• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗原表面結合リポソームを用いた新しい抗腫瘍ワクチンの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 25430156
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 腫瘍治療学
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

堀内 大  埼玉医科大学, 医学部, 助教 (30608906)

研究分担者 赤塚 俊隆  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (30159321)
小林 信春  埼玉医科大学, 医学部, 講師 (10150616)
連携研究者 内田 哲也  埼玉医科大学, 医学部, 特任教授 (50176690)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2015年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2014年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードがんワクチン / 免疫療法 / リポソーム / 細胞傷害性T細胞 / リンパ球 / TERT / へテロクリティック / 抗腫瘍ワクチン / 改変ペプチド / CTL
研究成果の概要

新しいがん治療用ワクチンを開発するために、テロメア逆転写酵素(TERT)由来エピトープを脂質膜表面に結合したリポソームワクチンを作製した。この抗原表面結合リポソームとヘテロクリティック改変エピトープを用いると、従来の方法では免疫誘導が引き起こせない低免疫原性抗原に対してCTL反応を誘導できた。またこのリポソームワクチンで免疫後、マウスに腫瘍を移植すると、腫瘍の増殖は有意に抑制された。以上の結果より、ヘテロクリティック改変抗原表面結合リポソームは抗腫瘍ワクチンとして大変有望であると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件) 産業財産権 (2件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Targeting cryptic epitope with modified antigen coupled to the surface of liposomes induces strong antitumor CD8 T-cell immune responses in vivo.2015

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi Y., Takagi A., Uchida T., Akatsuka T.
    • 雑誌名

      Oncology Reports

      巻: 34 号: 6 ページ: 2827-2836

    • DOI

      10.3892/or.2015.4299

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Identification of new hTERT-derived HLA-A*0201 restricted CTL epitopes for tumor vaccine with antigen chemically coupled to the surface of liposomes.2014

    • 著者名/発表者名
      HORIUCHI Yutaka, TAKAGI Akira, UCHIDA Tetsuya, AKATSUKA Toshitaka
    • 学会等名
      第43回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [産業財産権] ペプチド結合リポソーム、細胞傷害性Tリンパ球活性化剤、および抗腫瘍ワクチン.2015

    • 発明者名
      堀内大、赤塚俊隆、内田哲也
    • 権利者名
      埼玉医科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 外国
  • [産業財産権] ペプチド結合リポソーム、細胞傷害性Tリンパ球活性化剤、及び抗腫瘍ワクチン2014

    • 発明者名
      堀内大,赤塚俊隆,内田哲也
    • 権利者名
      学校法人埼玉医科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-196454
    • 出願年月日
      2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi