• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

虚血変性アルブミンとParaoxonase-1による脳血管障害の血中マーカー開発

研究課題

研究課題/領域番号 25460701
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 病態検査学
研究機関昭和大学

研究代表者

木村 聡  昭和大学, 医学部, 教授 (30255765)

研究協力者 ググリウチ アレハンドロ  カリフォルニア州トウロ大学, 教授
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード慢性呼吸不全 / 低酸素血症 / 虚血変性アルブミン / 比色法 / 血中マーカー / 長期マーカー / 脳血管障害 / 在宅酸素療法 / 組織虚血 / 血液ガス / Paraoxonase 1 / 慢性閉塞性肺疾患 / IMA / PON1 / sRAGE
研究成果の概要

呼吸不全の評価には、血液ガス(PaO2)や酸素飽和度(SaO2)が用いられるが、これらは「その瞬間」に限られた酸素濃度を示すに過ぎない。慢性呼吸不全患者では、過去一定期間を遡った呼吸不全状態マーカーが求められている。
本研究では、Ischemia Modified Albumin (IMA)を候補と考えた。IMAは虚血状態においてN末端アミノ酸8個に非可逆的変性をきたしたアルブミンである。アルブミンの血中半減期は約1週間であるため、血糖値とグリコアルブミンの関係の如く、IMAが過去1週間の低酸素状態の指標に使える可能性がある。米国Touro大学と共同研究の結果、仮説が正しい可能性が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

気管支喘息など慢性的な呼吸不全患者において、予期せぬ突然の容態急変はよく遭遇する現象である。自宅や外出中に起きた発作の重症度を反映する「長期低酸素血症のマーカー」はいまだ確立されておらず、外来患者に対し迅速かつ安価に測定できるマーカーが求められてきた。我々の検査法は、「比色法」という非常に簡単な原理で実施できるため、将来は自動分析機に搭載し緊急検査にも応用できる。今後は実際に多くの症例の検討を行い、慢性呼吸不全患者のQOL向上に貢献したい

報告書

(7件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件)

  • [国際共同研究] Touro University California/Professor Alejandro Gugliucci(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Touro University California(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Tuoro University California(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Professor Alejandro C Gugliucci/Biochemistry Laboratory/Tuoro University California(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Serum ischemia-modified albumin concentration may reflect long-term hypoxia in chronic respiratory disease: a pilot study.2018

    • 著者名/発表者名
      Kimura S, Yamaguchi H, Shikama Y, Tateno H, Kawaguchi M, Kotani K, Menini T, Gugliucci A.
    • 雑誌名

      Clin Chem Lab Med.

      巻: 56(12) 号: 12 ページ: e288-e290

    • DOI

      10.1515/cclm-2018-0150

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Serum Ischemia-Modified Albumin Concentration May Reflect Long-Term Hypoxia in Chronic Respiratory Disease: A Pilot Study.2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kimura et al.
    • 雑誌名

      Clinical Chemistry and Laboratory Medicine

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Paraoxonase 1 lactonase activity and distribution in the HDL subclasses in the cord blood.2014

    • 著者名/発表者名
      Gugliucci A, Numaguchi A, Caccavello R, Kimura S
    • 雑誌名

      Redox Report

      巻: 19 (3) 号: 3 ページ: 124-132

    • DOI

      10.1179/1351000213y.0000000081

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Small-dense low-density lipoproteins are the predominant apoB-100-containing lipoproteins in cord blood.2014

    • 著者名/発表者名
      Gugliucci A, Numaguchi M, Caccavello R, Kimura S
    • 雑誌名

      Clinical Biochemistry

      巻: 47 号: 6 ページ: 475-477

    • DOI

      10.1016/j.clinbiochem.2013.12.009

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Circulating soluble RAGE increase after a cerebrovascular event.2014

    • 著者名/発表者名
      Menini T, Ikeda H, Kimura S, Gugliucci A
    • 雑誌名

      Clin Chem Lab Med

      巻: 52 号: 1 ページ: 109-116

    • DOI

      10.1515/cclm-2012-0813

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enzymatic assessment of paraoxinase 1 activity on HDL subclasses: A practical zymogram method to assess HDL function.2013

    • 著者名/発表者名
      Gucliucci A, Caccavello R, Kotani K, Sakane N, Kimura S
    • 雑誌名

      Clinica Chimica Acta

      巻: 415 ページ: 162-168

    • DOI

      10.1016/j.cca.2012.10.044

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Serum ischemia-modified albumin levels reflect long-term hypoxia in respiratory disease; a pilot study.2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura S, et al.
    • 学会等名
      IFCC-EFLM EuroMedLab 2017
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 年月日
      2017-06-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SERUM ISCHEMIA-MODIFIED ALBUMIN LEVELS REFLECT LONG-TERM HYPOXIA IN RESPIRATORY DISEASE; A PILOT STUDY.2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kimura et al.
    • 学会等名
      IFCC-EFLM EuroMedLab 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SERUM ISCHEMIA-MODIFIED ALBUMIN LEVELS INCREASE IN RESPIRATORY DISEASE PATIENTS WITH HYPOXIA IN RECENT WEEKS; A PILOT STUDY.2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kimura et al.
    • 学会等名
      IFCC Worldlab Durban 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Does Serum Ischemia-Modified Albumin Concentration Reflect Long-Term Hypoxia in Chronic Respiratory Disease?2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kimura et al.
    • 学会等名
      The 29th World Congress of World Association of Pathology and Laboratory Medicine
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-02-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi