研究課題/領域番号 |
25460691
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
病態検査学
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
中村 洋一 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 講師 (20432974)
|
研究分担者 |
長島 聖二 長崎大学, 病院(医学系), 助教 (00646672)
福田 実 長崎大学, 病院(医学系), 准教授 (50388930)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 非小細胞肺癌 / 個別化治療 / 個別化医療 / 肺癌化学療法 |
研究成果の概要 |
コア・バイオプシーによって得られた肺癌検体から未固定のままtotal RNAを抽出しmRNA発現解析を行った。ΔCT値で比較した結果、ABCトランスポーターに関しては、MDR1、MRP1、BCRPに発現亢進が認められた。細胞骨格タンパク質に関しては、TUBB3に発現亢進、Gelsolinに発現抑制が認められた。血管内皮増殖因子に関しては、VEGF-AとVEGF-Bには軽度の、VEGF-Cには高度の発現亢進があった。がん幹細胞関連抗原に関しては、CD20、POU5F1、PROM1、Nanog、KLF4、Notch1に発現亢進を認めたがCD24とCD44には変化を認めなかった。
|