• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遅生まれ皮質神経細胞が脳梁への軸索を確立するための分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25430046
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 神経解剖学・神経病理学
研究機関愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所

研究代表者

田畑 秀典  愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所, 神経制御学部, 室長 (80301761)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード神経回路形成 / 神経発生 / 大脳皮質 / 神経幹細胞 / 神経細胞移動 / 神経回路
研究成果の概要

哺乳類大脳皮質神経細胞は脳室帯(VZ)に直接由来するものと、脳室下帯(SVZ)での二次的な分裂を経て産生されるものがある。前者はSVZ下部に集積して多極性細胞の形態をとり、約24時間停留した後に、脳の内側へと軸索を伸ばし、やがて脳梁の線維となる。SVZでさらに分裂する集団は前者のような集積は形成せず、SVZ内に広く分散する。本研究課題ではこれら2つの集団は異なる線維連絡を確立する可能性を考え、両者の産生バランスに関わる遺伝子の候補を得た。その内の1つは強制発現させるとSVZ分裂細胞の増加が観察され、その内在性タンパク質はSVZ分裂細胞そのものに発現することが示された。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 1件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 10件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 2件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Role of a circadian-relevant gene NR1D1 in brain development: possible involvement in the pathophysiology of autism spectrum disorders.2017

    • 著者名/発表者名
      Goto, M., Mizuno, M., Matsumoto, A., Yang, Z., Jimbo, E.F., Tabata, H., Yamagata, T., Nagata, K.-I.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 7 号: 1 ページ: 43945-43945

    • DOI

      10.1038/srep43945

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prdm16 is crucial for progression of the multipolar phase during neural differentiation of the developing neocortex.2017

    • 著者名/発表者名
      Inoue M, Iwai R, Tabata H, Konno D, Komabayashi-Suzuki M, Watanabe C, Iwanari H, Mochizuki Y, Hamakubo T, Matsuzaki F, Nagata K-I, Mizutani K-I
    • 雑誌名

      Development

      巻: 144 号: 3 ページ: 385-399

    • DOI

      10.1242/dev.136382

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of a heterotrimeric G-protein, Gi2, in the corticogenesis: possible involvement in periventricular nodular heterotopia and intellectual disability.2016

    • 著者名/発表者名
      Hamada, N., Negishi, Y., Mizuno, M., Miya, F., Hattori, A., Okamoto, N., Kato, M., Tsunoda, T., Yamasaki, M., Kanemura, Y., Kosaki, K., Tabata, H., Saitoh, S., Nagata, K.-I.
    • 雑誌名

      J. Neurochem.

      巻: 140 号: 1 ページ: 82-95

    • DOI

      10.1111/jnc.13878

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Essential role of the nuclear isoform of RBFOX1, a candidate gene for autism spectrum disorders, in the brain development.2016

    • 著者名/発表者名
      Hamada N, Ito H, Nishijo T, Iwamoto I, Morishita R, Tabata H, Momiyama T, Nagata K-I
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 6 号: 1 ページ: 30805-30805

    • DOI

      10.1038/srep30805

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Morphological characterization of Class III phosphoinositide 3-kinase during mouse brain development.2016

    • 著者名/発表者名
      Inaguma Y, Ito H, Iwamoto I, Matsumoto A, Yamagata T, Tabata H, Nagata K-I
    • 雑誌名

      Med Mol Morphol

      巻: 49 号: 1 ページ: 28-33

    • DOI

      10.1007/s00795-015-0116-1

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of the cytoplasmic isoform of RBFOX1/A2BP1 in establishing the architecture of the developing cerebral cortex.2015

    • 著者名/発表者名
      Hamada N, Ito H, Iwamoto I, Morishita R, Tabata H, Nagata K-I
    • 雑誌名

      Molecular Autism

      巻: 6 号: 1 ページ: 56-56

    • DOI

      10.1186/s13229-015-0049-5

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The COUP-TFII/Neuropilin-2 is a molecular switch steering diencephalon-derived GABAergic neurons in the developing mouse brain2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeaki Kanatani, Takao Honda, Michihiko Aramaki, Kanehiro Hayashi, Ken-ichiro Kubo, Mami Ishida, Daisuke H. Tanaka, Takeshi Kawauchi, Katsutoshi Sekine, Sayaka Kusuzawa, Takahiko Kawasaki, Tatsumi Hirata, Hidenori Tabata, Per Uhlen and Kazunori Nakajima
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 112(36) 号: 36

    • DOI

      10.1073/pnas.1420701112

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Analysis of cardiomyocyte movement in the developing murine heart.2015

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto H, Yuasa S, Tabata H, Tohyama S, Seki T, Egashira T, Hayashiji N, Hattori F, Kusumoto D, Kunitomi A, Takei M, Kashimura S, Yozu G, Shimojima M, Motoda C, Muraoka N, Nakajima K, Sakaue-Sawano A, Miyawaki A, Fukuda K
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 464 号: 4 ページ: 1000-1007

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.07.036

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Morphological characterization of mammalian Timeless in the mouse brain development.2015

    • 著者名/発表者名
      Inaguma Y, Ito H, Hara A, Iwamoto I, Matsumoto A, Yamagata T, Tabata H, Nagata K.
    • 雑誌名

      Neurosci Res

      巻: 92 ページ: 21-28

    • DOI

      10.1016/j.neures.2014.10.017

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Role of an adaptor protein Lin-7B in brain development: possible involvement in autism spectrum disorders.2015

    • 著者名/発表者名
      Mizuno M, Matsumoto A, Hamada N, Ito H, Miyauchi A, Jimbo EF, Momoi MY, Tabata H, Yamagata T, Nagata K.
    • 雑誌名

      J Neurochem

      巻: 132 号: 1 ページ: 61-69

    • DOI

      10.1111/jnc.12943

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Diverse subtypes of astrocytes and their development during corticogenesis.2015

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Tabata
    • 雑誌名

      Front. Neurosci.

      巻: 9 ページ: 114-114

    • DOI

      10.3389/fnins.2015.00114

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Time-lapse imaging of cell cycle dynamics during development in living cardiomyocyte.2014

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto H, Yuasa S, Tabata H, Tohyama S, Hayashiji N, Hattori F, Muraoka N, Egashira T, Okata S, Yae K, Seki T, Nishiyama T, Nakajima K, Sakaue-Sawano A, Miyawaki A and Fukuda K.
    • 雑誌名

      J.Mol. Cell. Cardiol.

      巻: S0022-2828(14) ページ: 97-2

    • DOI

      10.1016/j.yjmcc.2014.03.020

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles of Rho small GTPases in the tangentially migrating neurons.2014

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Ito, Rika Morishita, Hidenori Tabata, and Koh-ichi Nagata
    • 雑誌名

      Histol. Histopathol.

      巻: 29(7) ページ: 871-879

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SIL1, a causative cochaperone gene of Marinesco-Sjogren syndrome, plays an essential role in establishing the architecture of the developing cerebral cortex.2014

    • 著者名/発表者名
      Hamada N, Inaguma Y, Tabata H, Iwamoto I, Mizuno M, Nishimura YV, Ito H, Morishita R, Suzuki M, Ohno K, Kumagai T, Nagata K.
    • 雑誌名

      EMBO Mol Med.

      巻: 6 号: 3 ページ: 414-29

    • DOI

      10.1002/emmm.201303069

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Screening for candidate genes involved in the production of mouse subventricular zone proliferative cells and an estimation of their changes in evolutionary pressure during primate evolution2013

    • 著者名/発表者名
      Tabata H, Hachiya T, Nagata K, Sakakibara Y, Nakajima K
    • 雑誌名

      Front Neuroanat

      巻: 7 ページ: 24-24

    • DOI

      10.3389/fnana.2013.00024

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Biochemical and morphological characterization of A2BP1 in the neuronal tissue.2013

    • 著者名/発表者名
      Hamada N, Ito H, Iwamoto I, Mizuno M, Morishita R, Inaguma Y, Kawamoto S, Tabata H and Nagata K.
    • 雑誌名

      J Neurosci Res

      巻: 91 号: 10 ページ: 1303-1311

    • DOI

      10.1002/jnr.23266

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 大脳皮質発生過程における2次的神経細胞産生部位としての脳室下帯の成り立ちと脳進化との関連2016

    • 著者名/発表者名
      田畑秀典
    • 学会等名
      日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-12-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Erratic migration: a unique migratory behavior of astrocyte progenitors.2016

    • 著者名/発表者名
      Tabata H, Sasaki M, Inaguma Y, Ito H, Takebayashi H, Ema M, Ikenaka K, Nagata K, Nakajima K
    • 学会等名
      Neuroscience 2016
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] グリア前駆細胞の移動様式と血管との関連2016

    • 著者名/発表者名
      田畑秀典、佐々木恵、稲熊裕、伊東秀記、竹林浩秀、依馬正次、池中一裕、 永田浩一、仲嶋一範
    • 学会等名
      第121回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      郡山(福島県)
    • 年月日
      2016-03-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 皮質脳室帯由来グリア前駆細胞のダイナミックな移動様式(Dynamic behavior of glia progenitors derived from the cortical ventricular zone)2015

    • 著者名/発表者名
      田畑秀典、佐々木恵、稲熊裕、伊東秀記、竹林浩秀、依馬正次、池中一裕、 永田浩一、仲嶋一範
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大 会(BMB2015)
    • 発表場所
      神戸(兵庫県)
    • 年月日
      2015-12-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Interaction between glia and blood vessels during cortical development2015

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Tabata, Megumi Sasaki, Yutaka Inaguma, Hidenori Ito, Hirohide Takebayashi, Masatsugu Ema, Kazuhiro Ikenaka, Koh-ichi Nagata, and Kazunori Nakajima
    • 学会等名
      第58回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      大宮(埼玉県)
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Blood vessel-guided cell migration during late cortical plate development2015

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Tabata, Megumi Sasaki, Yutaka Inaguma, Hidenori Ito, Hirohide Takebayashi, Masatsugu Ema, Kazuhiro Ikenaka, Koh-ichi Nagata, and Kazunori Nakajima
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸(兵庫県)
    • 年月日
      2015-07-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Blood vessel-guided cell migration in the developing cerebral cortex2015

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Tabata, Megumi Sasaki, Yutaka Inaguma, Hidenori Ito, Hirohide Takebayashi, Masatsugu Ema, Kazuhiro Ikenaka, Koh-ichi Nagata, and Kazunori Nakajima
    • 学会等名
      第48回日本発生生物学会大会
    • 発表場所
      つくば(茨城県)
    • 年月日
      2015-06-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Functional screening of the candidate genes involving in the expansion of subventricular zone and the evolutionary analysis of them2015

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Tabata, Tsuyoshi Hachiya, Koh-ichi Nagata, Yasubumi Sakakibara, Kazunori Nakajima
    • 学会等名
      Cortical Evolution Conference 2015
    • 発表場所
      Toledo, Spain
    • 年月日
      2015-05-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The unique migratory properties of glial progenitors derived from the cortical ventricular zone(皮質脳室帯由来グリア前駆細胞がとる特徴的な移動様式)2014

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Tabata, Megumi Sasaki, Hirohide Takebayashi, Masatsugu Ema, Kazuhiro Ikenaka, Koh-ichi Nagata, Kazunori Nakajima
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The migration of glial progenitors derived from the cortical ventricular zone2014

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Tabata, Megumi Sasaki, Hirohide Takebayashi, Masatsugu Ema, Kazuhiro Ikenaka, Koh-ichi Nagata, Kazunori Nakajima
    • 学会等名
      Cortical Development Conference 2014
    • 発表場所
      Crete, Greece
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Functional screening of the genes involved in the production of progenitor cells in the subventricular zone in mice2013

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Tabata, Yasubumi Sakakibara, Koh-ichi Nagata, and Kazunori Nakajima
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, San Diego, California, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳室下帯分裂細胞の産生調節に関わる分子の探索(Screening of the genes involving in the production of progenitor cells in the subventricular zone)2013

    • 著者名/発表者名
      田畑秀典、榊原康文、永田浩一、仲嶋一範
    • 学会等名
      第36回日本神経科学大会・第56回日本神経化学会大会・第23回日本神経回路学会大会合同大会(Neuro2013)
    • 発表場所
      国立京都国際会館、京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Histological organization of mouse and primate subventricular zone in the developing cerebral neocortex2013

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Tabata, Satoshi Yoshinaga, Yasubumi Sakakibara, Koh-ichi Nagata, Kazunori Nakajima
    • 学会等名
      Neuro2013 Satellite Symposium “Molecular & Cellular Mechanisms of Brain Development & Evolution”
    • 発表場所
      Kyoto Prefecural University Library Hall, Kyoto
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi