• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大気圧高周波放電によるプラズマ化学反応を用いたトリチウムの除染

研究課題

研究課題/領域番号 25420891
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 核融合学
研究機関核融合科学研究所

研究代表者

西村 清彦  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 教授 (00180638)

研究分担者 田中 将裕  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 准教授 (00435520)
研究協力者 永井 初  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード高周波放電 / 大気圧放電 / 整合回路 / ネットワークアナライザー / 除染 / 分光計測 / 分光測定 / 高周波整合回路 / 高効率入射 / 高電力入射
研究成果の概要

既存の高周波電源、真空排気システム、ガス導入システムを利用してを利用して、大気圧高周波放電用の装置を設計、多様な放電が可能な装置として組上げた。また、通常は相当の時間を要する整合調整を、ネットワークアナライザーを利用することによる短時間での整合器調整手法を確立した。
トリチウム除染機構を解明するために、分光計測のシステムを準備した。既存の大気圧放電装置の大気圧プラズマを利用して、新規準備した分光計測システムの性能試験を実施し、大気圧プラズマ中の分子の弁別、経時変化の発光量による計測が可能であることを示した。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2016

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 大気圧プラズマによる水蒸気添加時の炭化水素燃焼反応に関する評価2016

    • 著者名/発表者名
      永井、中島、堀口、江角、田中康、澤田、田中将、高山、西村
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会第
    • 発表場所
      第33回年会(東北大学・青葉山キャンパス)
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi