• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

混合栄養性有毒渦鞭毛藻と餌生物との動的関係

研究課題

研究課題/領域番号 25450256
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 水圏生産科学
研究機関三重大学

研究代表者

石川 輝  三重大学, 生物資源学研究科, 教授 (00273350)

連携研究者 西谷 豪  東北大学, 大学院農学研究科, 助教 (70450781)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード有毒渦鞭毛藻 / Dinophysis 属 / 餌生物 / 繊毛虫 / Dinophysis属
研究成果の概要

伊勢湾内に設けた調査点から混合栄養性有毒渦鞭毛藻Dinophysis acuminataを採取して,その細胞の食胞内に残存する遺伝子を解析し餌生物の特定を試みた。その結果,いずれのD. acuminata細胞からも繊毛虫Mesodinium rubrumが検出された。さらに,調査点においてD. acuminataとM. rubrumの出現関係を季節的に調べたところ, D. acuminataの増減は,やはり餌生物であるM. rubrumの出現により左右されている場合があることを示し得た。なお,本研究ではD. rotundataについても,D. acuminataと同様の研究を行った。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 謝辞記載あり 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (19件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] アジア大陸起源の越境エアロゾルが貧栄養海域微生物に及ぼす生態学的影響の解明:太平洋沖合の海水を用いた洋上培養実験2016

    • 著者名/発表者名
      朝日裕也・牧 輝弥・石川 輝・松永智樹・渡邉幸一・青木一真・堀内 周・長谷川 浩・岩坂泰信
    • 雑誌名

      日本海水学会誌

      巻: 70 ページ: 28-40

    • NAID

      130006101478

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 珪藻類の休眠期細胞を利用した応用科学2015

    • 著者名/発表者名
      石井健一郎・神川龍馬・石川 輝・澤山茂樹・今井一郎・宮下英明
    • 雑誌名

      遺伝

      巻: 69 ページ: 421-430

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Harmful algal blooms and climate change: Learning from the past and present to forecast the future2015

    • 著者名/発表者名
      Wells, M.L., Trainer, V.L., Smayda, T.J., Karlson, B.S.O., Trick, C.G., Kudela, R.M., Ishikawa, A., Bernard, S., Wulff, A., Anderson, D.M., Cochlan, W.P.
    • 雑誌名

      Harmful Algae

      巻: 49 ページ: 68-93

    • DOI

      10.1016/j.hal.2015.07.009

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] In situ dynamics of cyst and vegetative populations of the toxic dinoflagellate Alexandrium catenella in Ago Bay, central Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, A., Hattori, M., Ishii, K., Kulis, D.M., Anderson, D.M., Imai, I.
    • 雑誌名

      Journal of Plankton Research

      巻: 36 号: 5 ページ: 1333-1343

    • DOI

      10.1093/plankt/fbu048

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 伊勢湾海底堆積物中に観察された珪藻類休眠期細胞の種同定2014

    • 著者名/発表者名
      石井健一郎、澤山茂樹、中村 亨、石川 輝、今井一郎
    • 雑誌名

      藻類

      巻: 62 ページ: 79-87

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal dynamics of ciliate cysts and the impact of short-term change of salinity in a eutrophic coastal marine ecosystem2013

    • 著者名/発表者名
      Chao, C-F., Tsai, A-Y., Ishikawa, A., Chiang, K-P.
    • 雑誌名

      Terrestrial, Atmospheric and Oceanic Sciences

      巻: 24 号: 6 ページ: 1051-1061

    • DOI

      10.3319/tao.2013.07.18.01(oc)

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 外洋表層水から分離されたピコ藻類を捕食する無色プロティストとそれらのクロロフィル代謝2016

    • 著者名/発表者名
      四本木彰良・柏山 祐一郎・近藤 竜二・野牧 秀隆・石川 輝・木下 雄介・民秋 均
    • 学会等名
      日本藻類学会第40回
    • 発表場所
      日本歯科大学生命歯学部(東京都千代田区)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 宮城県気仙沼湾における麻痺性貝毒原因渦鞭毛藻Alexandrium catenellaおよびA. tamarenseシストの発芽フラックス定量の試み2015

    • 著者名/発表者名
      夏池真史・横山勝英・西谷 豪・山田雄一郎・吉永郁生・石川 輝
    • 学会等名
      平成27年度日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-09-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 日本沿岸域における珪藻類Chaetoceros属の形態及び分子系統解析2015

    • 著者名/発表者名
      石井健一郎、神川龍馬、山口峰生、山口晴生、 石川 輝、今井一郎、宮下英明
    • 学会等名
      日本藻類学会第39回福岡大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-03-20 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 珪藻類休眠期細胞研究の現状と展望―Chaetoceros属休眠胞子を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      石井健一郎、大塚泰介、神川龍馬、石川輝、今井一郎、宮下英明
    • 学会等名
      2014年度「藻類談話会」
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-11-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 珪藻類休眠期細胞研究の現状と展望2014

    • 著者名/発表者名
      石井健一郎、大塚泰介、神川龍馬、石川輝、今井一郎
    • 学会等名
      日本珪藻学会第34回研究集会
    • 発表場所
      琵琶湖博物館
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] アヤメカサゴ(Sebasticus albofasciatus)の体表面から分離された海洋由来Deinococcus sp. AKG-1株の諸性質2014

    • 著者名/発表者名
      加藤侑香里、木村博美、石川 輝、田口和典、宮下英明、阪口利文
    • 学会等名
      第15回極限環境生物学会年会
    • 発表場所
      今帰仁村コミュニティーセンター、沖縄
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Relationship between occurrence of the toxic dinoflagellate Dinophysis acuminata and ciliate Mesodinium rub rum in the coastal water of Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa, A., Nishitani, G., Kim, Y.-O., Takano, Y., Nagai, S.
    • 学会等名
      The 16th International Conference on Harmful Algae
    • 発表場所
      Wellington, New Zealand
    • 年月日
      2014-10-27 – 2014-10-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 英虞湾における有害赤潮ラフィド藻Chattonella属の出現動態2014

    • 著者名/発表者名
      武井佑太、山口峰生、石井健一郎、石川 輝
    • 学会等名
      2014年度 日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 伊勢湾の海底泥中における珪藻類Chaetoceros属休眠胞子の形態及び分子系統解析2014

    • 著者名/発表者名
      石井健一郎、神川龍馬、石川 輝、今井一郎、宮下英明
    • 学会等名
      2014年度 日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of chemicals contained in the Asian dust (Kosa) particles on microbial compositions in the Pacific Ocean2014

    • 著者名/発表者名
      Asahi, Y., Maki, T., Matsunaga, T., Horiuchi A., Ishikawa, A., Aoki, K., Hasegawa, K., Iwasaka, Y.
    • 学会等名
      2014 International Aerozol Conference
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2014-08-28 – 2014-09-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of chemicals contained in the Asian dust (Kosa) particles on microbial compositions in the Pacific Ocean2014

    • 著者名/発表者名
      Asahi, Y., Maki, T., Matsunaga, T., Horiuchi, A., Ishikawa, A., Aoki, K., Hasegawa, K., Iwasaka, Y.
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      ロイトン札幌、札幌
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 州灘海洋域から分離された海洋微生物による好気的セレンオキサニン還元とセレンナノ微粒子合成2014

    • 著者名/発表者名
      阪口利文、木村博美,、加藤侑香里,、富永圭祐,、石川 輝,、田口和典、岡村好子、宮下英明
    • 学会等名
      第16回マリンバイオロジー学会大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Selenium reduction by a marine microbe, Acidovorax sp. strain SSe6-1 newly isolated from the intracellular water of planktonic tunicate (salpa) bodies tghat were collected in the offcoast of Enchu, Pacific Ocean2014

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi, T., Hiraoka, T., Kimura, H., Kato, Y., Ishikawa, A., Taguchi, K., Miyashita, H.
    • 学会等名
      10th Asia-Pacific Marine Biotechnology Conference
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 年月日
      2014-05-04 – 2014-05-08
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 伊勢湾海底堆積物中の珪藻類休眠期細胞2014

    • 著者名/発表者名
      石井健一郎、大塚泰介、宮下英明、神川龍馬、今井一郎、石川輝
    • 学会等名
      日本珪藻学会第35回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-04-26 – 2014-04-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 海洋に供給される大気エアロゾル成分とその生態学的影響を受ける微生物群の分析化学的解明2013

    • 著者名/発表者名
      堀内 周,牧 輝弥,朝日裕也,石川 輝,青木一真,長谷川 浩,岩坂泰信
    • 学会等名
      日本分析化学会北陸支部夏季セミナー
    • 発表場所
      金沢大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 休眠期細胞を持つ珪藻類

    • 著者名/発表者名
      石井健一郎,石川 輝,今井一郎
    • 学会等名
      日本水産学会 平成25年度 水産環境保全委員会 研究会
    • 発表場所
      三重大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 麻痺性貝毒原因生物

    • 著者名/発表者名
      石川 輝, 嶋田 宏
    • 学会等名
      日本水産学会 平成25年度 水産環境保全委員会 研究会
    • 発表場所
      三重大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 自然水域における有毒渦鞭毛藻Dinophysis acuminataと繊毛虫Mesodinium rubrum出現関係

    • 著者名/発表者名
      石川 輝,真野優子,西谷 豪,金 英玉,長井 敏
    • 学会等名
      日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 伊勢湾海底泥中の珪藻類休眠期細胞の直接計数

    • 著者名/発表者名
      石井健一郎,石川 輝,中村 亨,今井一郎
    • 学会等名
      日本プランクトン学会・日本ベントス学会合同大会,東北大学
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 有害有毒プランクトンの科学2016

    • 著者名/発表者名
      西谷 豪・石川 輝・高坂祐樹・今井一郎
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      恒星社厚生閣
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi