• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

RNAキナーゼNOL9の生体内機能および関連疾患に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25460387
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態医化学
研究機関大分大学 (2014-2015)
京都大学 (2013)

研究代表者

花田 俊勝  大分大学, 医学部, 教授 (10363350)

研究協力者 花田 礼子  
寺西 仁志  
Penninger Josef  
Martinez Javier  
Weitzer Stefan  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードRNA代謝 / 遺伝子改変動物 / 神経変性疾患 / 分子病態学
研究成果の概要

本研究では、新規RNAキナーゼファミリーCLP1およびNOL9の生体内分子機構および疾患との関連性について、遺伝子改変マウスを用いて解析を行った。CLP1キナーゼ活性欠損ノックインマウスは進行性の神経変性疾患を呈することからヒト疾患との関連性を調べたところ、トルコにおいてCLP1遺伝子に突然変異を持ち、マウスモデル同様に遺伝性神経変性疾患を発症する患者を発見した。NOL9に関してもその生体内におけるキナーゼ活性の分子機構を調べるため、本研究でNOL9キナーゼ活性欠損ノックインマウスの樹立を目指し、今回成功に至った。今後、本マウスモデルを用いてRNAキナーゼファミリーの全容を解明したい。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] オーストリア科学アカデミー(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Weitzer S, Hanada T, Penninger JM, Martinez J. CLP1 as a novel player in linking tRNA splicing to neurodegenerative disorders2015

    • 著者名/発表者名
      Weitzer S, Hanada T, Penninger JM, Martinez J.
    • 雑誌名

      Wiley Interdisciplinary Reviews: RNA

      巻: 6 号: 1 ページ: 47-63

    • DOI

      10.1002/wrna.1255

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of a novel human neurological syndrome defined by CLP1 mutations that impair tRNA splicing.2014

    • 著者名/発表者名
      Karaca E, Weitzer , Pehlivan D, Shiraishi H, Gogakos T, Hanada T, 他38名
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 157 号: 3 ページ: 914-929

    • DOI

      10.1016/j.cell.2014.02.058

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] CLP1 links tRNA metabolism to progressive motor-neuron loss.2013

    • 著者名/発表者名
      花田 礼子
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 495 号: 7442 ページ: 474-480

    • DOI

      10.1038/nature11923

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] β-セクレターゼ欠損マウスは乳腺の発育と関連している2015

    • 著者名/発表者名
      西田欣広、太田(中村)三紀、北村裕和、千葉政一、山本英絵、楢原久司、花田俊勝、濱中良志
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド (兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] マウス皮下脂肪組織由来脂肪前駆細胞株の樹立とその  機能的解析2015

    • 著者名/発表者名
      瀬尾和志、比嘉涼子、花田俊勝、中尾一和
    • 学会等名
      第36回日本肥満学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-10-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] マウス由来ベージュ脂肪前駆細胞株の樹立とその遺伝子  発現解析2015

    • 著者名/発表者名
      比嘉涼子、瀬尾和志、花田俊勝、中尾一和
    • 学会等名
      第36回日本肥満学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場 (愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-10-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] RNAキナーゼCLP1のtRNA代謝機構と疾患との関連2015

    • 著者名/発表者名
      花田俊勝
    • 学会等名
      第39回蛋白質と酵素の構造と機能に関する九州シンポジウム
    • 発表場所
      豊泉荘 (大分県別府市)
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マウス脂肪前駆細胞株の樹立とその遺伝学的解析2014

    • 著者名/発表者名
      瀬尾和志、三木大輔、比嘉亮子、花田俊勝、中尾一和
    • 学会等名
      第35回日本肥満学会
    • 発表場所
      シーガイアコンベンションセンター(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス皮下脂肪組織由来脂肪前駆細胞株の樹立とその解析2013

    • 著者名/発表者名
      三木大輔、花田俊勝、中尾一和
    • 学会等名
      日本肥満学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 大分大学医学部細胞生物学講座

    • URL

      http://www.med.oita-u.ac.jp/seika1/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
  • [備考] 京都大学メディカルイノベーションセンターTKプロジェクト

    • URL

      http://www.tk.med.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi