• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Girdinによるダイナミン識別・活性化と癌細胞の浸潤・転移機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25430118
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腫瘍生物学
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

三好 洋  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 講師 (80322519)

研究分担者 榎本 篤  名古屋大学, 医学研究科, 准教授 (20432255)
湯澤 聡  九州大学, 医学研究院, 助教 (40515029)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードダイナミン / Girdin / エンドサイトーシス / 浸潤・転移 / 細胞運動
研究成果の概要

GirdinによるダイナミンGTPaseの活性化機構を、GirdinとのX線共結晶構造解析などによって検討した。
Girdinのエンドサイトーシスおよび膜リモデリングへの影響とその機構については、TIRF顕微鏡でのエンドサイトーシスの動態観察により検証し、これまでに真核細胞中の様々な輸送に特有のアダプターこそ同定されていたものの、完全には理解されてはいなかった選択的なクラスリン依存性エンドサイトーシス(CME)のためのメカニズムが新規のdynamin GTPase結合タンパク質Girdinによってコントロールされることを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Regulation of cargo-selective endocytosis by dynamin 2 GTPase-activating protein girdin.2014

    • 著者名/発表者名
      Liang Weng, Atsushi Enomoto, Hiroshi Miyoshi, Kiyofumi Takahashi, Naoya Asai, Nobuhiro Morone, Ping Jiang, Jian An, Takuya Kato, Keisuke Kuroda, Takashi Watanabe, Masato Asai, Maki Ishida-Takagishi, Yoshiki Murakumo, Hideki Nakashima, Kozo Kaibuchi and Masahide Takahashi.
    • 雑誌名

      EMBO Journal.

      巻: 33 号: 18 ページ: 2098-2112

    • DOI

      10.15252/embj.201488289

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi