• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宇宙物質創成機構の解明と新しい素粒子理論の構築

研究課題

研究課題/領域番号 25400249
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関新潟大学

研究代表者

淺賀 岳彦  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (70419993)

研究分担者 渡邊 篤史  京都産業大学, 益川塾, 研究員 (60567519)
谷本 盛光  新潟大学, 自然科学系, フェロー (90108366)
中野 博章  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (60262424)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードニュートリノ / 宇宙暗黒物質 / 宇宙バリオン数 / 素粒子論 / 素粒子理論 / 宇宙バリオン数の起源 / ニュートリノ質量の起源 / ニュートリノ質量 / 宇宙バリオン数生成
研究成果の概要

振動実験から明らかになったニュートリノ質量の起源を手がかりに新しい素粒子の理論的枠組みを探求した。特に、ニュートリノ質量、宇宙暗黒物質、および宇宙バリオン数を同時に説明する可能性を持つ右巻きニュートリノの物理を検討した。本研究では、質量が電弱スケール(100GeV程度)よりも軽い場合を考え、宇宙バリオン数を生成する機構、および右巻きニュートリノを地上実験での探索可能性について研究を行った。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 2011

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 3件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 14件、 謝辞記載あり 11件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 3件、 招待講演 8件)

  • [雑誌論文] CP violating phase from minimal texture neutrino mass matrix: Test of the phase relevant to leptogenesis2017

    • 著者名/発表者名
      Masataka Fukugita, Yuya Kaneta, Yusuke Shimizu, Morimitsu Tanimoto, Tutomu T. Yanagida
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 764 ページ: 163-166

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2016.11.024

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] On neutrinoless double beta decay in the nuMSM2016

    • 著者名/発表者名
      T. Asaka, S. Eijima and H. Ishida
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 762 ページ: 371-375

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2016.09.044

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Lepton number violation by heavy Majorana neutrino in B decays2016

    • 著者名/発表者名
      T. Asaka and H. Ishida
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 763 ページ: 393-396

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2016.10.070

    • NAID

      130006709933

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A facility to search for hidden particles at the CERN SPS: the SHiP physics case2016

    • 著者名/発表者名
      S. Alekhin, W. Altmannshofer, T. Asaka et al
    • 雑誌名

      Reports on Progress in Physics

      巻: 79 号: 12 ページ: 124201-124201

    • DOI

      10.1088/0034-4885/79/12/124201

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Occam’s razor in lepton mass matrices: The sign of the universe’s baryon asymmetry2016

    • 著者名/発表者名
      Yuya Kaneta, Yusuke Shimizu, Morimitsu Tanimoto, Tutom T. Yanagida
    • 雑誌名

      PTEP

      巻: 2016 号: 6 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1093/ptep/ptw079

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Probing heavy neutrinos in the COMET experiment2016

    • 著者名/発表者名
      Takehiko Asaka, Atsushi Watanabe
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2016 号: 3 ページ: 033B03-033B03

    • DOI

      10.1093/ptep/ptw011

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Perturbativity in the seesaw mechanism2016

    • 著者名/発表者名
      Takehiko Asaka, Takanao Tsuyuki
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 753 ページ: 147-149

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2015.12.013

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Occam's Razor in Quark Mass Matrices2016

    • 著者名/発表者名
      Morimitsu Tanimoto, Tsutomu T. Yanagida
    • 雑誌名

      PTEP

      巻: 2016 号: 4 ページ: 043B03-043B03

    • DOI

      10.1093/ptep/ptw024

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Next-to-minimal R-symmetric model: Dirac gaugino, Higgs mass and invisible width2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Nakano, Masaki Yoshikawa
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2016 号: 3 ページ: 033B01-033B01

    • DOI

      10.1093/ptep/ptw007

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Seesaw mechanism at electron-electron colliders2015

    • 著者名/発表者名
      Takehiko Asaka, Takanao Tsuyuki
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 92 号: 9 ページ: 094012-094012

    • DOI

      10.1103/physrevd.92.094012

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Testing the minimal S4 model of neutrinos with the Dirac and Majorana phases2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Shimizu, Morimitsu Tanimoto
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1512 号: 12 ページ: 132-132

    • DOI

      10.1007/jhep12(2015)132

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sensitivity of High-Scale SUSY in Low Energy Hadronic FCNC2015

    • 著者名/発表者名
      Morimitsu Tanimoto, Kei Yamamoto
    • 雑誌名

      Symmetry

      巻: 7 号: 2 ページ: 689-713

    • DOI

      10.3390/sym7020689

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lepton Universality in the nuMSM2015

    • 著者名/発表者名
      T. Asaka, S. Eijima and K. Takeda
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 742 ページ: 303-309

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2015.01.049

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Linking Leptonic CP violation to Quark Unitarity Triangle2015

    • 著者名/発表者名
      M.Tanimoto and K.Yamamoto
    • 雑誌名

      JHEP

      巻: 1504 号: 4 ページ: 037-037

    • DOI

      10.1007/jhep04(2015)037

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sensitivity of the squark flavor mixing to the CP violation of K, BO and Bs mesons2013

    • 著者名/発表者名
      清水勇介、谷本盛光、山本恵
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 726 号: 4-5 ページ: 747-757

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2013.09.051

    • NAID

      110009754140

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direc Search for Right-handed Neutrinos and Neutrinoless Double Beta Decay2011

    • 著者名/発表者名
      T. Asaka, S. Eijima
    • 雑誌名

      PTEP

      巻: 11 号: 11 ページ: 113B02-113B02

    • DOI

      10.1093/ptep/ptt094

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Enhancement of the effective mass of 0 nu beta beta decay in the nuMSM2017

    • 著者名/発表者名
      石田裕之 (連名:淺賀岳彦, 永島伸多郎)
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス (大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Lepton number violation by heavy Majorana neutrino in B decays2017

    • 著者名/発表者名
      淺賀岳彦 (連名:石田裕之)
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス (大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Physics of right-handed neutrinos with GeV-scale masses2017

    • 著者名/発表者名
      T. Asaka
    • 学会等名
      The 3rd Toyama International Workshop on "Higgs as a Probe of New Physics 2017"
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス (富山県・富山市)
    • 年月日
      2017-03-05
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Lepton number violation by heavy Majorana neutrino in B decays2016

    • 著者名/発表者名
      淺賀岳彦
    • 学会等名
      第21回新潟・山形合宿
    • 発表場所
      国立磐梯青少年交流の家 (福島県・耶麻郡猪苗代町)
    • 年月日
      2016-11-18
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Lepton number violation by heavy Majorana neutrino in B decays2016

    • 著者名/発表者名
      T. Asaka
    • 学会等名
      Flavor Physics Workshop 2016
    • 発表場所
      岩室温泉ゆもとや (新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2016-10-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Basic oscillation measurables in the neutrino pair beam2016

    • 著者名/発表者名
      淺賀岳彦 (連名:田中実、吉村太彦)
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学木花キャンパス (宮崎県・宮崎市)
    • 年月日
      2016-09-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Lepton number violations in the seesaw mechanism2016

    • 著者名/発表者名
      淺賀岳彦
    • 学会等名
      松江素粒子物理学研究会
    • 発表場所
      島根大学 松江キャンパス (島根県・松江市)
    • 年月日
      2016-03-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Perturbativity in the seesaw mechanism2016

    • 著者名/発表者名
      露木孝尚(連名:淺賀岳彦)
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学 泉キャンパス (宮城県・仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Search for right-handed neutrinos in the seesaw mechanism2015

    • 著者名/発表者名
      淺賀岳彦
    • 学会等名
      Particle Cosmology and beyond j2015
    • 発表場所
      金沢市アートホール (石川県・金沢市)
    • 年月日
      2015-11-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Baryogenesis and and 0νββ decay in the νMSM2015

    • 著者名/発表者名
      石田裕之(連名、淺賀岳彦、永島伸多郎)
    • 学会等名
      日本物理学会 2015秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学 杉本キャンパス (大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Physics of right-handed neutrinos2015

    • 著者名/発表者名
      淺賀岳彦
    • 学会等名
      基研研究会 素粒子物理学の進展2015
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所 (京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-09-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Neutrino theory of everything? dark matter, baryogenesis, neutrino mass2015

    • 著者名/発表者名
      淺賀岳彦
    • 学会等名
      25th International Workshop on Weak Interactions and Neutrinos (WIN2015)
    • 発表場所
      MPIK Heidelberg, Heidelberg (Germany)
    • 年月日
      2015-06-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] レプトン数の破れから探る宇宙バリオン数生成機構の解明2015

    • 著者名/発表者名
      淺賀岳彦
    • 学会等名
      「宇宙の歴史をひもとく地下素粒子原子核研究」2015年領域研究会
    • 発表場所
      神戸大学百年記念館 六甲ホール (兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-05-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Neutrinoless double beta decay in the nuMSM2015

    • 著者名/発表者名
      淺賀岳彦 (連名:永島伸多郎、石田裕之)
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学、東京
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Probing Neutrino Masses and Cosmic Baryon Asymmetry at J-PARC2015

    • 著者名/発表者名
      Takehiko Asaka
    • 学会等名
      国際会議 "Flavor of New Physics"
    • 発表場所
      Ibaraki Quantum Beam Research Center, 東海村
    • 年月日
      2015-03-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] nuMSMにおけるレプトンユニバーサリティ2014

    • 著者名/発表者名
      武田一浩 (連名:淺賀岳彦)
    • 学会等名
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学、佐賀
    • 年月日
      2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Low-scale baryogenesis2014

    • 著者名/発表者名
      Takehiko Asaka
    • 学会等名
      国際会議 "Xth Rencontres du Vietnam, Flavor Physics Conference"
    • 発表場所
      ICISE, QUY NHON, Vietnam
    • 年月日
      2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Overview of the nuMSM2014

    • 著者名/発表者名
      Takehiko Asaka
    • 学会等名
      国際会議 "First SHiP Workshop"
    • 発表場所
      Zurich, Switzerland
    • 年月日
      2014-06-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Minimal value of Mixing Elements for Heavy Neutral Leptons2014

    • 著者名/発表者名
      武田一浩 (連名:淺賀岳彦)
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] How to probe the origins of neutrino masses and baryon asymmetry of the universe2013

    • 著者名/発表者名
      淺賀岳彦
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 右巻きニュートリノとエントロピー生成2013

    • 著者名/発表者名
      武田一浩 (連名:淺賀岳彦)
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Probing origins of neutrino masses and baryon asymmetry2013

    • 著者名/発表者名
      Takehiko Asaka
    • 学会等名
      The 3rd KIAS Workshop on Particle Physics and Cosmology
    • 発表場所
      KIAS, Korea
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi