研究課題
基盤研究(C)
寄生原虫の精製DNAをターゲットに各種原虫を特異的に検出可能な網羅的PCRスクリーニング法を開発し、以下の研究成果を達成した。(1)ケニアのHIV感染学童のEntamoeba属感染状況の分子疫学調査:健常児との比較においてHIV感染学童におけるアメーバ類感染の低下をみた。(2)非病原性とされてきたポレックアメーバが豚下痢症において病原性を示す可能性を提示。(3)トリコモナス属の分子疫学的調査:腸トリコモナスの人獣共通感染についてエビデンスを提示した。(4)その他、ジアルジア症、アメーバ性肝膿瘍の診断・報告、野鼠に分布するTrypanosoma属を分子同定によりT. grosiと同定。
すべて 2016 2015 2014 2013 その他
すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (19件) 図書 (4件) 備考 (3件)
Internal Medicine
巻: in press
130005605861
AIDS
巻: 30 号: 5 ページ: 803-805
10.1097/qad.0000000000001002
Parasitology Research
巻: 114(8) 号: 8 ページ: 3069-73
10.1007/s00436-015-4509-9
Infect Genet Evol
巻: 36 ページ: 8-14
日本臨床寄生虫学会誌
巻: 26 ページ: 96-99
Korean J Parasitol.
巻: 52(5) 号: 5 ページ: 471-478
10.3347/kjp.2014.52.5.471
Jpn. J. Vet. Parasitol.
巻: 13(2) ページ: 67-73
Ophthalmology.
巻: 121(11) ページ: 2153-2158
臨床獣医
巻: 32(8) ページ: 41-45
臨床と微生物
巻: 41(4) ページ: 21-25
巻: 24 (1) ページ: 15-17
巻: 24 (1) ページ: 27-29
http://www.parasitology.jp/
http://www.parasitology.jp/research.html