• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クロマグロの初回成熟過程における卵巣の分子ダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 25450294
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 水圏生産科学
研究機関国立研究開発法人水産総合研究センター

研究代表者

玄 浩一郎  国立研究開発法人水産総合研究センター, その他部局等, 研究員 (80372051)

研究分担者 風藤 行紀  水産総合研究センター, 増養殖研究所, 主任研究員 (60399996)
馬久地 みゆき  水産総合研究センター, 中央水産研究所, 研究員 (40594007)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードクロマグロ / 初回成熟 / 成熟誘導遺伝子 / 卵巣 / 繁殖生理 / 水産増養殖
研究成果の概要

クロマグロ初回産卵魚の成熟特性を明らかにする端緒として、卵巣における成熟誘導遺伝子群の体系的な収集、ならびに初回産卵魚と経産卵魚による比較解析を行った。その結果、卵巣から単離した成熟誘導遺伝子のうち特定の成熟誘導遺伝子の発現が、初回産卵魚と経産卵魚間で異なることが明らかとなった。これらは、本種初回産卵魚を用いた低コスト・省スペースによる採卵技術を開発する上で重要な知見になるもの考えられる。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (2件) 図書 (2件)

  • [学会発表] 養殖クロマグロの加齢に伴う繁殖特性の変化2015

    • 著者名/発表者名
      玄浩一郎、馬久地みゆき、風藤行紀、二階堂英城
    • 学会等名
      平成27年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(品川キャンパス)
    • 年月日
      2015-03-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation of seasonal variation in reproduction-related gene expression in the pacific bluefin tuna Thunnus orientalis using nest-generation sequencing

    • 著者名/発表者名
      Mekuchi, M., Yasuike, M., Ojima, N., Gen, K., Sugaya, T., Nikaido, H., Shimizu, S.
    • 学会等名
      International Plant and Animal Genomics
    • 発表場所
      San Diego, CA, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Biology and Ecology of Bluefin Tuna2015

    • 著者名/発表者名
      Gen K.
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      CRC Press
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] マグロの資源と生物学2014

    • 著者名/発表者名
      松原孝博、玄浩一郎、澤口小有美、持田和彦、二階堂英城
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      成山堂
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi