• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ランダム行列理論の双対性とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 25400414
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 数理物理・物性基礎
研究機関沖縄科学技術大学院大学

研究代表者

氷上 忍  沖縄科学技術大学院大学, 数理理論物理学, 教授 (30093298)

研究分担者 吉川 あゆみ  沖縄科学技術大学院大学, 数理理論物理学ユニット, 研究員 (30572341)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードランダム行列 / リーマン面 / トポロジー / 共型場理論 / 場の理論 / 共形場理論
研究成果の概要

外場のあるランダム行列理論での双対性定理を使い、モジュライ空間でのトポロジカル普遍量を計算する手法を開発した。モジュライ空間でのスピンを持った曲線の交点数を具体的に計算し、その意味を例えばアーベル多様体でのオイラー標数と比べ議論した。向き付け不可能な曲面の場合にも双体性定理を拡張し、トポロジカル普遍量を計算した。また、DNAやRNAの統計的分布計算にランダム行列理論のガウス分布平均を応用し、生物学への応用の研究も行った。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 その他

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [学会発表] Random matrix analysis for molecular networks in biological systems2015

    • 著者名/発表者名
      吉川 あゆみ
    • 学会等名
      RMT2015(OIST workshop)
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] p-spin curve and Euler characteristics2015

    • 著者名/発表者名
      氷上 忍
    • 学会等名
      MCM2015autumn
    • 発表場所
      東大数理研究科002号室
    • 年月日
      2015-10-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Random matrix and open/close intersection numbers2015

    • 著者名/発表者名
      S. Hikami
    • 学会等名
      OIST mini symposium
    • 発表場所
      OIST
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Duality and topology in random matrix theory2015

    • 著者名/発表者名
      氷上忍
    • 学会等名
      Riken-OIST mathphys workshop
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学
    • 年月日
      2015-02-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] Mathematical and theoretical physics unit

    • URL

      https://groups.oist.jp/mtpu

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi