• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脱リン酸化を介したオートファジーアテニュエーションシステムの統合的理解

研究課題

研究課題/領域番号 25460063
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生物系薬学
研究機関東京工業大学

研究代表者

荒木 保弘  東京工業大学, フロンティア研究機構, 特任助教 (60345254)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードオートファジー / リン酸化 / キナーゼ / ホスファターゼ / 蛋白質分解 / 酵母 / 出芽酵母 / ホスファーゼ / タンパク質分解系
研究成果の概要

オートファジーは真核生物に備わる分解系で、飢餓時に細胞質成分を液胞やリソソームに輸送し分解する。オートファジーによる分解は非特異的かつバルクであることから、その活性は厳密に制御される。オートファジー活性にリン酸化酵素が参画していることが知られているが、どの脱リン酸化酵素が、どのように関与するか、は全く不明である。本研究では、PP2AとカルシニューリンがAtg13を基質としてオートファジーの開始に、Msg5とSdp1がSlt2を基質として負の制御に寄与することを見出した。また、オートファジーに必須な、新規PI3キナーゼ構成因子Atg38が複合体形成に寄与することを明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Atg38 is required for autophagy-specific phosphatidylinositol 3-kinase complex integrity2013

    • 著者名/発表者名
      Araki Y, Ku W-C, Akioka M, May AI, Hayashi Y, Arisaka F, Ishihama Y, Ohsumi Y.
    • 雑誌名

      J. Cell Biol

      巻: 203(2) 号: 2 ページ: 299-313

    • DOI

      10.1083/jcb.201304123

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Phosphorylation of Vps34 by Atg1 is required for autophagy2015

    • 著者名/発表者名
      荒木 保弘
    • 学会等名
      The 7th International Symposium on autophagy
    • 発表場所
      The smoky Willow Resort, Hangshan, Anhui, China
    • 年月日
      2015-03-19 – 2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] PI3キナーゼの複合体特異的機能、構成因子と制御2014

    • 著者名/発表者名
      荒木 保弘
    • 学会等名
      第37回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 神奈川県
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] オートファジーに必須なAtg1キナーゼの基質同定2014

    • 著者名/発表者名
      荒木 保弘
    • 学会等名
      第8回オートファジー研究会
    • 発表場所
      シャトレーゼキングダムサッポロ 北海道
    • 年月日
      2014-11-09 – 2014-11-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] PI3キナーゼ複合体のオートファジー特異的リン酸化制御2014

    • 著者名/発表者名
      荒木 保弘
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第47回研究報告会
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂 東京都
    • 年月日
      2014-09-01 – 2014-09-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] A NOVEL COMPONENT OF AUTOPHAGY-SPECIFIC PHOSPHATIDYLINOSITOL 3-KINASE COMPLEX

    • 著者名/発表者名
      荒木 保弘
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸国際展示場(兵庫県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Atg38はオートファジー特異的PI3キナーゼ複合体の構成因子である

    • 著者名/発表者名
      荒木 保弘
    • 学会等名
      第7回オートファジー研究会
    • 発表場所
      ヤマハリゾートつま恋(静岡県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Atg38はオートファジー特異的PI3キナーゼ複合体の構成因子である

    • 著者名/発表者名
      荒木 保弘
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第46回研究報告会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi