• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

固体表面への結晶性ナノ多孔質構造の固定

研究課題

研究課題/領域番号 25420719
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 無機材料・物性
研究機関大阪工業大学

研究代表者

野村 良紀  大阪工業大学, 工学部, 教授 (00156233)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード柔軟な多孔性配位高分子 / アミノ酸骨格 / 相補的水素結合 / ジチオカーバマート錯体 / ポリビニルピリジン / ポリビニルピロリドン / 無機/有機複合体 / 水素結合 / 機能高分子 / 無機/有機複合材料 / ジチオカー^バマート錯体 / アミノ酸残基 / 異核多孔姓錯体 / 固体表面 / 共結晶形成 / 分子間水素結合 / アミノ酸 / 異核多孔性錯体 / 透過赤外分光法 / 水素終端化 / OH終端化
研究成果の概要

アミノ酸から誘導し配位子末端にカルボキシル基をもつ亜鉛(II)ジチオカーバマート錯体が架橋配位子として機能し,溶液中での亜鉛(II)イオンおよびニッケル(II)イオンとの反応によって柔軟な構造をもつ多孔性配位高分子を与えることを見いだした。
さらに,これらの錯体とプロトン受容性官能基をもつポリビニルピリジンおよびポリビニルピロリドンとは,水素結合を介して分子間相互作用し,その結果,多孔質無機/有機複合体を形成した。また,高分子表面上での錯体の結晶成長の可能性を見出した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (11件) 備考 (2件)

  • [学会発表] Preparation of novel coordination polymers using nickel (II) and zinc (II) dithiocarbamate complexes as bridging ligands2016

    • 著者名/発表者名
      NOMURA, Ryoki; MAN, Yusuke; KOJIMA, Tatsuya; OHTAKA, Atsushi; SHIMOMURA, Osamu
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Utilization of nickel(II) dithiocarbamate complexes having carboxyl group at the terminal as bridging ligands2016

    • 著者名/発表者名
      NOMURA, Ryoki; ○MATSUDA, Takashi; OTAKA, Atsushi; SHIMOMURA, Osamu
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Reaction of nickel(II) dithiocarbamate complexes derived from amino acids with several metal ions2016

    • 著者名/発表者名
      NOMURA, Ryoki; ○MAN, Yusuke; KOJIMA, Tatsuya; OHTAKA, Atsushi; SHIMOMURA, Osamu
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Investigation on intermolecular interaction of dithiocarbamate complex bearing function to hydrogen bonding with polymers2016

    • 著者名/発表者名
      NOMURA, Ryoki; ○KAWAMOTO, Kazuki; SAWANO, Takumi; FUKUI, Yoshihiro; OHTAKA, Atsushi; SHIMOMURA, Osamu
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] アミノアルコール骨格をもつジチオカーバマート錯体の 分子間相互作用2015

    • 著者名/発表者名
      野村 良紀・ブイタンティエン・川本和貴・萬祐輔・大高敦・下村修
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] アルファ位に置換基のあるアミノ酸骨格をもつジチオカーバマート錯体の分子間相互作用2015

    • 著者名/発表者名
      野村良紀・ブイタンティエン・萬祐輔・川本和貴・大高敦・下村修
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会
    • 発表場所
      日本大学理工学部船橋キャンパス
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] アミノ酸エステル骨格を持つジチオカーバマート錯体の共結晶化2014

    • 著者名/発表者名
      野村良紀・ブイタンティエン・真利優也・箕作仁志・大高敦・下村修
    • 学会等名
      第24回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜情報文化センター
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] アミノ酸エステル骨格をもつジチオカーバマート錯体の共結晶化

    • 著者名/発表者名
      野村良紀,ブイタン ティエン,箕作仁志,下村修,大高敦
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(名古屋市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 末端にカルボキシル基をもつ2価金属ジチオカーバマート錯体を架橋配位子とするPCPs合成

    • 著者名/発表者名
      野村良紀,真利優也,大高敦,下村修
    • 学会等名
      第23回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜情報文化センター(横浜市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] アミノ酸骨格をもつ配位高分子合成

    • 著者名/発表者名
      野村良紀,真利優也,ブイタン ティエン,大高敦,下村修
    • 学会等名
      2013年日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(東広島市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] アミノ酸エステル骨格をもつジチオカーバマート錯体の集積化

    • 著者名/発表者名
      野村良紀,ブイタン ティエン,真利優也,大高敦,下村修
    • 学会等名
      2013年日本化学会中国四国支部大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(東広島市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] Research

    • URL

      http://www.oit.ac.jp/chem/cherry/1_lab/nomura-research.php

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] Synthetic Chemistry Lab. Research

    • URL

      http://www.oit.ac.jp/chem/cherry/1_lab/nomura-research.php

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi