• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気道平滑筋の遊走能と収縮能の制御に基づく喘息分子標的療法

研究課題

研究課題/領域番号 25461201
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 呼吸器内科学
研究機関近畿大学

研究代表者

久米 裕昭  近畿大学, 医学部, 准教授 (50303631)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード喘息 / phenotype change / 気道平滑筋 / G protein / Ca2+ signaling / KCa channel / Rho-kinase / allosteric effect / beta2 アドレナリン受容体 / ムスカリン受容体 / イオンチャネル / G蛋白 / Ca2+ 動態 / COPD / 気管支喘息 / β2アドレナリン受容体耐性化 / 気道過敏性亢進 / Ca2+チャネル / 細胞内Ca2+ 動態 / 細胞内Ca2+ 感受性 / β2アドレナリン受容体 / 気道過敏性 / 気道リモデリング
研究成果の概要

喘息の病態を気道平滑筋の表現型の変化として捉え、鍵となる蛋白を検索し、根元的な分子標的治療の確立を目的とした。その結果、病態の大部分は収縮性、増殖性の表現型の変化で生じ、それらの機序として、Ca2+-activated K+ channel/voltage-dependent Ca2+ channel の連関に由来する Ca2+ dynamics、および、RhoA/Rho-kinase 系を介する Ca2+ sensitization の関与を解明した。これらの Ca2+ signaling は、喘息治療のあらたな標的蛋白と考えられる。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 3件、 招待講演 5件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Research and development of bronchodilators for asthma and COPD with a focus on G protein/KCa channel linkage and β2-adrenergic intrinsic efficacy.2015

    • 著者名/発表者名
      Kume H, Fukunaga K, Oguma T
    • 雑誌名

      Pharmacol Ther

      巻: 156 ページ: 75-89

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] SMART療法の有効性と安全性の検討2014

    • 著者名/発表者名
      久米裕昭
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 61 ページ: 513-519

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 好酸球性気道炎症が潜伏する慢性閉塞性肺疾患に対する吸入長時間作用性β2刺激薬、吸入ステロイド薬併用の有効性 Asthma-COPD Overlap Syndrome(ACOS)の概念を踏まえて2014

    • 著者名/発表者名
      久米裕昭、東田有智
    • 雑誌名

      アレルギー・免疫

      巻: 21 ページ: 1966-1976

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of inhaled aminophylline on airway constriction and inflammation in ovalbumin-sensitized guinea pigs.2014

    • 著者名/発表者名
      Muraki M, Wada S, Ohno T, Hanada S, Sawaguchi H, Iwanaga T, Kume H, Tohda Y
    • 雑誌名

      Drug Deliv.

      巻: 21 ページ: 321-327

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 気道平滑筋による気道過敏性機序とその治療2014

    • 著者名/発表者名
      久米 裕昭
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 34 ページ: 227-232

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ムスカリン受容体を介する気道平滑筋収縮に対する長時間作用性抗コリン薬、およびβ2刺激薬の抑制効2013

    • 著者名/発表者名
      久米 裕昭, 岩永 賢司, 忌部 周, 佐藤 隆司, 西山 理, 東本 有司, 中島 宏和, 東田 有智
    • 雑誌名

      アレルギー・免疫

      巻: 20 ページ: 766-775

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] RhoA/Rho-kinase系に基づく喘息の分子標的療法開発の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      久米 裕昭
    • 雑誌名

      Progress in Medicine

      巻: 33 ページ: 2741-2750

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ムスカリン受容体刺激による気道平滑筋収縮に対する長時間作用性抗コリン薬と長時間作用性β2刺激薬の相乗作用2013

    • 著者名/発表者名
      久米 裕昭, 西山 理, 東本 有司, 中島 宏和, 村木 正人, 東田 有智
    • 雑誌名

      アレルギー・免疫

      巻: 20 ページ: 1856-1864

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オーキシスの薬理学的特性2013

    • 著者名/発表者名
      久米 裕昭, 東田 有智
    • 雑誌名

      吸入療法

      巻: 5 ページ: 21-31

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of combination LABA with ICS on COPD with airway eosinophilia2015

    • 著者名/発表者名
      Kume H
    • 学会等名
      20th Congress Asia Pacific Society of Respirology
    • 発表場所
      Kuala Lumpur Convention Centre(マレーシア・クアラルンプール)
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 薬物の特性とデバイスの特徴の両面から-質の高い吸入療法を目指して2015

    • 著者名/発表者名
      久米裕昭
    • 学会等名
      第64回日本アレルギー学会学術大会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京)
    • 年月日
      2015-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ムスカリン受容体を介する気道平滑筋収縮に対する LAMA、SABA の相乗作用と G タンパク/KCa チャネル連関の役割2015

    • 著者名/発表者名
      久米裕昭
    • 学会等名
      第64回日本アレルギー学会学術大会
    • 発表場所
      グランドプリンスホテル新高輪(東京)
    • 年月日
      2015-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Role of Ca2+ homeostasis in the synergistic action between anticholinergic agents and beta2-adrenergic receptor agonists in airway smooth muscle.2015

    • 著者名/発表者名
      Kume H
    • 学会等名
      2015 ATS International Conference
    • 発表場所
      Colorado Convention Center(米国・コロラド州デンバー市)
    • 年月日
      2015-05-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of combination LABA with ICS and evaluation of ACOS in COPD with airway eosinophilia2015

    • 著者名/発表者名
      Kume H
    • 学会等名
      2015 ATS International Conference
    • 発表場所
      Colorado Convention Center(米国・コロラド州デンバー市)
    • 年月日
      2015-05-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] beta2刺激薬の展望と問題点を探る2015

    • 著者名/発表者名
      久米裕昭
    • 学会等名
      第55回日本呼吸器学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京)
    • 年月日
      2015-04-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 抗コリン薬、beta2 刺激薬の相乗作用における L 型 Ca2+ channel (VDC) / Ca2+-activated2015

    • 著者名/発表者名
      久米裕昭
    • 学会等名
      第55回日本呼吸器学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京)
    • 年月日
      2015-04-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 慢性閉塞性肺疾患の気管支拡張療法におけるLABA、LAMA併用の有効性2015

    • 著者名/発表者名
      久米裕昭
    • 学会等名
      第55回日本呼吸器学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京)
    • 年月日
      2015-04-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Role of L-type Ca2+ channel/KCa channel linkage in the synergistic response between anticholinergic agents and beta2-adrenoceptor agonists in airway smooth muscle.2014

    • 著者名/発表者名
      Kume H
    • 学会等名
      19th Congress of the Asian Pacific Society of Respirology
    • 発表場所
      Bali, Indonesia
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Involvement of regulation of KCa channels via Gi, Gs in the synergistic action between anticholinergic agents and beta2-adrenergic receptor agonists in airway smooth muscle.2014

    • 著者名/発表者名
      Kume H
    • 学会等名
      2014 ATS International Conference
    • 発表場所
      San Diego, California, U.S.A.
    • 年月日
      2014-05-16 – 2014-05-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性閉塞性肺疾患に潜む好酸球性気道炎症と気道過敏性亢進ー喘息合併の検索2014

    • 著者名/発表者名
      久米裕昭
    • 学会等名
      第26回日本アレルギー学会春季臨床大会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2014-05-09 – 2014-05-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者喘息とCOPDの鑑別、そしてICS投与の理論と実際2014

    • 著者名/発表者名
      久米裕昭
    • 学会等名
      第54回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2014-04-25 – 2014-04-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] SMART療法への期待ー患者さんのニーズに応え、より良い喘息コントロールを提供する治療法とは2014

    • 著者名/発表者名
      久米裕昭
    • 学会等名
      第54回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2014-04-25 – 2014-04-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ムスカリン受容体刺激による気道平滑筋収縮の抑制におけるLAMA、LABA併用効2013

    • 著者名/発表者名
      久米 裕昭, 深井 有美, 忌部 周, 牧野 靖, 山縣 俊之, 佐野 博幸, 岩永 賢司, 東本 有司, 吉田 耕一郎, 東田 有智
    • 学会等名
      第53回日本呼吸器学会学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 気道過敏性の分子メカニズムと治療 気道平滑筋の過敏性獲得機構2013

    • 著者名/発表者名
      久米 裕昭, 東田 有智
    • 学会等名
      第25回日本アレルギー学会春季臨床大会
    • 発表場所
      横浜市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Involvement of G proteins in the synergistic effects between anticholinergic agents and beta2-adrenoceptor agonists in airway smooth muscle.2013

    • 著者名/発表者名
      H. Kume, S. Imbe, T. Iwanaga, O. Nishiyama, Y. Higashimoto, Y. Tohda
    • 学会等名
      2013ATS International Conference
    • 発表場所
      Philadelphia, PA, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Involvement of the BK channels/G proteins processes in the synergistic effects between anticholinergic agents and beta2-adrenoceptor agonists in airway smooth muscle.2013

    • 著者名/発表者名
      H. Kume, S. Imbe, T. Iwanaga, O. Nishiyama, Y. Higashimoto, Y. Tohda
    • 学会等名
      ERS Annual Congress 2013
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Possible intracellular mechanisms underlying the synergistic action between LAMAs and LABAs against muscarinic contraction in airway smooth muscle.2013

    • 著者名/発表者名
      H. Kume, S. Imbe, O. Nishiyama, T. Iwanaga, H. Sano, H. Nakajima, Y. Tohda
    • 学会等名
      18th Congress of the Asia Pasific Society of Respirology
    • 発表場所
      Yokohama City, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Frontiers in Clinical Drug Research-Anti Allergy Agentsjavascript:onTransientSave()2016

    • 著者名/発表者名
      Kume H
    • 総ページ数
      79
    • 出版者
      Bentham
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] Muscle Cell and Tissue2015

    • 著者名/発表者名
      Kume H
    • 総ページ数
      41
    • 出版者
      InTech
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] "Muscle Cell and Tissue", Ca2+ dynamics and Ca2+ sensitization in the regulation of airway smooth muscle tone2015

    • 著者名/発表者名
      Kume H
    • 出版者
      InTech Europe
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] Calcium Signaling In Airway Smooth Muscle Cells2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Kume
    • 総ページ数
      469
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi