• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微分方程式論の基礎となる接触織物理論と関連する種々の幾何構造の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25400067
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 幾何学
研究機関名古屋大学

研究代表者

佐藤 肇  名古屋大学, 多元数理科学研究科, 名誉教授 (30011612)

連携研究者 小沢 哲也  名城大学, 理工学部, 教授 (20169288)
鈴木 浩志  名古屋大学, 多元数理科学研究科, 准教授 (70235993)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードルジャンドル織物 / グロンウォール予想 / 3階常微分方程式 / シュワルツ微分 / 接触射影幾何 / 線形化 / グロンオール予想 / シンプレクティック多様体 / ラグランジアン織物 / サミュエルソン条件 / 接触織物 / ジェット空間 / 最大等方空間
研究成果の概要

平面の3織物(3つの横断的一次元葉層)に対しての線形化写像の射影変換の下での一意性の問題が計算図表理論における基本問題で,グロンウォールの予想といわれ,100年以上経た今も未解決である.
我々は,グロンウォール予想における3織物をルジャンドルd織物に替えた場合を考えて,dが4以上の場合に接触射影変換の下での線形化写像の一意性を示した.証明は,平面射影幾何学における命題に対応する接触射影幾何学の基礎定理を一つ一つ確定してゆくことにより得られた.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2016 2015 2013 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 7件)

  • [国際共同研究] Nankai University/Tsinghua University/Capital Normal Univrsity(中国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Pennsylvania State University/University of Notre Dames/Washington University(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Ecole polytechnique/Universite Toilouse 3(フランス)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] INFN, Firenze/Universita di Salerno(イタリア)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Sheffield(英国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Linearization and Gronwall conjecture of Legendrian web2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Ozawa, Hajime Sato
    • 雑誌名

      International Journal of Mathematics

      巻: 26

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Closed planar curves without inflections2013

    • 著者名/発表者名
      Shuntaro Ohno, Tetsuya Ozawa and Masaaki Umehara
    • 雑誌名

      Proc. Amer. Math. Soc.

      巻: 141 ページ: 651-665

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Special Contact Structures2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 肇
    • 学会等名
      第39 回トポロジーセミナー
    • 発表場所
      ホテル伊東ガーデン
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Bochoner 平坦なLie 型シンプレクティック構造について2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤 肇
    • 学会等名
      名城幾何学研究集会「幾何構造の深化」
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2016-03-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Sanuelson condition for bi-Lagrangian structure2016

    • 著者名/発表者名
      Hajime Sato
    • 学会等名
      Workshop on Poisson geometryand mathematical physics 2016
    • 発表場所
      Nankai University,China
    • 年月日
      2016-01-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Grassmann 構造の基本微分方程式2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 肇
    • 学会等名
      尾鷲微分トポロジー2015 研究会
    • 発表場所
      尾鷲市立中央公民館
    • 年月日
      2015-08-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 等質接触多様体の定める幾何構造2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 肇
    • 学会等名
      第38 回トポロジーセミナー
    • 発表場所
      静岡県伊東市山喜旅館
    • 年月日
      2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 放物型部分群の定める幾何構造2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 肇
    • 学会等名
      名城大学幾何学研究集会 「幾何構造の融合と発展」
    • 発表場所
      名城大学理工学部
    • 年月日
      2015-03-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高次元倍納屋織物構造のサミュエルソン平坦条件

    • 著者名/発表者名
      佐藤肇
    • 学会等名
      尾鷲微分トポロジー2013
    • 発表場所
      尾鷲市立中央公民館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 偶数周期の連分数展開と末尾急増型主要対称部分

    • 著者名/発表者名
      河本史紀, 岸康弘, 鈴木浩志, 冨田耕史
    • 学会等名
      日本数学会 秋季総合分科会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 末尾急増型主要対称部分の構成法(pre-ELE 型有限列の増殖変換)

    • 著者名/発表者名
      河本史紀, 岸康弘, 鈴木浩志, 冨田耕史
    • 学会等名
      日本数学会 秋季総合分科会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-01-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi