• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ミラー対称性の大域的構造

研究課題

研究課題/領域番号 25400069
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 幾何学
研究機関京都大学

研究代表者

入谷 寛  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (20448400)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード量子コホモロジー / グロモフ・ウィッテン理論 / ミラー対称性 / トーリック多様体 / ランダウ・ギンズブルグ模型 / 軌道体 / ファノ多様体 / 導来圏 / ガンマ予想 / コーニフォールド転移 / グラスマン多様体 / クレパント解消 / ガンマ類 / シンプレクティック幾何 / フロベニウス多様体 / 可積分系 / 平坦接続
研究成果の概要

ミラー対称性の大域的性質を通じてグロモフ・ウィッテン理論を調べた.具体的には(1) Coates,Corti,Tsnegとはトーリック軌道体の完全交差に対するミラー定理を証明し,(2)Coates,Jiangとは,これらの空間に対するクレパント解消予想を証明し,連接層の導来圏の同値との関係を示し,(3)Coatesとは高種数理論に対するFock層の理論を構築し,ポテンシャルのある種の保型性を明らかにし,(4) Galkin, GolyshevとはFano多様体に対するガンマ予想を定式化した.ほかにも量子K理論や量子Serre双対性,端転移と量子コホモロジーの関係,についての成果が得られた.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件、 招待講演 12件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Imperial College London(英国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Higher School of Economics(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] A mirror theorem for toric stacks2015

    • 著者名/発表者名
      Tom Coates, Alessio Corti, Hiroshi Iritani, Hsian-Hua Tseng
    • 雑誌名

      Compos. Math.

      巻: 151 号: 10 ページ: 1878-1912

    • DOI

      10.1112/s0010437x15007356

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] On the convergence of Gromov-Witten potentials and Givental's formula2015

    • 著者名/発表者名
      Tom Coates, Hiroshi Iritani
    • 雑誌名

      Michigan Math. J

      巻: 64 号: 3 ページ: 587-631

    • DOI

      10.1307/mmj/1441116660

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Reconstruction and Convergence in Quantum K-Theory via Difference Equations2015

    • 著者名/発表者名
      H. Iritani, T. Milanov, and V. Tonita
    • 雑誌名

      InternationalMathematics Research Notices

      巻: (印刷中) 号: 11 ページ: 2887-2937

    • DOI

      10.1093/imrn/rnu026

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Landau-Ginzburg/Calabi-Yau correspondence, global mirror symmetry and Orlov equivalence2013

    • 著者名/発表者名
      Alessandro Chiodo, *Hiroshi Iritani, Yongbin Ruan
    • 雑誌名

      Publ. IHES online first

      巻: on line first 号: 1 ページ: 127-216

    • DOI

      10.1007/s10240-013-0056-z

    • NAID

      120005647499

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Shift operators and toric mirror symmetry2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Iritani
    • 学会等名
      Gromov-Witten theory, gauge theory and dualities
    • 発表場所
      ANU Kioloa Campus(オーストラリア)
    • 年月日
      2016-01-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mirror symmetry for toric stacks and its application2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Iritani
    • 学会等名
      Categorical and analytic invariants in Algebraic geometry II
    • 発表場所
      Kavli IPMU (千葉県柏市)
    • 年月日
      2015-11-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Constructing mirrors via shift operators2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Iritani
    • 学会等名
      Trends in Modern Geometry 2015 & 10th Pacific Rim Complex Geometry
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京都目黒区)
    • 年月日
      2015-07-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Constructing mirrors via shift operators2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Iritani
    • 学会等名
      AMS Summer Institute in Algebraic Geometry
    • 発表場所
      Utah (アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2015-07-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Constructing mirrors for big quantum cohomology of toric varieties2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Iritani
    • 学会等名
      Mirror symmetry, Hodge theory and differential equations
    • 発表場所
      Oberwolfach (ドイツ)
    • 年月日
      2015-04-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Crepant Transformation Conjecture in the Toric Case2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Iritani
    • 学会等名
      Wall-Crossing, Quantum Integrable Systems, and TQFT
    • 発表場所
      Simons Center (アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Gamma Conjectures for Fano manifolds2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Iritani
    • 学会等名
      Calabi-Yau Geometry and Mirror Symmetry
    • 発表場所
      台北大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Gamma Conjectures for Fano manifolds2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Iritani
    • 学会等名
      Primitive Forms and Related Subjects
    • 発表場所
      Kavli IPMU (柏)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fock Sheaf of Givental Quantization2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Iritani
    • 学会等名
      The Second Pacific Rim Mathematical Association
    • 発表場所
      上海交通大学,中国
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fock Sheaf of Givental Quantization2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Iritani
    • 学会等名
      Hamiltonian PDEs, Frobenius manifolds and Deligne-Mumford moduli spaces
    • 発表場所
      SISSA, Trieste, Italy
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fock Sheaf of Givental Quantization2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Iritani
    • 学会等名
      Algebraic Geometry in East Asia
    • 発表場所
      AMSS, 北京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Gamma Conjectures for Fano manifolds2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Iritani
    • 学会等名
      ミラー対称性の展望
    • 発表場所
      数理解析研究所,京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 入谷寛

    • URL

      https://www.math.kyoto-u.ac.jp/ja/people/profile/iritani

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-01-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi