• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

直線状ベクトルポテンシャル生成のための二重コイルとその応用

研究課題

研究課題/領域番号 25420398
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 計測工学
研究機関岩手大学

研究代表者

大坊 真洋  岩手大学, 工学部, 准教授 (20344616)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードベクトルポテンシャル / コイル / トランス / 非侵襲診断 / 非破壊検査 / 電界発生 / 磁場 / ノイズ / スピン / 原子磁力計
研究成果の概要

回転のない(磁場の無い)ベクトルポテンシャルを発生させるために、細長く柔軟なソレノイドコイルをさらに円筒に巻きつけたコイルのコイル構造を持った二重コイル(ベクトルポテンシャルコイル)を作製した。ベクトルポテンシャルの中に二次導線を配置したところ、ベクトルポテンシャルの時間微分に比例した開放電圧が発生した。この二次導線を超伝導体で電磁シールドしても、シールドが無い時と同じ電圧が観測された。また二次導線を超伝導体としても、同じ電圧であった。遮蔽環境内へ電界を発生できることから、通信、非破壊検査、医療診断などへの展開が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Vector Potential Coil and Transformer2015

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Daibo, Shuzo Oshima, Yoichi Sasaki, and Kento Sugiyama
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Magnetics

      巻: 51 号: 11 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1109/tmag.2015.2436439

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Vector-Potential Transformer with a Superconducting Secondary Coil and Superconducting Magnetic Shield2015

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Daibo, Shuzo Oshima, Yoichi Sasaki, and Kento Sugiyama
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 26 号: 3 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1109/tasc.2016.2535139

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 交流ベクトルポテンシャルによる生体への電圧発生2016

    • 著者名/発表者名
      谷藤 将覧,鳥島 淳生,伊藤 駿,大坊 真洋
    • 学会等名
      平成28年東北地区若手研究者研究発表会 「音・光・電波・エネルギー・システムとその応用」
    • 発表場所
      日本大学工学部、郡山市
    • 年月日
      2016-03-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Vector-potential transformer with superconducting secondary coil2015

    • 著者名/発表者名
      DAIBO Masahiro, OSHIMA Shuzo, SASAKI Yoichi
    • 学会等名
      12th European Conference on Applied Superconductivity
    • 発表場所
      Lyon(フランス)
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Vector potential coil and transformer2015

    • 著者名/発表者名
      M. Daibo, S. Oshima, Y. Sasaki and K. Sugiyama
    • 学会等名
      IEEE International Magnetics Conference INTERMAG
    • 発表場所
      Beijing(中国)
    • 年月日
      2015-05-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [産業財産権] クトルポテンシャル発生装置、ベクトルポテンシャルトランス、シールド透過装置、非接触空間電界発生装置、ヌル回路、およびベクトルポテンシャル発生装置用の構造体2014

    • 発明者名
      大坊真洋、大島修三
    • 権利者名
      大坊真洋、大島修三
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2014-12-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 外国
  • [産業財産権] ベクトルポテンシャル発生装置、ベクトルポテンシャルトランス、シールド透過装置、非接触空間電界発生装置、ヌル回路、およびベクトルポテンシャル発生装置用の構造体2013

    • 発明者名
      大坊真洋、大島修三
    • 権利者名
      岩手大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-273557
    • 出願年月日
      2013
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi