• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

飼育環境のストレスに反応し、不安様行動に関与するイオンチャネルの同定

研究課題

研究課題/領域番号 25460323
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
研究機関倉敷芸術科学大学 (2015-2016)
関西医科大学 (2013-2014)

研究代表者

岡田 誠剛  倉敷芸術科学大学, 生命科学部, 教授 (40334677)

研究分担者 松田 博子  関西医科大学, 医学部, 教授 (10181736)
ROMERO GUSTAVO  関西医科大学, 医学部, 研究員 (30572820)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワードK+ チャネル / TREK / うつ / 不安 / K+ channel / ストレス / TREK-1 / 不安様行動 / うつ様行動 / c-fos / パッチクランプ / イオンチャネル / 視床室傍核 / 抑制性シナプス後電流
研究成果の概要

パッチクランプ法で2ポアドメイン型K+チャネル(TREK-1)活性化作用を持つ植物由来化合物を見出した。この化合物は、マウスの行動実験で不安様行動並びにうつ様行動の両方を抑制した。抗c-fos抗体免疫染色による検討で、本化合物は基礎的な神経活動には影響を与えず、ストレス反応性の活性化を抑制することが示され、その作用部位も既存の抗不安薬、抗うつ薬の作用部位とは異なり、新しい機序で環境のストレスによる不安様、うつ行動を抑制したことが示唆された。
また、TREK-1チャネル活性が細胞内輸送によって制御されていることを明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] ベトナム科学技術アカデミー/国立天然物化学研究所(ベトナム)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Involvement of intracellular transport in TREK-1c current run-up in 293T cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Andharia N, Joseph A, Hayashi M, Okada M, Matsuda H
    • 雑誌名

      Channels (Austin)

      巻: 11 号: 3 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1080/19336950.2017.1279368

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A pore forming peptide from spider Lachesana sp. venom induced neuronal depolarization and pain.2015

    • 著者名/発表者名
      Okada M, Corzo G, Romero-Perez GA, Coronas F, Matsuda H, Possani LD.
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Acta

      巻: 1850 号: 4 ページ: 657-666

    • DOI

      10.1016/j.bbagen.2014.11.022

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increase in the titer of lentiviral vectors expressing potassium channels by current blockade during viral vector production2015

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Okada, NaazAndharia and Hiroko Matsuda
    • 雑誌名

      BMC Neuroscience

      巻: 16 号: 1 ページ: 30-30

    • DOI

      10.1186/s12868-015-0159-1

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The degradation of the inwardly rectifying potassium channel, Kir2.1, depends on the expression level: examination with fluorescent proteins.2013

    • 著者名/発表者名
      Okada M, Kano M, Matsuda H.
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1528 ページ: 8-19

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2013.07.008

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Involvement of intracellular transport in TREK-1c current run-up in 293T cells2017

    • 著者名/発表者名
      Naaz Andharia, Ancy Joseph, Mikio Hayashi, Masayoshi Okada, Hiroko Matsuda
    • 学会等名
      Experimental Biology
    • 発表場所
      Chicago, IL, USA
    • 年月日
      2017-04-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Involvement of intracellular transport in TREK-1 current in 293T cells2017

    • 著者名/発表者名
      アンダリア ナーズ,ジョセフ アンシー,林 美樹夫,岡田 誠剛,松田 博子
    • 学会等名
      第94回日本生理学会大会
    • 発表場所
      静岡県浜松市
    • 年月日
      2017-03-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Modifications of TREK-1c channel2014

    • 著者名/発表者名
      Masayoshi Okada, Hiroko Matsuda, Geraldo Corzo, Fredy Coronas, Lourival Possani
    • 学会等名
      Gordon Research Conference
    • 発表場所
      Mount Holyoke College, South Hadley, MA, USA
    • 年月日
      2014-07-06 – 2014-07-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi