• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

炎症性発癌過程におけるmicroRNAの関与と意義―病理組織学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 25430143
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腫瘍診断学
研究機関藤田保健衛生大学

研究代表者

稲田 健一  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (70246081)

研究分担者 塩竃 和也 (塩竈 和也)  藤田保健衛生大学, 医学部, 助教 (10387699)
水谷 泰嘉  藤田保健衛生大学, 医学部, 助教 (10546229)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードmicroRNA / in situ hybridization / LNA/DNAオリゴプローブ / thyramide / 病理組織切片 / 乳癌 / 扁平上皮癌 / miRNA / 慢性炎症 / 炎症性発癌 / 胃癌 / 肺癌 / 子宮頸癌 / 慢性肝炎 / 肝硬変 / 肝癌
研究成果の概要

肝癌、肺癌、乳癌を対象に、miR-199aとmiR-200cの発現をin situ hybridization(ISH)法で解析した。乳癌ではEpCAMを高発現している腫瘍巣ではmiR-200cの発現が高いことを見出した。両者の発現相関の分子機構を明らかにする予定である。しかし本研究では、多くの症例で染色シグナルが弱かった。その理由はISH法に用いるプローブの劣化が挙げられた。今後、ISHの感度、特異度を改善する必要がある。
炎症、発癌、microRNAを病理学的に解析する研究者は非常に少なく、我々の手法はユニークである。様々な癌の解析を視野に入れて、病理学的な関連性を明らかにしていく。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 3件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] Enzyme-labeled Antigen Method: Development and Application of the Novel Approach for Identifying Plasma Cells Locally Producing Disease-specific Antibodies in Inflammatory Lesions2016

    • 著者名/発表者名
      Mizutani Y, Shiogama K, Onouchi T, Sakurai K, Inada K, Tsutsumi Y.
    • 雑誌名

      Acta Histochemica et Cytochemica

      巻: 49 号: 1 ページ: 7-19

    • DOI

      10.1267/ahc.15030

    • NAID

      130005128330

    • ISSN
      0044-5991, 1347-5800
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] New Grocott Stain without Using Chromic Acid2015

    • 著者名/発表者名
      Shiogama K, Kitazawa K, Mizutani Y, Onouchi T, Inada K, Tsutsumi Y.
    • 雑誌名

      Acta Histochemica et Cytochemica

      巻: 48 号: 1 ページ: 9-14

    • DOI

      10.1267/ahc.14045

    • NAID

      130004902930

    • ISSN
      0044-5991, 1347-5800
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Coated Glass Slides TACAS Are Applicable to Heat-Assisted Immunostaining and <i>In Situ</i> Hybridization at the Electron Microscopy Level2015

    • 著者名/発表者名
      Matsui T, Onouchi T, Shiogama K, Mizutani Y, Inada K, Yu F, Hayasaka D, Morita K, Ogawa H, Mahara F, Tsutsumi Y.
    • 雑誌名

      Acta Histochemica et Cytochemica

      巻: 48 号: 5 ページ: 153-157

    • DOI

      10.1267/ahc.15012

    • NAID

      130005106598

    • ISSN
      0044-5991, 1347-5800
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Application of the enzyme-labeled antigen method to visualizing plasma cells producing antibodies against Strep A, a carbohydrate antigen, of Streptococcus pyogenes in recurrent tonsillitis.2015

    • 著者名/発表者名
      Onouchi T, Mizutani Y, Shiogama K, Inada K, Okada T, Naito K, Tsutsumi Y
    • 雑誌名

      Microbiol. Immunol.

      巻: 59 号: 1 ページ: 13-27

    • DOI

      10.1111/1348-0421.12213

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The miR-199a/Brm/EGR1 axis is a determinant of anchorage-independent growth in epithelial tumor cell lines.2015

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, K., Sakurai, K., Hiramatsu, H., Inada, K., Shiogama, K., Nakamura, S.,  Suemasa, F., Kobayashi, K., Imoto, S., Haraguchi, T., Ito, H., Ishizaka, A., Tsutsumi, Y., & Iba H.
    • 雑誌名

      Scientific Reports,

      巻: 5:8428 号: 1 ページ: 8428-8428

    • DOI

      10.1038/srep08428

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] n situ visualization of plasma cells producing antibodies reactive to Porphyromonas gingivalis in periodontitis: The application of the enzyme-labeled antigen method.2014

    • 著者名/発表者名
      Mizutani Y, Tsuge S, Takeda H, Hasegawa Y, Shiogama K, Onouchi T, Inada K, Sawasaki T, Tsutsumi Y
    • 雑誌名

      Mol. Oral. Microbiol.

      巻: 29 ページ: 156-173

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Gli regulates MUC5AC transcription in human gasterointestinal cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Kageyama-Yahara N, Yamamichi N, Takahashi Y, Nakayama C, Shiogama K, Inada K, Konno-Shimizu M, Kodashima S, Fujishiro M, Tsutsumi Y, Ichinose M, Koike K
    • 雑誌名

      Plos One.

      巻: 9

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cathepsin E is a marker of gastric differentiation and signet-ring cell carcinoma of stomach: a novel suggestion on gastric tumorigenesis.2013

    • 著者名/発表者名
      Konno-Shimizu M., Yamamichi N., Inada K., Kageyama-Yahara N., Shiogama K., Takahashi Y., Asada-Hirayama I., Yamamichi-Nishina M., Nakayama C., Ono S., Kodashima S., Fujishiro M., Tsutsumi Y., Ichinose M., Koike K.
    • 雑誌名

      PLoS One. 8(2): e56766.

      巻: 8

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Demonstration of hepatitis C virus RNA with high-sensitivity in situ hybridization employing a locked nucleic acid probe in humanized liver of infected chimeric mice and in needle biopsied human liver.2013

    • 著者名/発表者名
      Shiogama K., Inada K., Kohara M., Teramoto H., Mizutani Y., Onouchi T., Tsutsumi Y.
    • 雑誌名

      Int. J. Hepatol.

      巻: 2013 ページ: 249535-249535

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-sensitivity epidermal growth factor receptor immunostaining for colorectal carcinomas, compared with EGFR PharmDxTM: A study of diagnostic accuracy.2013

    • 著者名/発表者名
      Shiogama K., Wongsiri T., Mizutani Y., Inada K., Tsutsumi Y.
    • 雑誌名

      Int. J. Clin. Exp. Pathol.

      巻: 6 ページ: 24-30

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peach (Prunus persica) extract inhibits angiotensin II-induced signal transduction in vascular smooth muscle cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Kono R., Okuno Y., Nakamura M., Inada K., Tokuda A., Yamashita M., Hidaka R., Utsunomiya H.
    • 雑誌名

      Food Chem.

      巻: 139 ページ: 371-376

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ホルモン制御性long non-coding RNA であるDRAIC は、前立腺癌の浸潤を抑制する2016

    • 著者名/発表者名
      櫻井浩平、塩竃和也、水谷泰嘉、尾之内高慶、山道信毅、稲田健一、堤寛
    • 学会等名
      第105 回 日本病理学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-05-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] HE染色と免疫染色によるNETsとフィブリンの鑑別2016

    • 著者名/発表者名
      塩竃和也、尾之内高慶、水谷泰嘉、櫻井浩平、稲田健一、堤寛
    • 学会等名
      第105回 日本病理学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-05-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 酵素抗原法の技術開発:ホルマリン固定パラフィン包埋切片作製工程が抗体活性におよぼす 影響2016

    • 著者名/発表者名
      水谷泰嘉、塩竈和也、尾之内高慶、櫻井浩平、稲田健一、堤寛
    • 学会等名
      第105回 日本病理学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-05-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 光-電子相関顕微鏡法によるNETsとフィブリンの微細構造解析2016

    • 著者名/発表者名
      尾之内高慶、塩竈和也、水谷泰嘉、櫻井浩平、稲田健一、堤寛
    • 学会等名
      第105回 日本病理学会総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-05-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 新規癌抑制lncRNA nexus であるDRAIC/PCAT29 は前立腺癌の進展を制御する2015

    • 著者名/発表者名
      櫻井浩平、稲田健一、山道信毅、堤寛
    • 学会等名
      第74 回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] SWI/SNF クロマチン構造変換因子とmiRNA の視点に立った上皮癌の遺伝子制御ネットワー クの理解2015

    • 著者名/発表者名
      伊庭英夫、小林和善、平松寛明、櫻井浩平、稲田健一、堤寛、原口健
    • 学会等名
      第74 回 日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 好中球細胞外トラップ(NETs)とフィブリンはHE染色で鑑別できるか?2015

    • 著者名/発表者名
      塩竈和也、尾之内高慶、水谷泰嘉、櫻井浩平、稲田健一、堤寛
    • 学会等名
      第56回 日本組織細胞化学会 総会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] NETsとフィブリンの微細構造:パラフィン切片を用いた走査型電顕および免疫電顕解析2015

    • 著者名/発表者名
      尾之内高慶、塩竈和也、松井貴弘、水谷泰嘉、櫻井浩平、稲田健一、堤寛
    • 学会等名
      第56回 日本組織細胞化学会 総会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 酵素抗原法の技術開発:ホルマリン固定パラフィン包埋切片作製過程における組織内の抗体 失活要因の検証2015

    • 著者名/発表者名
      水谷泰嘉、塩竈和也、尾之内高慶、櫻井浩平、稲田健一、堤寛
    • 学会等名
      第56回 日本組織細胞化学会 総会学術集
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 前立腺癌の進展を制御する新規lncRNA, DRAIC の病理学的解析2015

    • 著者名/発表者名
      櫻井浩平、稲田健一、塩竃和也、水谷泰嘉、尾之内高慶、堤寛
    • 学会等名
      第47 回 藤田学園医学会
    • 発表場所
      藤田保健衛生大学
    • 年月日
      2015-10-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 好中球細胞外トラップ(NETs)とフィブリンをHE染色で鑑別する2015

    • 著者名/発表者名
      塩竈和也、尾之内高慶、水谷泰嘉、櫻井浩平、稲田健一、堤寛
    • 学会等名
      第47回 藤田学園医学会
    • 発表場所
      藤田保健衛生大学
    • 年月日
      2015-10-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 好中球細胞外トラップ(NETs)とフィブリンの微細構造の違い2015

    • 著者名/発表者名
      尾之内高慶、塩竈和也、水谷泰嘉、櫻井浩平、稲田健一、堤寛
    • 学会等名
      第47 回 藤田学園医学会
    • 発表場所
      藤田保健衛生大学
    • 年月日
      2015-10-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ホルマリン固定パラフィン包埋切片作製過程における抗体活性失活要因の検証~酵素抗原法 の応用をめざして2015

    • 著者名/発表者名
      水谷泰嘉、塩竈和也、尾之内高慶、櫻井浩平、稲田健一、堤寛
    • 学会等名
      第47回 藤田学園医学会
    • 発表場所
      藤田保健衛生大学
    • 年月日
      2015-10-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi