• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

M13ファージの生体における影響に関する免疫学的解析とワクチンへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 25450427
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 獣医学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

橋口 周平  鹿児島大学, 理工学域工学系, 助教 (40295275)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードワクチン / バクテリオファージ / ファージディスプレイ / アジュバント / 抗体 / ペプチド / M13 / MyD88 / ミモトープ / ファージ療法
研究成果の概要

ファージのg3p分子とg8p分子のいずれかのN末側に、アミロイドβペプチドもしくはスギ花粉アレルゲンであるCry j 1の一部の配列を提示させたファージ粒子を作製し、提示させた抗原エピトープ特異的IgG抗体誘導能について解析した。その結果、外来抗原をg8p分子に提示させたファージでは、一次応答の段階から提示抗原(アミロイドβペプチドもしくはCry j 1)特異的IgG抗体の誘導が認めれらた。一方、抗原ペプチドをg3p分子に提示させたファージでは、2回目の投与でIgG抗体が認められたことから、抗原分子の提示方法の違いにより、抗体応答誘導のメカニズムが異なることが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Development of Universal Phage Vaccine Displaying Extracellular Domains of M2e Derived from Human Influenza A Viruses2015

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Shioya, Ryuji Miyahara, Yoshitsugu Shoji, Kazuhisa Sugimura, Shuhei Hashiguchi
    • 雑誌名

      Peptide Science

      巻: 2014 ページ: 265-266

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 分子標的素子デザインにおけるファージライブラリー法2015

    • 著者名/発表者名
      橋口周平、宮原隆二、岸本聡、伊東祐二
    • 雑誌名

      日本生物工学会誌

      巻: 93 ページ: 289-292

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Immunogenicity of M13 phage vaccine displaying the extracellular domain of matrix protein 2 (M2e) of human influenza A virus.2015

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Hashiguchi, Ryuji Miyahara, Ryohei Shioya, Yui Matsushita, Akiko Shimotsu, Kazuhisa Sugimura
    • 学会等名
      第44回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター (北海道・札幌市)
    • 年月日
      2015-11-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] M13ファージを担体とした抗Aβ抗体を誘導するワクチン開発2015

    • 著者名/発表者名
      宮原隆二、庄司恵二、塩屋亮平、下津尭子、松下由依、杉村和久、橋口周平
    • 学会等名
      第34回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      リンクステーションホール青森・ホテル青森 (青森県・青森市)
    • 年月日
      2015-10-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] アジュバントの添加を必要としない繊維状ファージ (M13) を担体としたファージワクチンの開発2015

    • 著者名/発表者名
      橋口周平
    • 学会等名
      第158回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      北里大学獣医学部 (青森県・十和田市)
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スギ花粉アレルゲンCry j 1のIgE結合エピトープを提示したファージワクチンによる脱感作効果の検討2015

    • 著者名/発表者名
      橋口周平、泊大介、宮原隆二、塩屋亮平、杉村和久
    • 学会等名
      第64回日本アレルギー学会学術大会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪 国際館パミール (東京都・港区高輪)
    • 年月日
      2015-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] M13バクテリオファージが誘導する免疫応答の解析2014

    • 著者名/発表者名
      庄司恵二、塩屋亮平、宮原隆二、杉村和久、橋口周平
    • 学会等名
      第5回ファージ研究会
    • 発表場所
      三重大学生物資源学部大講義室(三重県・津市)
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ファージワクチンの基礎的研究:M13ファージ蛋白を用いた特異的免疫応答の解析2014

    • 著者名/発表者名
      庄司恵二、橋口周平、塩屋亮平、宮原隆二、杉村和久
    • 学会等名
      平成26年度日本生化学会九州支部例会
    • 発表場所
      九州大学コラボステーションI(福岡県・福岡市)
    • 年月日
      2014-05-17 – 2014-05-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Characterization of antibody responses to M13 phage vaccine: MyD88-dependent and T-cell independent IgG subclass responses.2013

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Hashiguchi, Masaya Toyonaga, Yoshitsugu Shoji, Takuma Gotanda, Kazuhisa Sugimura.
    • 学会等名
      International Congress of Immunology 2013
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Immunological characterization of M13 phage vaccine.2013

    • 著者名/発表者名
      Sugimura K, Osako T, Kawabata S, Miyahara R, Tsurumaru T, Oda R, Tomari D, Shioya R, Hashiguchi S.
    • 学会等名
      International Congress of Immunology 2013
    • 発表場所
      Milan, Italy
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] M13 bacteriophage for a vaccine vehicle.2013

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Hashiguchi
    • 学会等名
      Phage2013
    • 発表場所
      Oxford, UK
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] M13ファージワクチンデザインのためのM13ファージのin vivo動態の解析2013

    • 著者名/発表者名
      豊永将也、庄司恵二、末広一彦、中倉大彰、中島麻美、徳永麗雅、橋口周平、杉村和久
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      横浜市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Medical application of peptide-displaying M13 phage for vaccine vehicle.2013

    • 著者名/発表者名
      Masaya Toyonaga, Shoji Yoshitsugu, Shuhei Hashiguchi, Kazuhisa Sugimura.
    • 学会等名
      4th Asia-Pacific International Peptide Symposium and 50th Japanese Peptide Symposium (APIPS2013)
    • 発表場所
      大阪市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Immunological characterization of M13 phage vaccine: Possible involvement of Marginal Zone B cells to generate IgG response and germinal centers in response to M13 phage.2013

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Hashiguchi, Masaya Toyonaga, Yoshitsugu Shoji, Kazuhisa Sugimura.
    • 学会等名
      Annual Meeting of The Japanese Society for Immunology, 2013
    • 発表場所
      千葉市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 鹿児島大学理工学研究科化学生命・化学工学専攻杉村研究室ホームページ

    • URL

      http://www.be.kagoshima-u.ac.jp/~sugimura-lab/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi