• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HLAによる糖尿病の新分類の試み

研究課題

研究課題/領域番号 25460690
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関愛媛大学

研究代表者

大沼 裕  愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (00294794)

研究分担者 髙田 康徳 (高田 康徳)  愛媛大学, 医学部附属病院, 講師 (20432792)
大澤 春彦  愛媛大学, 大学院医学系研究科, 教授 (90294800)
川村 良一  愛媛大学, 医学部附属病院, 講師 (90533092)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードHLA / 糖尿病 / GAD抗体 / 分類
研究成果の概要

本研究ではHLA Class IおよびClass IIの主要遺伝子座を解析し、HLAにインスリン分泌能、自己免疫性を統合した新たな糖尿病の分類を試みることを目的とする。目標の糖尿病患者 約2700名、コントロール約2000名の検体の収集を終了した。HLAタイピングについては 1200名X6座位  7200タイピングをこれまでに終了した。糖尿病患者1500名のGAD抗体を解析した。GAD抗体陽性率は10.2%であり、既報の日本人の陽性率より高率であった(Takeda H et al. Diabetes Care. 2002 25(6):995-1001)。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] DIHSと劇症1型糖尿病2016

    • 著者名/発表者名
      大沼 裕, 牧野 英一, 大澤春彦
    • 雑誌名

      日本体質医学会雑誌

      巻: 78 ページ: 1-6

    • NAID

      40020795429

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1型糖尿病発症と薬剤 DIHSと1型糖尿病2015

    • 著者名/発表者名
      牧野 英一, 大沼 裕, 大澤春彦
    • 雑誌名

      月刊糖尿病

      巻: 7 ページ: 39-47

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi