研究課題/領域番号 |
25460508
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
実験病理学
|
研究機関 | 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究 |
研究代表者 |
中島 弘幸 防衛医科大学校(医学教育部医学科進学課程及び専門課程、動物実験施設、共同利用研究, その他部局等, 助教 (10574064)
|
研究分担者 |
関 修司 防衛医科大学校, その他部局等, 教授 (80531392)
木下 学 防衛医科大学校, その他部局等, 准教授 (70531391)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | Kupffer cells / 肝再生 / Kupffer細胞 / マクロファージ / 四塩化炭素 |
研究成果の概要 |
マウス肝臓のマクロファージ(Kupffer細胞)は、炎症性サイトカインを分泌するCD11b陽性分画と細菌の貪食を担うCD68陽性分画がある。前者は、肝障害モデルにおいて肝細胞を傷害する因子として機能する一方、肝再生モデルでは肝細胞の増殖を促進する機能を持つことを報告した。また、非アルコール性脂肪性肝炎の病態において慢性的な肝細胞障害をきたす因子としても機能することを見出した。その一方で、後者は、糖代謝に関連するPPAR-γ、コレステロール代謝に関連するLXRを発現しており、代謝そのものに直接機能している可能性を見出した。
|