• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長鎖 non-cording RNA による心不全病態形成制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25461114
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関熊本大学

研究代表者

宮田 敬士  熊本大学, 生命科学研究部, 特任准教授 (50398228)

研究分担者 荒木 喜美  熊本大学, 学内共同利用施設等, 教授 (90211705)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードnon-coding RNA / non-cording RNA / 心不全
研究成果の概要

遺伝子トラップ法により未知の長鎖non-coding RNA(lncRNA)のクローンの中から胎児期に心臓特異的に発現する複数のクローンを見出した。その中の1クローンのトラップベクター挿入部位はAK141659のintron領域に存在しており、そのクローンのホモマウスはAK141659欠損マウスであることを明らかにした。AK141659欠損マウスは野生型と比べ心臓組織及び心機能に関して明らかな表現型を認めなかった。心不全病態形成におけるAK141659の作用を検討するためAK141659欠損マウスを用いて横行大動脈縮窄による圧負荷心不全モデルを作製し、心機能解析を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

マウスの個体を用いたlncRNAと心疾患の病態形成分子機構に関する解析は現在数少なく、この研究方法および結果は非常に貴重な成果になると期待される。本研究により細胞質に存在するlncRNAの新たな作用機構の解明だけでなく、種々の遺伝子改変マウスを用いることで生体の心臓における分子機構が明らかになると期待される。さらに、この心不全病態形成における細胞質lncRNAの基盤研究が、トランスレーショナルリサーチとして、心不全の予防医学に向けた新規治療法開発へと期待される。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 23件、 オープンアクセス 12件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Angiopoietin-like protein 2 increases renal fibrosis by accelerating transforming growth factor-β signaling in chronic kidney disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Jun Morinaga, Tsuyoshi Kadomatsu, Keishi Miyata, Motoyoshi Endo, Kazutoyo Terada, Zhe Tian, Taichi Sugizaki, Hiroki Tanigawa, Jiabin Zhao, Shunshun Zhu, Michio Sato, Kimi Araki, Ken-ichi Iyama, Kengo Tomita, Masashi Mukoyama, Kimio Tomita, Kenichiro Kitamura, Yuichi Oike
    • 雑誌名

      Kidney International

      巻: 89 号: 2 ページ: 327-341

    • DOI

      10.1016/j.kint.2015.12.021

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glutathione S-transferase K1 genotype and overweight status in schizophrenia patients: A pilot study.2016

    • 著者名/発表者名
      Oniki K, Kamihashi R, Tomita T, Ishioka M, Yoshimori Y, Osaki N, Tsuchimine S, Sugawara N, Kajiwara A, Morita K, Miyata K, Otake K, Nakagawa K, Ogata Y, Saruwatari J, Yasui-Furukori N.
    • 雑誌名

      Psychiatry Res.

      巻: 239 ページ: 190-195

    • DOI

      10.1016/j.psychres.2016.03.025

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The exacerbating roles of CCAAT/enhancer-binding protein homologous protein (CHOP) in the development of bleomycin-induced pulmonary fibrosis and the preventive effects of tauroursodeoxycholic acid (TUDCA) against pulmonary fibrosis in mice.2015

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Ishitsuka Y, Hayasaka M, Yamada Y, Miyata K, Endo M, Kondo Y, Moriuchi H, Irikura M, Tanaka K, Mizushima T, Oike Y, Irie T.
    • 雑誌名

      Pharmacol Res.

      巻: 99 ページ: 52-62

    • DOI

      10.1016/j.phrs.2015.05.004

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Muscle-liver-fat signaling axis is essential for central control of adaptive adipose remodeling2015

    • 著者名/発表者名
      Shimizu N, Maruyama T, Yoshikawa N, Matsumiya R, Ma Y, Ito N, Tasaka Y, Kuribara-Souta A, Miyata K, Oike Y, Berger S, Schutz G, Takeda S & Tanaka H
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: - 号: 1 ページ: 6693-6693

    • DOI

      10.1038/ncomms7693

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Tinea nigra showing a parallel ridge pattern on dermoscopy.2015

    • 著者名/発表者名
      Noguchi H, Hiruma M, Inoue Y, Miyata K, Tanaka M, Ihn H.
    • 雑誌名

      J Dermatol.

      巻: 42(5) 号: 5 ページ: 518-520

    • DOI

      10.1111/1346-8138.12830

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ANGPTL2 increases bone metastasis of breast cancer cells through enhancing CXCR4 signaling.2015

    • 著者名/発表者名
      Masuda T, Endo M, Yamamoto Y, Odagiri H, Kadomatsu T, Nakamura T, Tanoue H, Ito H, Yugami M, Miyata K, Morinaga J, Horiguchi H, Motokawa I, Terada K, Morioka MS, Manabe I, Iwase H, Mizuta H, Oike Y.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 5 号: 1 ページ: 9170-9170

    • DOI

      10.1038/srep09170

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cdk5rap1-mediated 2-methylthio modification of mitochondrial tRNAs governs protein translation and contributes to myopathy in mice and humans.2015

    • 著者名/発表者名
      Wei FY, Zhou B, Suzuki T, Miyata K, Ujihara Y, Horiguchi H, Takahashi N, Xie P, Michiue H, Fujimura A, Kaitsuka T, Matsui H, Koga Y, Mohri S, Suzuki T, Oike Y, Tomizawa K.
    • 雑誌名

      Cell Metab

      巻: 21 号: 3 ページ: 413-6

    • DOI

      10.1016/j.cmet.2015.01.019

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] IRAP deficiency attenuates diet-induced obesity in mice through increased energy expenditure.2015

    • 著者名/発表者名
      Niwa M, Numaguchi Y, Ishii M, Kuwahata T, Kondo M, Shibata R, Miyata K, Oike Y, Murohara T.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 457(1) 号: 1 ページ: 12-8

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.12.071

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical features of 80 cases of tinea faciei treated at a rural clinic in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Noguchi H, Jinnin M, Miyata K, Hiruma M, Ihn H.
    • 雑誌名

      Drug Discoveries & Therapeutics

      巻: 8 号: 6 ページ: 245-248

    • DOI

      10.5582/ddt.2014.01049

    • NAID

      130005054795

    • ISSN
      1881-7831, 1881-784X
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protection afforded by pre- or post-treatment with 4-phenylbutyrateagainst liver injury induced by acetaminophen overdose in mice2014

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Shimizua, Yoichi Ishitsuka, Keishi Miyata, Yoshiro Tomishima, Yuki Kondo, Mitsuru Irikura, Takao Iwawaki, Yuichi Oike, Tetsumi Irie
    • 雑誌名

      Pharmacol. Res.

      巻: 87 ページ: 26-41

    • DOI

      10.1016/j.phrs.2014.06.003

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The adipocyte-inducible secreted phospholipases PLA2G5 and PLA2G2E play distinct roles in obesity.2014

    • 著者名/発表者名
      Sato H, Taketomi Y, Ushida A, Isogai Y, Kojima T, Hirabayashi T, Miki Y, Yamamoto K, Nishito Y, Kobayashi T, Ikeda K, Taguchi R, Hara S, Ida S, Miyamoto Y, Watanabe M, Baba H, Miyata K, Oike Y, Gelb MH, Murakami M.
    • 雑誌名

      Cell Metab.

      巻: 20 号: 1 ページ: 119-132

    • DOI

      10.1016/j.cmet.2014.05.002

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Diverse roles of ANGPTL2 in physiology and pathophysiology.2014

    • 著者名/発表者名
      Kadomatsu T, Endo M, Miyata K, Oike Y.
    • 雑誌名

      Trends Endocrinol Metab.

      巻: 25(5) 号: 5 ページ: 245-54

    • DOI

      10.1016/j.tem.2014.03.012

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tissue Inhibitor of Metalloproteinase-3 Knockout Mice Exhibit Enhanced Energy Expenditure through Thermogenesis2014

    • 著者名/発表者名
      Hanaoka Y, Yasuda O, Soejima H, Miyata K, Yamamoto E, Izumiya Y, Maeda N, Ohishi M, Rakugi H, Oike Y, Kim-Mitsuyama S, Ogawa H
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 号: 4 ページ: e94930-e94930

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0094930

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] SIRT7 controls hepatic lipid metabolism by regulating the ubiquitin-proteasome pathway.2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa T, Karim Md. F, Sato Y, Senokuchi T, Miyata K, Fukuda T, Go C, Tasaki M, Uchimura K, Kadomatsu T, Tian Z, Smolka C, Sawa T, Kakeya M, Tomizawa K, Ando Y, Araki E, Akaike T, Braun T, Oike Y, Bober E, Yamagata K.
    • 雑誌名

      Cell Metab.

      巻: 9 号: 4 ページ: 712-721

    • DOI

      10.1016/j.cmet.2014.03.006

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The effects of seijo-bofu-to, a traditional Japanese herbal medicine containing furanocoumarin derivatives, on the drug-metabolizing enzyme activities in healthy male volunteers.2014

    • 著者名/発表者名
      Saruwatari J, Takashima A, Yoshida K, Soraoka H, Ding TB, Uchiyashiki Y, Tsuda Y, Imamura M, Oniki K, Miyata K, Nakagawa K.
    • 雑誌名

      Basic Clin Pharmacol Toxicol

      巻: - 号: 4 ページ: 360-5

    • DOI

      10.1111/bcpt.12224

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Serum ANGPTL2 levels reflect clinical features of breast cancer patients: implications for the pathogenesis of breast cancer metastasis.2014

    • 著者名/発表者名
      Endo M, Yamamoto Y, Nakano M, Masuda T, Odagiri H, Horiguchi H, Miyata K, Kadomatsu T, Motokawa I, Okada S, Iwase H, Oike Y.
    • 雑誌名

      The International Journal of Biological Markers

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 0-0

    • DOI

      10.5301/jbm.5000080

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of endothelial cell-derived angptl2 in vascular inflammation leading to endothelial dysfunction and atherosclerosis progression.2014

    • 著者名/発表者名
      Horio E, Kadomatsu T, Miyata K, Arai Y, Hosokawa K, Doi Y, et al.
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol.

      巻: 34 号: 4 ページ: 790-800

    • DOI

      10.1161/atvbaha.113.303116

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The secreted protein ANGPTL2 promotes metastasis of osteosarcoma cells through integrin alpha5beta1, p38 MAPK, and matrix metalloproteinases.2014

    • 著者名/発表者名
      Odagiri et al.
    • 雑誌名

      Science Signaling

      巻: 7 号: 309

    • DOI

      10.1126/scisignal.2004612

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Treatment of onychomycosis using a 1064nm Nd:YAG laser.2013

    • 著者名/発表者名
      Noguchi H, Miyata K, Sugita T, Hiruma M, Hiruma M.
    • 雑誌名

      Med Mycol J.

      巻: 54 ページ: 333-9

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The angiotensin II AT1 receptor-associated protein Arap1 is involved in sepsis-induced hypotension.2013

    • 著者名/発表者名
      Mederle K, Schweda F, Kattler V, Doblinger E, Miyata K, Höcherl K, Oike Y, Castrop H.
    • 雑誌名

      Crit Care.

      巻: 17

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Angiopoietin-like protein 2 is a potent hemangiogenic and lymphangiogenic factor in corneal inflammation.2013

    • 著者名/発表者名
      Toyono T, Usui T, Yokoo S, Kimakura M, Nakagawa S, Yamagami S, Miyata K, Oike Y, Amano S.
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 54 号: 6 ページ: 4278-85

    • DOI

      10.1167/iovs.12-11497

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A molecular clock regulates angiopoietin-like protein 2 expression.2013

    • 著者名/発表者名
      Kadomatsu T et al
    • 雑誌名

      PloS One

      巻: 8 号: 2 ページ: e57921-e57921

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0057921

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perivascular adipose tissue-secreted angiopoietin-like protein2 (Angptl2) accelerates neointimal hyperplasia after endovascular injury.2013

    • 著者名/発表者名
      Tian Z, Miyata K, Tazume H, Sakauguchi H, Kadomatsu T, Horio E, Takahashi O, Komohara Y, Araki K, Hirata Y, Tabata M, Takanashi S, Takeya M, Hao H, Shimabukuro M, Sata M, Kawasuji M, Oike Y.
    • 雑誌名

      J Mol Cell Cardiol

      巻: 57 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1016/j.yjmcc.2013.01.004

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 病的血管リモデリングにおける血管周囲脂肪組織由来Angptl2の役割2015

    • 著者名/発表者名
      宮田敬士
    • 学会等名
      第23回日本血管生物医学会学術集会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Lack of Angiopoietin-like Protein 2 (Angptl2) Prevents Heart Failure in Murine Left Ventricular Pressure-overload Model2014

    • 著者名/発表者名
      Keishi Miyata、Zhe Tian、Eiji Horio、Hirokazu Tadume、Yuichi Oike
    • 学会等名
      第78回日本循環器学会学術集会
    • 発表場所
      東京・東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi