研究課題/領域番号 |
25420535
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
土木計画学・交通工学
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
室町 泰徳 東京工業大学, 環境・社会理工学院, 准教授 (40251350)
|
研究分担者 |
兵藤 哲朗 東京海洋大学, 学術研究院, 教授 (40218748)
|
研究協力者 |
HOSSAIN Moinul
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2016年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 交通事故 / 都市高速道路 / リアルタイム / 国際研究者交流 / リアルタイム交通事故予測 / ベイジアンネットワーク |
研究成果の概要 |
本研究では、リアルタイムに交通事故に至りやすい交通状況を検知し、交通状況の改善効果の高い回避手段を選択、実施することを可能とする都市高速道路を対象としたリアルタイム交通事故予測・回避システムの開発を行った。交通事故予測システムに関しては、ダイナミックベイジアンネットワークの導入によりリアルタイム交通事故モデルの予測パフォーマンスの向上、期待値最大化アルゴリズムと適応アルゴリズムを用いたモデルの頑強性の向上を図った。交通事故回避システムに関しては、交通事故予測システムとシミュレーションを用いて、具体的に車両制御による交通状況の改善効果を路線全体で検討できるシステムの開発を行った。
|