 一般超幾何関数 _3F_2 のある2変数版2016

    • 著者名/発表者名
      松本 圭司
    • 学会等名
      超幾何方程式研究会 2016
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2016-01-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 一般超幾何関数の F_C 型多変数化2015

    • 著者名/発表者名
      松本 圭司
    • 学会等名
      第9回玉原特殊多様体研究集会
    • 発表場所
      東京大学玉原国際セミナーハウス(群馬県・沼田市)
    • 年月日
      2015-08-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 一般超幾何関数 3F2 の F4 型2変数化2015

    • 著者名/発表者名
      松本圭司
    • 学会等名
      琉球超幾何セミナー
    • 発表場所
      琉球大学 理学部 (沖縄県中頭郡西原町)
    • 年月日
      2015-02-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 交点形式と rigidity によるモノドロミーの考察2015

    • 著者名/発表者名
      松本圭司
    • 学会等名
      超幾何方程式研究会 2015
    • 発表場所
      神戸大学 理学部 (兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-01-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 交点形式と rigidity による超幾何方程式系の考察2014

    • 著者名/発表者名
      松本圭司
    • 学会等名
      第8回玉原特殊多様体研究集会
    • 発表場所
      東京大学玉原国際セミナーハウス (群馬県沼田市)
    • 年月日
      2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 算術幾何平均の類似品に関する種々の公式2014

    • 著者名/発表者名
      松本圭司
    • 学会等名
      オホーツク特殊関数セミナー
    • 発表場所
      北見工業大学 北見市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 不完全周期積分の逆周期写像について (II)2013

    • 著者名/発表者名
      松本圭司
    • 学会等名
      第7回玉原特殊多様体研究集会
    • 発表場所
      東京大学玉原国際セミナーハウス 沼田市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi