研究課題
基盤研究(C)
統合失調症の治療法は良くなってきているが、一部にあまり症状が良くならない人がいる。現在病気の原因は未解明で、もし解明されれば良い治療法や予防法が考えられる。原因にはいろいろな仮説があるが、我々はL-セリンというアミノ酸の合成が病気と関係している場合があると考えて研究をした。その結果患者ではL-セリンの合成酵素の合成能力が上昇していることを見つけた。また、L-セリンを合成する酵素の遺伝情報であるmRNAの量が患者で減っていることも見つけた。しかしこうした変化とL-セリンの血液中濃度との関連は全体としては認められなかった。今後は個別にL-セリンの合成と病気の原因を考えてゆく予定としている。
すべて 2016 2015 2014 2013 2012
すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 3件、 査読あり 9件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)
Psychiatry Research
巻: 237 ページ: 344-350
10.1016/j.psychres.2016.01.010
巻: 238 ページ: 203-210
10.1016/j.psychres.2016.02.029
Neuropsychiatric Disease and Treatment
巻: 12 ページ: 427-36
10.2147/ndt.s98711
Schizophrenia research
巻: 171(1-3) 号: 1-3 ページ: 68-73
10.1016/j.schres.2016.01.016
BMJ Open.
巻: 5 号: 12 ページ: e008720-e008720
10.1136/bmjopen-2015-008720
PLOS ONE
巻: 9(6) 号: 6 ページ: e98555-e98555
10.1371/journal.pone.0098555
BMC Psychiatry
巻: 14 号: 1 ページ: 93-93
10.1186/1471-244x-14-93
Psychiatr Genet
巻: 23(4) 号: 4 ページ: 163-73
10.1097/ypg.0b013e32836130a9
Pharmacopsychiatry
巻: (in press) 号: 07 ページ: 279-83
10.1055/s-0032-1308969