• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

副腎髄質におけるムスカリン受容体生理機能のノックアウトマウスを用いた解明

研究課題

研究課題/領域番号 25460306
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生理学一般
研究機関産業医科大学

研究代表者

原田 景太  産業医科大学, 医学部, 助教 (50399200)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードムスカリン受容体 / ノックアウトマウス / 低血糖 / カテコールアミン / 副腎髄質細胞 / TRPCチャネル / 血糖値 / インスリン / アドレナリン
研究成果の概要

低血糖時の副腎髄質からのカテコールアミン分泌におけるムスカリン受容体の役割を調べるために、ムスカリン受容体ノックアウトマウスを用い実験を行った。24時間絶食させたマウスにインスリンを投与し血糖値を下げ、血中のカテコールアミン量の継時変化を野生型マウスと比較した。しかしながら、両者に有意な差はみられなかった。モルモット副腎髄質細胞やPC12細胞を用いた実験により、ムスカリン受容体によるカテコールアミン分泌に非選択的陽イオンチャネル(TRPCチャネル)がSTIM1分子と共に関わっていることがわかり、ムスカリン刺激にTRPCチャネルの細胞内局在が変化することを見いだした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Catecholamine secretion by chemical hypoxia in guinea-pig, but not rat, adrenal medullary cells: differences in mitochondria.2015

    • 著者名/発表者名
      Harada K, Endo Y, Warashina A, Inoue M
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 301 ページ: 134-143

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2015.05.080

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Identification of muscarinic receptor subtypes involved in catecholamine secretion in adrenal medullary chromaffin cells by genetic deletion.2015

    • 著者名/発表者名
      Harada K, Matsuoka H, Miyata H, Matsui M, Inoue M
    • 雑誌名

      Br. J. Pharmacol.

      巻: 172 号: 5 ページ: 1348-1359

    • DOI

      10.1111/bph.13011

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Regulation of α3-containing GABAA receptors in guinea-pig adrenal medullary cells by adrenal steroids.2013

    • 著者名/発表者名
      Inoue M, Harada K, Nakamura J, Matsuoka H
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 253 ページ: 245-255

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2013.08.046

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nerve growth factor-induced endocytosis of TWIK-related acid-sensitive K+ 1 channels in adrenal medullary cells and PC12 cells2013

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka H, Harada K, Nakamura J, Inoue M
    • 雑誌名

      Pflugers Arch-European Journal of Physiology

      巻: 465(7) 号: 7 ページ: 1051-1064

    • DOI

      10.1007/s00424-013-1222-3

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] PC12細胞内TRPCチャネルヘテロマー形成におけるSTIM1の役割2016

    • 著者名/発表者名
      原田景太、松岡秀忠、井上真澄
    • 学会等名
      日本生理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌)
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] PC12細胞におけるTRPCチャネル1と4の機能的再構成2014

    • 著者名/発表者名
      原田景太、松岡秀忠、井上真澄
    • 学会等名
      西日本生理学会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄県・中頭郡西原町)
    • 年月日
      2014-10-23 – 2014-10-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 副腎髄質細胞におけるTRPCチャネルの発現分布およびその役割の解明2014

    • 著者名/発表者名
      原田景太、松岡秀忠、井上真澄
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島(鹿児島大学郡元キャンパス)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi