• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Act1欠損マウスを用いた乾癬の病態解析と治療薬の薬効解析

研究課題

研究課題/領域番号 25460107
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 薬理系薬学
研究機関日本薬科大学

研究代表者

井上 俊夫  日本薬科大学, 薬学部, 准教授 (70458610)

研究分担者 浦丸 直人  日本薬科大学, 薬学部, 講師 (90424069)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード乾癬 / Traf3ip2/Act1 / JAK/STAT / 掻痒 / 抗ヒスタミン薬 / トファシチニブ / STAT3 / IL-17
研究成果の概要

本研究では、Traf3ip2/Act1遺伝子欠損マウスを用いて、乾癬の発症機構を明らかにすることに挑んだ。本研究の結果、Traf3ip2/Act1は乾癬の発症に重要な役割を果たしているとともに、このマウスが乾癬の新たなモデルになり得ることが明らかになった。さらに、JAK/STAT経路の阻害薬が、乾癬の治療薬として奏功する可能性が高いことを示唆する結果も得ることが出来た。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Characteristics of scratching behavior in ADJM mice (atopic dermatitis from Japanese mice)2015

    • 著者名/発表者名
      Nakasone T, Sato T, Matsushima Y, Inoue T, Kamei C.
    • 雑誌名

      Immunopharmacology and immunotoxicology.

      巻: 37 ページ: 202-206

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 自然発症アトピー性皮膚炎マウス(ADJM マウス,TRAF3IP2/Act1 欠損マウス)の掻痒行動の特徴2014

    • 著者名/発表者名
      仲宗根 佑,佐藤 卓美,井上 俊夫,松島 芳文,亀井 千晃
    • 学会等名
      第53回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi