• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児期の体重増加と肥満・代謝異常との関係を解明する探索的・系統的なコホート研究

研究課題

研究課題/領域番号 25461559
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関獨協医科大学

研究代表者

有阪 治  獨協医科大学, 医学部, 教授 (60151172)

連携研究者 西連地 利巳  獨協医科大学, 医学部, 准教授 (70453404)
志村 直人  獨協医科大学, 医学部, 講師 (70211290)
小山 さとみ  獨協医科大学, 医学部, 講師 (70364643)
市川 剛  獨協医科大学, 医学部, 助教 (80438712)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード肥満 / BMI / adiposity rebound / メタボリックシンドローム / インスリン抵抗性 / 出生体重 / 1歳6か月健診 / 3歳健診 / 体重増加 / アディポサイトカイン / 初期栄養
研究成果の概要

思春期の代謝異常の出現に関与する体重増加の時期が、乳児期・幼児期・学童期のいずれであるかを出生コホートで探索的かつ系統的に解析した。その結果、乳児期ではなく幼児期の体重増加が代謝異常とより関連していた。また、1.5歳から3歳にかけてBMIが増加した場合には、BMIが減少した場合と比べて、12歳でBMIの増加に対するインスリン抵抗性(HOMA-IR)の上昇の程度が大きかった。以上より、代謝異常の予防には、3歳健診時に1歳6か月健診時からBMIが増加している幼児をhigh-risk児として抽出し、3歳以降体重増加が進行しないように、生活習慣の改善指導を行うことが有効であると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Early Adiposity Rebound and Small Dense Low-Density Lipoprotein in Childhood Obesity.2016

    • 著者名/発表者名
      Arisaka O,Ichikawa G,Koyama S,Shimura N,Imataka G,Kurosawa H,Nitta A.
    • 雑誌名

      J Obest Weight Loss Ther

      巻: 6 号: 01

    • DOI

      10.4172/2165-7904.1000301

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anthropometric indices and metabolic co-morbidities.2015

    • 著者名/発表者名
      Arisaka O, Ichikawa G, Koyama S, Shimura N.
    • 雑誌名

      J Pediatr.

      巻: 166 号: 6 ページ: 1548-1549

    • DOI

      10.1016/j.jpeds.2015.02.005

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increase in BMI from 1.5 to 3 Years of Age is a Risk for Cardiometabolic Disease.2015

    • 著者名/発表者名
      Arisaka O, Ichikawa G, Koyama S, Sairenchi T.
    • 雑誌名

      Jacobs J Obest

      巻: 6

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Estimation of LDL Particle Size Using Lipid Indices: A Population-Based Study of 1578 Schoolchildren.2015

    • 著者名/発表者名
      Watabe Y, Arisaka O, Miyake N, Ichikawa G, Koyama S, Shimura N
    • 雑誌名

      Metab Syndr Relat Disord

      巻: 13 号: 10 ページ: 465-469

    • DOI

      10.1089/met.2015.0054

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between timing of adiposity rebound and body weight gain during infancy.2015

    • 著者名/発表者名
      Koyama S, Sairenchi T, Shimura N, Arisaka O.
    • 雑誌名

      J Pediatr

      巻: 166 号: 2 ページ: 309-312

    • DOI

      10.1016/j.jpeds.2014.10.003

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 乳幼児肥満の問題点と対応.2015

    • 著者名/発表者名
      有阪治
    • 雑誌名

      日本小児科学会雑誌

      巻: 120 ページ: 547-559

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小児における肥満予防対策のポイント2015

    • 著者名/発表者名
      有阪治
    • 雑誌名

      小児科

      巻: 56 ページ: 83-89

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 肥満、乳幼児過体重の予後.2015

    • 著者名/発表者名
      有阪治
    • 雑誌名

      小児内科

      巻: 47 ページ: 1346-1349

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 小児肥満の予防と母体喫煙.2015

    • 著者名/発表者名
      有阪治
    • 雑誌名

      日本小児禁煙研究会雑誌

      巻: 5 ページ: 107-108

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 小児肥満とアディポシティ-リバウンド.2015

    • 著者名/発表者名
      有阪治
    • 雑誌名

      東京小児科医会報

      巻: 34 ページ: 91-96

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Adiposity rebound and the development of metabolic syndrome.2014

    • 著者名/発表者名
      Koyama S, Ichikawa G, Kojima M, Shimura N, Sairenchi T, Arisaka O.
    • 雑誌名

      Pediatrics

      巻: 133 号: 6 ページ: 1502-1502

    • DOI

      10.1016/j.jpeds.2014.02.050

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pediatric obesity and adult metabolic syndrome.2014

    • 著者名/発表者名
      Arisaka O, Koyama S, Ichikawa G, Kariya K, Yoshida A, Shimura N.
    • 雑誌名

      J Pediatr

      巻: 164(6) 号: 1 ページ: 1502-1503

    • DOI

      10.1542/peds.2013-0966

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 子どもの生活習慣病,その疫学2014

    • 著者名/発表者名
      有阪 治、刈屋 桂
    • 雑誌名

      成人病と生活習慣病

      巻: 44 ページ: 15-19

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 小児の生活環境と食生活・栄養との問題2014

    • 著者名/発表者名
      有阪 治
    • 雑誌名

      小児科

      巻: 55 ページ: 307-313

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 小児肥満症発症予防の現状と課題2014

    • 著者名/発表者名
      有阪 治,小山さとみ
    • 雑誌名

      日本臨床(最新肥満症学)

      巻: 72 増刊号 ページ: 552-556

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Adiposity reboundと成人肥満との関連性2014

    • 著者名/発表者名
      小山さとみ、有阪 治
    • 雑誌名

      日本臨床(最新肥満症学)

      巻: 72 増刊号 ページ: 692-696

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 小児肥満の問題と対策-adiposity reboundの観点から2013

    • 著者名/発表者名
      有阪治
    • 雑誌名

      日本医事新報

      巻: 4630 ページ: 78-84

    • NAID

      40019546391

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 小児の食・栄養の問題と対応2013

    • 著者名/発表者名
      有阪治
    • 雑誌名

      日本医師会雑誌

      巻: 142 ページ: 259-262

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 肥満と脂質の小児コホート調査―メタボリックシンドロームの予防―2015

    • 著者名/発表者名
      市川剛,渡部弥栄子,小山さとみ,有阪治
    • 学会等名
      第29回日本小児脂質研究会
    • 発表場所
      米子市
    • 年月日
      2015-10-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 乳幼児肥満の経過と対応-コホート調査結果から2015

    • 著者名/発表者名
      有阪治
    • 学会等名
      第36回日本肥満学会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 3歳健診での肥満の予測と対応2015

    • 著者名/発表者名
      市川剛、有阪治
    • 学会等名
      第33回日本肥満症治療学会
    • 発表場所
      千葉市
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 教育講演 小児のビタミンD・カルシウム欠乏の要因・診断・対応.2014

    • 著者名/発表者名
      有阪 治
    • 学会等名
      第36回日本臨床栄養学会
    • 発表場所
      千代田区
    • 年月日
      2014-10-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 3歳健診での肥満ハイリスク群への介入の試み2014

    • 著者名/発表者名
      市川 剛、有阪 治
    • 学会等名
      第36回日本臨床栄養学会総会、第35回臨床栄養学会総会
    • 発表場所
      新宿区
    • 年月日
      2014-10-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児、学童肥満の思春期年齢までの経過 ~ とくに肥満の解消率に関して~2014

    • 著者名/発表者名
      吉田彩子、小山さとみ、市川 剛、志村直人、有阪 治
    • 学会等名
      第48回日本小児内分泌学会
    • 発表場所
      浜松市
    • 年月日
      2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 出生体重とアディポシティリバウンド開始年齢との関係2014

    • 著者名/発表者名
      市川 剛、西連地利巳、小山さとみ、有阪 治
    • 学会等名
      第48回日本小児内分泌学会
    • 発表場所
      浜松市
    • 年月日
      2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] アディポシティリバウンドと生活習慣病-どのように小児肥満を予防するか2014

    • 著者名/発表者名
      有阪 治
    • 学会等名
      第3回 Mt.Rokko北区臨床懇話会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2014-08-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 乳幼児期の体重増加と学童期のインスリン抵抗性との関係に関する系統的・探索的解析2014

    • 著者名/発表者名
      市川 剛、有阪 治
    • 学会等名
      第3回DOHaD研究会
    • 発表場所
      世田谷区
    • 年月日
      2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼児肥満の長期経過2014

    • 著者名/発表者名
      吉田彩子、小山さとみ、市川 剛、志村直人、有阪 治
    • 学会等名
      第87回日本内分泌学会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2014-04-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 教育講演 アディポシティリバウンドと生活習慣病-どのように小児肥満を予防するか2014

    • 著者名/発表者名
      有阪 治
    • 学会等名
      第117回日本小児科学会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2014-04-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 乳幼児期の体重増加と肥満、代謝異常との関係に関する探索的解析

    • 著者名/発表者名
      市川剛、西連地利巳、刈屋桂、小山さとみ、志村直人、新田彰久、有阪治
    • 学会等名
      第47日本小児内分泌学会
    • 発表場所
      東京 浅草
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 臨床栄養別冊2014

    • 著者名/発表者名
      有阪 治(分担)
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi