• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子分類を利用した腸管寄生原虫の網羅的検出法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25460514
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 寄生虫学(含衛生動物学)
研究機関金沢大学

研究代表者

所 正治  金沢大学, 医学系, 講師 (30338024)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード分子分類 / 種内多型 / DNAバーコード / 原虫 / アメーバ属 / 鞭毛虫 / トリコモナス属 / トリパノソーマ / 腸管寄生原虫 / DNAバーコーディング / アメーバ / 赤痢アメーバ / ジアルジア / DNAバーゴーディング
研究成果の概要

寄生原虫の精製DNAをターゲットに各種原虫を特異的に検出可能な網羅的PCRスクリーニング法を開発し、以下の研究成果を達成した。(1)ケニアのHIV感染学童のEntamoeba属感染状況の分子疫学調査:健常児との比較においてHIV感染学童におけるアメーバ類感染の低下をみた。(2)非病原性とされてきたポレックアメーバが豚下痢症において病原性を示す可能性を提示。(3)トリコモナス属の分子疫学的調査:腸トリコモナスの人獣共通感染についてエビデンスを提示した。(4)その他、ジアルジア症、アメーバ性肝膿瘍の診断・報告、野鼠に分布するTrypanosoma属を分子同定によりT. grosiと同定。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (19件) 図書 (4件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Kenya Medical Research Institute(Kenya)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Eijkman Institute for Molecular Biology(Indonesia)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Progressive HIV-associated Cholangiopathy in an HIV Patient Treated with Combination Antiretroviral Therapy2016

    • 著者名/発表者名
      Imai K, Misawa K, Matsumura T, Fujikura Y, Mikita K, Tokoro M, Maeda T, Kawana A.
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: in press

    • NAID

      130005605861

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lower prevalence of Entamoeba species in children with vertically transmitted HIV infection in Western Kenya. AIDS.2016

    • 著者名/発表者名
      Matey EJ, Tokoro M, Nagamoto T, Mizuno T, Saina MC, Bi X, Oyombra JA, Okumu P, Langat BK, Sang WK, Songok EM, Ichimura H.
    • 雑誌名

      AIDS

      巻: 30 号: 5 ページ: 803-805

    • DOI

      10.1097/qad.0000000000001002

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First molecular identification of Entamoeba polecki in a piglet in Japan and implications for aggravation of ileitis by coinfection with Lawsonia intracellularis2015

    • 著者名/発表者名
      Makoto Matsubayashi, Kenta Kanamori, Masayuki Sadahiro, Masaharu Tokoro, Niichiro Abe, Makoto Haritani, Tomoyuki Shibahara
    • 雑誌名

      Parasitology Research

      巻: 114(8) 号: 8 ページ: 3069-73

    • DOI

      10.1007/s00436-015-4509-9

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Genetic identification of Entamoeba polecki subtype 3 from pigs in Japan and characterisation of its pathogenic role in ulcerative colitis.2015

    • 著者名/発表者名
      Matsubayashi M, Murakoshi N, Komatsu T, Tokoro M, Haritani M, Shibahara T.
    • 雑誌名

      Infect Genet Evol

      巻: 36 ページ: 8-14

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 形態的に赤痢アメーバを検出し得なかったアメーバ性肝膿瘍の2例2015

    • 著者名/発表者名
      所 正治、菱矢直邦、新井正伸、有沢富康、太田雅文、荒山駿介、永元健啓、及川陽三郎
    • 雑誌名

      日本臨床寄生虫学会誌

      巻: 26 ページ: 96-99

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular characterization of various trichomonad species isolated from humans and related mammals in indonesia2014

    • 著者名/発表者名
      Kamaruddin M, Tokoro M, Rahman MM, Arayama S, Hidayati AP, Syafruddin D, Asih PB, Yoshikawa H, Kawahara E.
    • 雑誌名

      Korean J Parasitol.

      巻: 52(5) 号: 5 ページ: 471-478

    • DOI

      10.3347/kjp.2014.52.5.471

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Widespread distribution of Trypanosoma (Herpetosoma) grosi in Japanese field mice (Apodemus speciosus)2014

    • 著者名/発表者名
      Kentaro NAKAMOTO, Masaharu TOKORO , Tomoyo NAKAMOTO, Atsuko SAITO-ITO, Yosaburo OIKAWA, Nobuhiro TAKADA Takahiro MATSUMURA, Shunsuke ARAYAMA, Mudyawati KAMARUDDIN
    • 雑誌名

      Jpn. J. Vet. Parasitol.

      巻: 13(2) ページ: 67-73

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] In vivo imaging of radial keratoneuritis in patients with Acanthamoeba keratitis by anterior-segment optical coherence tomography.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki N, Kobayashi A, Yokogawa H, Ishibashi Y, Oikawa Y, Tokoro M, Sugiyama K.
    • 雑誌名

      Ophthalmology.

      巻: 121(11) ページ: 2153-2158

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] クリプトスポリジウムP23糖タンパク質抗原に対する機能性リベチン(Immunoglobulin Yolk: IgY)を用いた経口受動免疫の野外応用2014

    • 著者名/発表者名
      児玉義勝、ラハマン・ショフィクル、梅田浩二、ヌグエン・バン・サー、寺本勲、所正治
    • 雑誌名

      臨床獣医

      巻: 32(8) ページ: 41-45

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 消化器症状を主症状とする寄生虫感染症 ジアルジア症、クリプトスポリジウム症、サイクロスポーラ症2014

    • 著者名/発表者名
      松村隆弘、所 正治
    • 雑誌名

      臨床と微生物

      巻: 41(4) ページ: 21-25

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 低タンパク血症にみられたジアルジア症の1例2013

    • 著者名/発表者名
      松村隆弘、油野友二、寺崎修一、所 正治
    • 雑誌名

      日本臨床寄生虫学会誌

      巻: 24 (1) ページ: 15-17

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 臍帯血および羊水からPCRによってトキソプラズマが検出された先天性トキソプラズマ症例2013

    • 著者名/発表者名
      所 正治、山本 剛、石原温子、坂井理恵
    • 雑誌名

      日本臨床寄生虫学会誌

      巻: 24 (1) ページ: 27-29

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Intra-species diversity of flagellates: Zoonosis or not?2016

    • 著者名/発表者名
      所正治、永元健啓、Tukimin Joko H、荒山駿介、Syafruddin Din
    • 学会等名
      第85回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ(宮崎)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 豚の大腸から見出されたEntamoeba属原虫の種および遺伝子型の同定と病理組織学的解析2016

    • 著者名/発表者名
      芝原友幸、鈴田史子、金森健太、村越奈穂子、小松徹也、松林誠、阿波仁一郎、播谷亮、所 正治
    • 学会等名
      第85回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ(宮崎)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] エンテロモナスの種内多型解析2016

    • 著者名/発表者名
      永元健啓、Tukimin Joko Hendarto、Syafruddin Din、所 正治
    • 学会等名
      第85回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ(宮崎)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 糞便検出から得られる原虫類の形態解析2015

    • 著者名/発表者名
      荒山駿介、所 正治
    • 学会等名
      第70回日本寄生虫学会西日本支部大会
    • 発表場所
      神戸医療大学ボートアイランドキャンパス(神戸)
    • 年月日
      2015-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 非病原性とされる腸管寄生鞭毛虫の遺伝子解析2015

    • 著者名/発表者名
      永元健啓、所 正治
    • 学会等名
      第70回日本寄生虫学会西日本支部大会
    • 発表場所
      神戸医療大学ボートアイランドキャンパス(神戸)
    • 年月日
      2015-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 尿細胞診標本に線虫がみられた2症例2015

    • 著者名/発表者名
      小林 雅子、海道 一恵、石山 進、野村 美奈、橋本 茂、所 正治
    • 学会等名
      第32回北陸支部臨床細胞学会
    • 発表場所
      金沢大学附属病院宝ホール(金沢)
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 形態的に赤痢アメーバを検出し得なかったアメーバ性肝膿瘍の2例2015

    • 著者名/発表者名
      所 正治、菱矢直邦、新井正伸、有沢富康、太田雅文、荒山駿介、永元健啓、及川陽三郎
    • 学会等名
      第26回日本臨床寄生虫学会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(宇都宮)
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 低真空走査電子顕微鏡を用いた鞭毛虫類の形態解析手法の改良2015

    • 著者名/発表者名
      荒山 駿介、所 正治
    • 学会等名
      第84回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      杏林大学三鷹キャンパス(東京)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ハクビシンとアライグマから検出されたクリプトスポリジウムの分子疫学的解析2015

    • 著者名/発表者名
      松村 隆弘、山本 徳栄、近 真理奈、大山 龍也、大山 通夫、所 正治
    • 学会等名
      第84回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      杏林大学三鷹キャンパス(東京)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] BALFから検出された原虫が原因と思われた慢性気管支肺炎の女児例2014

    • 著者名/発表者名
      坂口崇、井手康二、西間大祐、後藤綾子、松本一郎、所正治
    • 学会等名
      第47回日本小児呼吸器学会
    • 発表場所
      秋葉原コンベンションホール(東京)
    • 年月日
      2014-10-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] PCRを用いた腸管寄生原虫の網羅的検出法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      永元健啓、所 正治
    • 学会等名
      第32回北陸病害動物研究会
    • 発表場所
      丸三製薬バイオテック株式会社本社(富山)
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] アメーバ類のPCR検出の可能性と問題点について2014

    • 著者名/発表者名
      真嶋ちはる、所 正治
    • 学会等名
      第32回北陸病害動物研究会
    • 発表場所
      丸三製薬バイオテック株式会社本社(富山)
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 腸トリコモナスの形態学的解析2014

    • 著者名/発表者名
      荒山駿介、所 正治
    • 学会等名
      第32回北陸病害動物研究会
    • 発表場所
      丸三製薬バイオテック株式会社本社(富山)
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 鞭毛虫類のPCR検出トライアル2014

    • 著者名/発表者名
      阿部郁里、所 正治
    • 学会等名
      第32回北陸病害動物研究会
    • 発表場所
      丸三製薬バイオテック株式会社本社(富山)
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Genetic identification of various trichomonads species isolated from humans and related mammals in Indonesia2014

    • 著者名/発表者名
      カマルディン ムディアワティ、ディン シャフルディン、川原 栄、所 正治
    • 学会等名
      第83回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      愛媛大学、松山
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 腸管寄生原虫の網羅的検査法確立を目指して2013

    • 著者名/発表者名
      永元 健啓、所 正治
    • 学会等名
      第31回北陸病害動物研究会
    • 発表場所
      金沢医科大学、金沢
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 寄生虫検査依頼の動向(2012年6月~2013年6月)2013

    • 著者名/発表者名
      所 正治
    • 学会等名
      第31回北陸病害動物研究会
    • 発表場所
      金沢医科大学、金沢
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] サルコシスチスの疫学および体内分布調査について2013

    • 著者名/発表者名
      河合 顕太郎、所 正治
    • 学会等名
      第31回北陸病害動物研究会
    • 発表場所
      金沢医科大学、金沢
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Specificity of PCR primers developed for Blastocystis subtype identification2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa, Hisao; Tokoro, Masaharu; Syafruddin, Din
    • 学会等名
      Annual Molecular Parasitology Meeting 2013 (24th)
    • 発表場所
      Marine Biology Laboratory, Woods Hole, MA, United States
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 今日の治療指針-私はこう治療している:消化管・泌尿生殖器寄生の原虫症2016

    • 著者名/発表者名
      所 正治(分担)
    • 総ページ数
      2096
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 今日の治療指針―私はこう治療している2014

    • 著者名/発表者名
      所 正治 分担
    • 総ページ数
      2014
    • 出版者
      医学書院
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 感染症症候群(下)(第2版)2013

    • 著者名/発表者名
      所 正治 分担
    • 総ページ数
      760
    • 出版者
      日本臨牀社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 寄生虫学:材料と方法 2013年版2013

    • 著者名/発表者名
      及川陽三郎、所 正治、小林 顕 分担
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      三恵社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 金沢大寄生虫感染症制御学ホームページ

    • URL

      http://www.parasitology.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 金沢大学寄生虫感染症制御学ホームページ

    • URL

      http://www.parasitology.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 金沢大学医薬保健研究域医学系寄生虫感染症教室ホームページ

    • URL

      http://www.parasitology.jp/research.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi