• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自然免疫系によるウイルス感染認識の実際とその回避

研究課題

研究課題/領域番号 25460569
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ウイルス学
研究機関広島大学

研究代表者

入江 崇  広島大学, 医歯薬保健学研究院(医), 准教授 (70419498)

研究分担者 坂口 剛正  広島大学, 大学院医歯薬保健学研究院, 教授 (70196070)
連携研究者 小田 康祐  広島大学, 大学院医歯薬保健学研究院, 助教 (60571255)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードRNAウイルス / 自然免疫 / パラミクソウイルス / インターフェロン
研究成果の概要

自然免疫は、病原微生物感染初期の生体防御の要であり、微生物固有の因子を認識して発動する。本研究では、一本鎖マイナス鎖RNAウイルス(SeV)のプロトタイプであるセンダイウイルスをモデルに、実際のウイルス感染で「何が」「どこで」「どうやって」自然免疫に認識されるのかを明らかにすることを目的とし、以下の成果を得た。
1. SeV蛋白質の一つであるC蛋白質の自然免疫応答因子であるSTAT1との細胞質内及び核内での抑制的相互作用の解明、2. C蛋白質によるウイルスRNA合成制御機能の解明、3. 自然免疫誘導性RNA分子の同定とその産生機序及びこれらの分子の宿主側認識機構の解明など。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (20件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] University of California Berkeley(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] IFN-β-inducing, unusual viral RNA species produced by paramyxovirus infection accumulated into distinct cytoplasmic structures in an RNA-type-dependent manner.2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshida A, Kawabata R, Honda T, Tomonaga K, Sakaguchi T, Irie T.
    • 雑誌名

      Front Microbiol.

      巻: 6 ページ: 804-804

    • DOI

      10.3389/fmicb.2015.00804

    • NAID

      120005818245

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural basis of the inhibition of STAT1 activity by Sendai virus C protein2015

    • 著者名/発表者名
      Oda K, Matoba Y, Irie T, Kawabata R, Fukushi M, Sugiyama M, Sakaguchi T.
    • 雑誌名

      J. Virol.

      巻: 89 号: 22 ページ: 11487-11499

    • DOI

      10.1128/jvi.01887-15

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sendai virus C proteins regulate viral genome and antigenome synthesis to dictate the negative genome polarity.2014

    • 著者名/発表者名
      Irie, T., Okamoto, I., Yoshida, A., Nagai, Y., Sakaguchi, T.
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 88 号: 1 ページ: 690-698

    • DOI

      10.1128/jvi.02798-13

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clustered basic amino acids of the small Sendai virus C protein Y1 are critical to its Ran GTPase-mediated nuclear localization.2013

    • 著者名/発表者名
      Irie, T., Yoshida, A., Sakaguchi, T.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 号: 8 ページ: e73740-e73740

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0073740

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] センダイウイルスアクセサリー蛋白質とウイルス及び宿主因子の 相互作用様式の解明と選択的欠損変異ウイルスの作出2016

    • 著者名/発表者名
      入江崇
    • 学会等名
      5th Negative Strand Virus-Japan Symposium
    • 発表場所
      沖縄県国頭郡
    • 年月日
      2016-01-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of the interaction of Sendai virus V protein with multiple host interferon-inducing factors, RIG-I, MDA5 and IRF32015

    • 著者名/発表者名
      Kawabata, R., K. Oda, J. Miyake, T. Sakaguchi, T. IRIE
    • 学会等名
      第63回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2015-11-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Sendai virus V protein plays an antiapoptotic role during infection2015

    • 著者名/発表者名
      Irie, T., R. Kawabata, A. Yoshida, I. Okamoto, J. Miyake, and T. Sakaguchi
    • 学会等名
      第63回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2015-11-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] センダイウイルスV蛋白質と複数のIFN誘導関連因子との相互作用様式の解明とその意義2015

    • 著者名/発表者名
      川端 涼子, 小田 康祐, 三宅 純, 坂口 剛正, 入江 崇
    • 学会等名
      第30回中国四国ウイルス研究会
    • 発表場所
      岡山県倉敷市
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] モノネガウイルスのRNA合成と宿主自然免疫の関係2015

    • 著者名/発表者名
      入江 崇
    • 学会等名
      第1回 小動物ウイルス病研究会
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] モノネガウイルスのRNA合成と宿主自然免疫の関係2015

    • 著者名/発表者名
      入江 崇
    • 学会等名
      4th Negative Strand Virus-Japan Symposium
    • 発表場所
      沖縄県宜野湾市
    • 年月日
      2015-01-19 – 2015-01-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 異常なウイルスRNA合成の抑制と自然免疫による感染認識の回避2014

    • 著者名/発表者名
      吉田 明日香, 入江 崇
    • 学会等名
      第62回 日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] IFN-β誘導性ウイルスRNAの選択的認識と細胞質内構造物への蓄積2014

    • 著者名/発表者名
      吉田 明日香, 坂口 剛正, 入江 崇
    • 学会等名
      第62回 日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] IFN-β-inducible, unusual viral RNA species produced by paramyxovirus infection accumulated into distinct cytoplasmic structures in an RNA-type-dependent manner2014

    • 著者名/発表者名
      吉田 明日香, 入江 崇
    • 学会等名
      13th Awaji International Forum in Infection and immunity in Nara
    • 発表場所
      奈良県奈良市
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Paramyxovirus Sendai virus N protein plays a critical role in restricted production of copyback-type defective-interfering genomes to escape from detection by host innate immunity2014

    • 著者名/発表者名
      吉田 明日香, 入江 崇
    • 学会等名
      The 16th International Congress of Virology
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2014-07-27 – 2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Stress granule-like structures are not involved in recognition of Sendai virus infection2014

    • 著者名/発表者名
      吉田 明日香, 坂口 剛正, 入江 崇
    • 学会等名
      The 16th International Congress of Virology
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2014-07-27 – 2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書
  • [学会発表] モノネガウイルス感染における宿主自然免疫系による感染認識回避メカニズム2014

    • 著者名/発表者名
      入江 崇
    • 学会等名
      第29回 中国四国ウイルス研究会
    • 発表場所
      山口県山口市
    • 年月日
      2014-06-28 – 2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] センダイウイルスの自然免疫認識からの回避戦略2014

    • 著者名/発表者名
      吉田 明日香, 入江 崇
    • 学会等名
      3rd Negative Strand Virus-Japan Symposium
    • 発表場所
      沖縄県宜野湾市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] センダイウイルス株間の著しいインターフェロン誘導性の違いを生む因子2013

    • 著者名/発表者名
      吉田 明日香, 入江 崇
    • 学会等名
      第61回 日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] センダイウイルス感染によるストレス顆粒様構造の形成とIFN誘導におけるC蛋白質の関与2013

    • 著者名/発表者名
      吉田 明日香, 坂口 剛正, 入江 崇
    • 学会等名
      第61回 日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Paramyxovirus Sendai virus N protein plays a critical role on restricted production of copyback-type DI genomes to escape from detection by host innate immunity2013

    • 著者名/発表者名
      吉田 明日香, 入江 崇
    • 学会等名
      The 12th Awaji International Forum in Infection and Immunity
    • 発表場所
      兵庫県淡路市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Stress granule-like structures are not involved in recognition of Sendai virus infection2013

    • 著者名/発表者名
      吉田 明日香, 坂口 剛正, 入江 崇
    • 学会等名
      The 12th Awaji International Forum in Infection and Immunity
    • 発表場所
      兵庫県淡路市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] A novel regulatory mechanism determining the genome polarity in the Mononegavirales2013

    • 著者名/発表者名
      吉田 明日香, 入江 崇
    • 学会等名
      15th International Conference of Negative Strand Viruses
    • 発表場所
      Granada, Spain
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Different production of a viral RNA species between Sendai virus strains Z and Cantell causes their remarkable difference in interferon inducibility2013

    • 著者名/発表者名
      吉田 明日香, 入江 崇
    • 学会等名
      15th International Conference of Negative Strand Viruses
    • 発表場所
      Granada, Spain
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] センダイウイルス研究からわかること2013

    • 著者名/発表者名
      入江 崇
    • 学会等名
      第10回 ウイルス学キャンプ in 湯河原
    • 発表場所
      静岡県熱海市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 広島大学大学院医歯薬保健学研究院ウイルス学研究室

    • URL

      http://home.hiroshima-u.ac.jp/isaikin/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi