研究課題/領域番号 |
25400323
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
物性Ⅰ
|
研究機関 | 名古屋工業大学 |
研究代表者 |
岩田 真 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40262886)
|
研究分担者 |
前田 雅輝 名古屋工業大学, 大学院工学研究科, 教授 (10091745)
|
研究協力者 |
石橋 善弘 名古屋大学, 名誉教授
安藤 兼一郎 名古屋工業大学, 大学院工学研究科, 大学院生
横井 隆太 名古屋工業大学, 大学院工学研究科, 大学院生
杉山 佑太 名古屋工業大学, 大学院工学研究科, 大学院生
長橋 諒 名古屋工業大学, 大学院工学研究科, 大学院生
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | 強誘電体 / 電場誘起相転移 / 構造相転移 / モルフォトロピック相境界 / 電場相図 / 臨界点 / ペロブスカイト / 誘電率 |
研究成果の概要 |
本研究の目的は、モルフォトロピック相境界 (MPB) 近傍のペロブスカイト型酸化物強誘電体 Pb(Zn1/3Nb2/3)O3-xPbTiO3 (PZN-xPT) 混晶における電場に対する分極の応答を明らかにすることである。本研究では、PZN-xPT 混晶系の温度-濃度-電場相図を実験的に明らかにすることができた。 [001]-方向の電場を印加すると相図上に臨界終点が存在すること、ゼロ電場で安定な斜方晶相が存在することを明らかにした。更に、PZN-xPT の常誘電相で、3次の非線型誘電率が正の値をとる理由は、ゼロ電場下における相転移が1次転移であることを明らかにした。
|