• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポンぺ病のエキソソーム機能の解明とmiRNA発現解析によるバイオマーカーの同定

研究課題

研究課題/領域番号 25461541
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

福田 冬季子  浜松医科大学, 医学部, 准教授 (10458268)

連携研究者 杉江 秀夫  常葉大学, 保健医療学部, 教授 (60119980)
研究協力者 松林 朋子  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワードポンペ病 / マイクロRNA / Pompe病 / miRNA / バイオマーカー / biomarker / exome
研究成果の概要

Pompe 病に対する更なる治療介入方法を模索するために、Pompe 病骨格筋におけるマイクロRNA解析を行った。 3D-GENE Scanner 3000による網羅的解析では、Pompe 病骨格筋においては、miR-499a-5p、miR-206、miR-208b-3pの発現が約40%に低下していた。Duchenne型筋ジストロフィーで報告されている発現とは異なるprofileであった。 autophagyに関与する遺伝子の発現を制御すると考えられているmiRNAの発現の解析では、BECN1の発現を抑制するmiR-30a-3pの発現の低下が示唆された。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi