• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

間葉系幹細胞制御による選択的・機能的エキソゾーム誘導

研究課題

研究課題/領域番号 25461896
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関国立研究開発法人放射線医学総合研究所

研究代表者

田嶋 克史  国立研究開発法人放射線医学総合研究所, 緊急被ばく医療研究センター, プログラムリーダー (80292423)

研究分担者 安田 武嗣  国立研究開発法人放射線医学総合研究所, 緊急被ばく医療研究センター, 主任研究員 (60332269)
後藤 孝也  大東文化大学, スポーツ健康科学部, 教授 (80284355)
羽澤 勝治  金沢大学, 学内共同利用施設等, 助教 (40622460)
早乙女 愛  国立研究開発法人放射線医学総合研究所, その他部局等, 研究員 (80462688)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード間葉系幹細胞 / 再生医療 / エキソソーム / 放射線 / 放射線生物学 / Exosome / mMesenchymal stem cell / radiation / regeneration / エクソゾーム / テトラスパン / インテグリン / 再生
研究成果の概要

間葉系幹細胞(MSC)の被ばく細胞に対する効果と機序を解析した。被ばく細胞はMSCが放出するエクソソームにより細胞死を抑制され、被ばく量に依存して細胞内取り込みが増加した。放射線は被ばく細胞表面のCD29とCD81の複合体を形成し、エクソソームはこれらの複合体に選択的に接着し細胞内に取り込まれた。エクソソームの取り込みは、貪食(ダイナミン2)、エンドサイト-シス(インテグリン)、ピノサイト-シス(酸化ストレスのいずれにも依存しなかった。MSC産生因子“X”及びエクソソームは、消化管被ばくモデルマウスで、消化管上皮細胞の障害を軽減した。MSCの被ばく細胞に対する機序を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Characteristics of three-dimensional prospectively isolated mouse bone marrow mesenchymal stem/stromal cell aggregates on nanoculture plates2016

    • 著者名/発表者名
      Chizuka Obara, Ken-ichi Tomiyama, Kazuya Takizawa, Rafiqul Islam, Takeshi Yasuda, Takaya Goto, & Katsushi Tajima
    • 雑誌名

      Cell Tissue Res

      巻: 0 号: 1 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1007/s00441-016-2405-y

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A prospective analysis of clinical efficacy and safety in chronic myeloid leukemia-chronic phase patients with imatinib resistance or intolerance as evaluated using European Leukemia Net 2013 criteria2015

    • 著者名/発表者名
      Murai K, Akagi T, Shimosegawa K, Sugawara T, Ishizawa K, Ito S, Motegi M, Yokoyama H, Noji H, Tajima K, Chou T, Ogawa K, Harigae H, Kubo K, Ooba k, Sakamoto J, Ishida Y
    • 雑誌名

      Eur J Haematol

      巻: 10 ページ: 12536-12536

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A prospective analysis of clinical efficacy and safety in chronic myeloid leukemia-chronic phase patients with imatinib resistance or intolerance as evaluated using European LeukemiaNet 2013 criteria2015

    • 著者名/発表者名
      2.Murai K, Akagi T, Shimosegawa K, Sugawara T, Ishizawa K, Ito S, Murai K, Motegi M, Yokoyama H, Noji H, Tajima K, Kimura J, Chou T, Ogawa K, Harigae H, Kubo K, Oba K, Sakamoto J, Ishida Y
    • 雑誌名

      Eur J Haematol

      巻: Feb 19 号: 6 ページ: 12536-12536

    • DOI

      10.1111/ejh.12536

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression of mRNAs for the diacylglycerol kinase family in immune cells during an inflammatory reaction.2014

    • 著者名/発表者名
      Masakazu YAMAMOTO, Toshiaki TANAKA1, Yasukazu HOZUMI1, Sachiko SAINO-SAITO1, Tomoyuki NAKANO, Katsushi TAJIMA, Takeo KATO, and Kaoru GOTO.
    • 雑誌名

      Biomedical Research (Tokyo)

      巻: 35 ページ: 61-68

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimation of secondary measles transmission from a healthcare worker in a hospital setting.2014

    • 著者名/発表者名
      Katsushi Tajima, Hidekazu Nishimura, Seiji Hongo, Masaharu Hazawa
    • 雑誌名

      IJID

      巻: 24 ページ: 11-13

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Radiation increases the cellular uptake of exosomes through CD29/CD81 complex formation2014

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Hazawa, Kenichi Tomiyama, Ai Saotome-Nakamura, Chizuka Obara, Takeshi Yasuda, Takaya Gotoh, Izumi Tanaka, Haruko Yakumaru, Hiroshi Ishihara, and Katsushi Tajima
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 446 ページ: 1165-1171

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] X-linked inhibitor of apoptosis proteinアセチル化修飾と放射線障害2015

    • 著者名/発表者名
      田嶋克史、早乙女 愛、安田武嗣、富山健一、小原千寿香、滝澤和也、イスラム ラフィクル、後藤孝也、羽澤勝治
    • 学会等名
      第14回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 細胞内plasminogen activator inhibitor -1はvitronectinサブタイプを制御することで、その生物活性に影響する2015

    • 著者名/発表者名
      田嶋克史、羽澤勝治、安田武嗣、富山健一、小原千寿香
    • 学会等名
      第14回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 放射線は細胞表面にCD29/CD81結合体を形成してエクソゾームの取り込みを増加する2015

    • 著者名/発表者名
      田嶋克史、羽澤勝治、安田武嗣、富山健一、小原千寿香、滝澤和也、Rafiqul Isram
    • 学会等名
      第14回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 2つの異なる培養基材で培養したマウス骨髄由来間葉系幹細胞における血管新生能に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      4.小原千寿香、富山健一、Rafiqul Isram、滝澤和也、安田武嗣、後藤孝也、田嶋克史
    • 学会等名
      第14回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒトRAD52蛋白質のアセチル化制御2014

    • 著者名/発表者名
      安田武嗣、香川 亘、斉藤健吾、荻朋男、花岡文雄、菅沢 薫、胡桃坂 仁志、田嶋克史
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2014-11-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] X-linked inhibitor of apoptosis protein-1のアセチル化は放射線細胞死を抑制する2014

    • 著者名/発表者名
      田嶋克史、早乙女 愛、安田武嗣、後藤孝也、小原千寿香、富山健一
    • 学会等名
      第54回 日本リンパ網内系学会総会
    • 発表場所
      山形市
    • 年月日
      2014-06-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 間葉系幹細胞制御による選択的・機能的エキソゾーム分泌誘導2013

    • 著者名/発表者名
      田嶋克史、羽澤勝治、 早乙女愛, 安田武嗣、後藤孝也、道川祐市
    • 学会等名
      第53回リンパ網内系学会総会
    • 発表場所
      京都国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi